• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

車高のバラツキを調整

車高のバラツキを調整今日は天気もよく、
涼しいのでFDのメンテナンス。

先日にリアのバネを交換したので、
車高のバラツキの調整。

路面の影響を受けにくくするために
フロントメンバーの中央をジャッキアップし
3点支持にします。

そして、
リア車高の左右のバラツキを調整します。

調整したい量にレバー比で割って計算。

4輪でバラツキ2ミリになりました。

今回はこれでOK。

リアバネを「スイフト」から
「ベステックス」に変更し
バネレートを下げ(13→12キロ)
さらに車高を揃えた事で
乗り心地が良くなりました。

フィーリングは良いので
後日に走り込んでみます。

その後はD'zガレージで珈琲タイム。
忙しかった仕事も終えて
やっと、いつもの過ごし方になってきたわ。
Posted at 2022/04/30 20:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 78 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation