• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

「忍野八海」と「河口湖 木ノ花美術館」

「忍野八海」と「河口湖 木ノ花美術館」今日も山梨観光を満喫。「忍野八海」と「河口湖 木ノ花美術館(ダヤンミュージアム)」に行ってきました。

忍野八海は、透明度がすごく高い富士山の湧き水で出来た池です。凄くきれいです。日光が差す時間に訪れると池の底まではっきり見えます。(水深10m位でも底が見えます)
そこに「岩魚や山女」がいるのですが、水が無いところを泳いでいるようにも見えます。

そんな池で泳いでいるお魚は、美味しそう・・・。

木ノ花美術館は「ダヤン」で有名な「池田あきこさん」の美術館。
物語がパネルで3話分ほど展示されていて、じっくり読んでいると引き込まれます。
美術館で飼われている「本物の猫のダヤン」もいたりで、猫好きにはたまりません。

そう、私は猫好きです。
Posted at 2009/09/27 16:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

神社と渓谷と影とお酒

神社と渓谷と影とお酒シルバーウィーク最後の日は観光三昧。

行った場所は、山梨県で(長期出張で来ているのさ)

・夫婦木神社
・金櫻神社
・荒川ダム
・昇仙峡
・山梨ワイン王国
・影絵の森

好きな神社を巡ってお参りを。二つとも非常に格式高いつくりでした。
ご神体が「霊木や龍」などと言うところが、魅力的。
(夫婦木神社のご神木は「男根」を祭っているのはナイショです)

昇仙峡の巨石に感動しながら、影絵の森を見学。
「まんが日本昔話」のイラストで有名な「前田康成さん」と
山下清さん、うつみけいこ師匠の個展もやってました。
影絵と前田さんの画、山下清さん、けいこ師匠の絵の
懐かしさに、癒されました。

帰りにワインを購入。
日常と、特別な日用に○万円分買い入れました。
(たくさん働かないと、いけなくなりました)
早く特別な日が来ないかなと願ってます。
(「特別」とこじつけて、飲んでしまう日も近いかも)

仕事で山梨へ来てますが、満喫してますわ。
Posted at 2009/09/23 22:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

まきば公園

まきば公園今日は、趣味の「牧場」へ行ってみた。

今回は清里にある「まきば公園」へ。入園料が「ゼロ」って言うのがいいね。
広い園内で、動物と触れ合えるようになっています。
今日は「羊」と触れ合ってみました。
まさに「羊毛100%」の手触り。
毛の感触は以外に固め。
布団を想像しました。

また行こうっと。
Posted at 2009/09/22 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation