• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

ケーキ、無事に。

ケーキ、無事に。先日、「オーブンレンジ」が壊れて、ケーキ作りを延期してましたが
今日 、無事に製作が終わり、食べることが出来ました。

今回は、レンジの変わりに「電子ジャー」でスポンジを作成。
そして 、スポンジにバナナを混ぜてみました。
バナナを混ぜると、スポンジの色が紅茶ケーキの色みたいになります。
スポンジの食感は 、レンジではなく、ジャーで作るとモチモチしたスポンジになります。
トッピングに 「イチゴ、みかん、バナナ」を乗せて完成!

さっき嫁と2人で、半分食べちゃいました。

相変わらず美味い!

しかし、新しいレンジを購入しないと・・・。
Posted at 2009/12/29 23:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年12月27日 イイね!

生産計画変更します。クリスマスケーキ食べられず・・・。

本日バンケル家で
クリスマスケーキの生産計画を立ててましたが
「オーブンレンジ」という生産設備が
まったく温めてくれなくなってしまいました。

初め
なんかリレーがチャタる様な音がするなと思っていました。
その設備には
暖める食材の温度が表示される テンプメーターが
「バーグラフ」と「デジタル」と表示されるのですが
温度が19度以上あがらない。

これには
現場を一任している、台所リーダーの嫁もびっくり!

なんで年末に壊れるんだろう???

なんてこったい!
まだ8年しか稼動してないのに・・・。

したがってクリスマスケーキは「年越しそば」に代わり
「年越しケーキ」になるかもしれません。
そして、財布も暖まりません。

PS
その生産設備のメーカーは「東○」製です。
次は「○ナソニック」にするかな。
Posted at 2009/12/27 23:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2009年12月20日 イイね!

エクストレイル・プリウス・SAI

エクストレイル・プリウス・SAI今日は以前から興味があった「エクストレイルのディーゼル」と「プリウス」と「SAI」に
試乗をして見ました。

私好みののフィーリングだったのは「エクストレイル」でした。
どう良かったのかと言うと、乗り味がフンワリしていること。
最近の車のサスは欧州車の味付けで、硬めに締まっているものが多いと感じます。

それに対してエクストレイルは
「アクセル反応は少しダルめ」 「当たりの柔らかいサスペンション」 「意外と大きくないボディサイズ」と好みです。FDを乗っているせいか、日常乗る車はリラックス出来るやつが良いですね。
ディーゼルエンジンもトルクフルに走ってくれます。
マニュアルミッションしか無いのが今の世の中には・・・。
私はマニュアルぜんぜんOK!むしろ燃費も良いし。

「プリウス」と「SAI」には、ドライビングの楽しみは感じられませんでした。
無機質な機械を操縦しているような感じです。
非常に経済性も高い車ですが「車に乗る楽しみ」がないので
この先、購入は無いかなと思う。

Posted at 2009/12/20 19:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2009年12月12日 イイね!

カモシカに遭遇!

カモシカに遭遇!昨晩の飲み会のお酒のせいもあって、今日は昼に起床。

天気も良いとあり、河口湖へドライブへ向かうことに。
いつもは国道を通って向かうのですが
今回は「旧道」を選択。

途中、富士山が良く見える見晴らしのいい場所へ車を
停めて周辺を散歩したら、いました・・・。

遊歩道の階段で、どんぐりを美味しそうに
ムシャムシャ食べてました。カモシカが!

その後はいつも通りに神社へ参拝。
本日は「浅間神社」に参拝しました。

今日は、のどかなドライブができて満足!
Posted at 2009/12/13 00:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

シャトレーゼとハイジと温泉

シャトレーゼとハイジと温泉甲府で過ごす週末でした。
そんな休日に向かった先は「シャトレーゼ白州工場」と「ハイジの村」と「湯めみの丘」。

「シャトレーゼ」では、
工場見学(自由見学)とアイスクリームが無料試食とあって、アイスを4種類を堪能。
これ以上食べるとお腹を壊しそうなんで、それ以上はがまん。凄く美味しかった~。

その後は「ハイジの村」へ。
「オギノ」と言うスーパーに無料入場券が置いてあり 、その招待券を利用して無料で見学できました。(通常は¥500)
あまり期待はしていなかったのですが、イルミネーションが良い意味で期待を裏切ってくれて、きれいで良かったです。

さらに帰りに、日帰り温泉「湯めみの丘」へ。
透明なお湯で、比較的ぬるめだったので長湯できました。

今日は「食べて・観て・浸かった」一日でした。充実だわ~
Posted at 2009/12/07 00:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation