• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

山梨神社めぐり、大嶽山那賀都神社

山梨神社めぐり、大嶽山那賀都神社趣味の神社めぐりで
今日は山梨県山梨市にある
「大嶽山那賀都神社:だいたけさんながとじんじゃ」へ参拝に。

神社は山中にあり、駐車場から本殿まで
歩くこと1キロ。
約20分くらい上り坂を歩きます。
例えるなら
群馬県の榛名神社をもう少し険しくした感じです。

途中、民家の軒先のような道路を通るので
「間違ったか?」と思わせますが
それで正解らしい。

狛犬、天狗、祠(ほこら)などが
分散して置かれており探して歩くのが
楽しい境内。

残念なことに本殿は改修工事中で
見ることは出来ませんでしたが
仮の参拝所でお参り。

自然の山中にある
千三百年の歴史を感じさせる神社でした。
改修工事が終わった頃に
改めて参拝したいと思います。
Posted at 2010/02/28 21:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月27日 イイね!

乗ってみた。CR-Zに。

乗ってみた。CR-Zに。今日はCR-Zが発表になったので、近所のホンダへ行って見ました。
「今日は見るだけでいいや。」と思っていたら営業の方が「乗ってみませんか?」と。
もちろん乗ってみました。

<インプレ>
今回の試乗車は「CVT」のタイプ。

CVTは、結構タイトに低回転で食いつくのタイプ。
CVTにありがちな「空走感」は無いですね。

停止するとH/B(ハイブリッド)車らしくアイドルストップ。
エンジンがかかるときに、4気筒独特の振動はあるけど
すぐ気にならなくなります。
マツダの「i-stop」に似ているかな。

シャシは今風で、緩さも少ない感じ。
乗り心地は少しだけ、硬さと感じました。
サスとかの硬さじゃなくて、タイヤからくる硬さの感じ。
エコタイヤとか履いているのかな?

全体的に昔あった「CR-X」の雰囲気とフィーリングは残してあります。
FD2よりも小型のクルマに乗っているって感じ。

速さはありませんが、エコスポーツになっていると思います。
まっ、スポーツというより「エコ・フィットネス」かな。

気になるところとしては、後方の視界が悪いとこかな。
すぐ慣れるけど。

今度は、6速マニュアルも乗ってみたいですね。
Posted at 2010/02/27 19:10:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

車じゃなければ・・・。

車じゃなければ・・・。今日は、無料で工場見学をしようと「サントリー白州蒸留所」へ。
見学はガイド付きで、途中敷地内をバスに乗り移動しながら約1一時間。

大型の工場設備を見ることが好きな私は、あの蒸留用の設備の造形美に感動。
なんとグラマラスな、曲線の設備。

惜しまれるのは、車で行くとお酒の試飲ができない。
嫁がハイボールを飲んでいる時、私はオレンジジュース「なっちゃん」でした。
嫁の気遣いもあり、帰りに「白州・12年」ものを買って帰宅。

今日も満足!
Posted at 2010/02/21 19:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月20日 イイね!

清里と焼肉

清里と焼肉今日は冬の牧場を見に「清里」へ行ってきました。
雪があるので、牛の放牧はされてませんでしたが
雪景色は見られました。

雪山と雪のかぶった草原が、とっても美しかった。
アルプスという地名の意味がわかります。

そして清泉寮で定番のソフトクリームを食べました。
蜂蜜のような甘さがあります。
美味しいですね。

帰りに、韮崎にある「焼肉苑」に立ち寄って
「納豆ビビンバ」などを堪能。
2回目ですがうま~い!

紹介してくれた「シルバモ」さんありがとう!

今日は、冬景色の牧場と大豆と肉を満喫でしたわ。
Posted at 2010/02/20 22:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

河口湖オルゴールの森美術館

河口湖オルゴールの森美術館今日は「河口湖オルゴールの森美術館」へ行って来ました。

感想は、凄く楽しめる!
オルゴールやパイプオルガンの、美術的な装飾や
現代のスピーカーやアンプを通さない音色。
そして音量。

アコースティックな音って感動。
これまで「オーケストラ」や「ギターなどの生演奏」も
聴いてはきましたが、これにはハマリました。
Posted at 2010/02/14 19:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation