
今日はCR-Zが発表になったので、近所のホンダへ行って見ました。
「今日は見るだけでいいや。」と思っていたら営業の方が「乗ってみませんか?」と。
もちろん乗ってみました。
<インプレ>
今回の試乗車は「CVT」のタイプ。
CVTは、結構タイトに低回転で食いつくのタイプ。
CVTにありがちな「空走感」は無いですね。
停止するとH/B(ハイブリッド)車らしくアイドルストップ。
エンジンがかかるときに、4気筒独特の振動はあるけど
すぐ気にならなくなります。
マツダの「i-stop」に似ているかな。
シャシは今風で、緩さも少ない感じ。
乗り心地は少しだけ、硬さと感じました。
サスとかの硬さじゃなくて、タイヤからくる硬さの感じ。
エコタイヤとか履いているのかな?
全体的に昔あった「CR-X」の雰囲気とフィーリングは残してあります。
FD2よりも小型のクルマに乗っているって感じ。
速さはありませんが、エコスポーツになっていると思います。
まっ、スポーツというより「エコ・フィットネス」かな。
気になるところとしては、後方の視界が悪いとこかな。
すぐ慣れるけど。
今度は、6速マニュアルも乗ってみたいですね。
Posted at 2010/02/27 19:10:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係全般 | クルマ