• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

フィアット500

フィアット500昨日は、前から気になっていた「足尾銅山観光」へ行ってきました。
廃墟とか、酷道(国道じゃなく廃道のこと)とか、好きなんです。
人が栄えた痕跡が。

行ってみて、私的には楽しかった。
ゆっくりもう一回見てみたい。
時代の流れが見えました。

そして今日は、超現代的な「フィアット500」を見に。
奥様が好みらしいので、乗ってみました。

乗る前に気になっていたところは、「デュアロジックのミッション」と、「ツインエアーのエンジン」ってどんなんだろうと。

ミッションはいわゆる、マニュアルミッションのクラッチオート版。
ATモードの時は結構、シフトアップ時に、つんのめり感があります。
マニュアルモードでシフトアップするときに、アクセルを抜いてあげればOK。
普通の人にはクセがあると思われます。

エンジンは何と「2気筒・直噴・ターボ」。
なんとこのエンジンは、吸気バルブにバネを使ってない最新機構。
F1と同じ機構が採用です。
乗り味は、アイドリングは振動も無く「エンジンかかってんの?」って思うくらい静か。
1000~2000rpm位はブルルンと、2気筒独特の振動があります。

絶対普通の車だったら、「ダメなギアチェンジで、振動のあるエンジン」と評価されそうですが「この車ならイイや」って気になるから不思議。

セカンドカーに、良いかも知れません。
候補にしたいと思います。
これなら嫁の許可も出そうです。
Posted at 2011/09/25 21:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2011年09月23日 イイね!

格安。

格安。台風が過ぎ去って、今日の高崎は快晴!
写真のように、近所の猫ものんびりくつろいでおります。

そんな今日は、マークⅡのエンジンオイル交換。

マークⅡは、自分で初めて上抜きで交換しました。
(FDは、たくさんやっているのですが)
チェンジャーが上手く吸えたので一安心。

オイルも今回初めて使う、「シェブロン」というメーカー。
先日近所の「コストコ」で購入しました。
(詳細は「整備手帳・パーツレビュー」で)

このオイルのいいところは、基油が優れているので添加剤が少ないところ。
基本性能が良いので、混ぜ物が無いというのがイイです。

もっと優れているのが、その価格。
約1Lが¥280です!

入れて少し乗りましたが、ぜんぜん良いかも。
エンジンノイズが減って、滑らかに回ります。

いまあるオイルを使いきったら、FDにも使う予定です。

欠点は購入できるところが、限定されているところですね。

利益の取り方を、考えさせられる価格です。
Posted at 2011/09/23 19:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月19日 イイね!

大人の買い物。(許可制)

大人の買い物。(許可制)今日は、近所の会員制倉庫型店舗の「コストコ」へ買い物。

目的は、
1.コーンフレーク(朝食で毎日食べてます)
2.オイル(安いシェブロン製が入手可能)

結果、
両方の品目が入手できました。
満足!

毎回、
コストコに行って思うのですが、そこで販売されている食材の量は、2人で食べる量じゃないです。
あのパッケージングは、家族向きか、親方(相撲)向きの量ですね。
たくさん美味しそうな食材が売っているのですが、あの量のせいで買えません。
誰かと共同購入するしかなさそうです。

今回は、
マークⅡ用にオイルを購入。
1クウォート(約0.95L)×12本、3280円位だったかな。
(ちなみに1本では販売してません。箱(11.39L)で販売です)
コストパフォーマンスばっちり!
石油メーカー直で、業者の取り分を省くとこんな価格で買えます。

他には
FDのVベルトも、直販とディーラー購入では価格が倍くらい違います。

安く買えるルートが見つかると、少し得した気がします。

でも
奥さんに買ってもらえるかは、分かりませんけどね。
Posted at 2011/09/19 21:24:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月18日 イイね!

しゃぶる。

しゃぶる。程よく早めに起床しましたが、TVを観たり本を読んでいたら、昼になってしまった。

遠出する気にもなれなかったので、いつも行きつけの「神津牧場」へ。
行きつけの牧場がある人も、あまり居ないと思いますけどね。

今日の癒しのメインは、ジャージー牛の子牛達。
おととい生まれたばかりとか、まだ一週間とか可愛らしい。

指を出すと、お母さんの乳と間違って一生懸命しゃぶります。
そのしぐさに、癒されました。

あー、いい時間でした。

いま自宅でパソコンからUPしてますが、「コーヒー」とデザートの「メロン」が用意されたので、終了!
Posted at 2011/09/18 21:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

前後しない。

前後しない。前後に動かなくなってしまった・・・。
夜の生活とかじゃなくて。

愛しい「マーク2」の運転席側のパワーシートが
前後しなくなってしまいました。

嫁と共用しているので非常に不便!

とりあえず、シートを分解。

シートを外すわけだが、さすがミドルクラスセダンのシート、重い!
外す姿勢も悪く、腰がやられそうだ。

分解してみると、左右のレールにボールスクリューがあります。
それを左右連結して、駆動しているのですがギアユニットが破損している!
オーマイガー!

とりあえず元に戻し、ディーラーへ部品の価格を聞きに。
ジェントルメンなスタッフが、応対。
駆動ユニットのみの価格を優しく「¥12万8千」とおっしゃったそうな。
シートも破損するが、財布も破損しそうな価格。

シートの事は忘れるように、その足でBMWの中古車センターへ。

見てきちゃいました、現行「M3」と「335クーペ」。
エンジンサウンドもかっこえ~。
なんと官能的なサウンドなんでしょ。

でも価格に胃が痛くなりました。

さて夕食前にパソコンでブログを書いてます。
今「ご飯できるよー」って呼ばれました。
食器を運ばないと。
そう、お手伝いです。

ずっとやってれば、「M3買っていいよ」って言ってくれるかな。。。
Posted at 2011/09/17 19:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 19202122 2324
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation