• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

いつもの山へドライブ。

いつもの山へドライブ。昔からの友達が郵便屋さん。

注文していた年賀状を、家まで持ってきてくれました。

そんな友達に久しぶりに会ったこともあり、妙義山までFDでドライブ。

行ってみて感じたことは、「可愛い山ガールが増えたな」ってこと。

また山へ走りに行く理由が、増えました。

楽しいぞ「山」。
Posted at 2011/11/27 17:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

ベルト交換。

ベルト交換。誕生日ケーキを夜に食べて、太る予定の今日は
FDのベルトを交換。

ベルトに適正なテンションをかけても、少し鳴くので、ごまかしの為、チョイ強めに張ってました。

張りが強いと、ベルトやベアリングの寿命に影響するため交換。
(詳細は整備手帳へ)

天気が良かったので、サクサクと終了。

しかし、ベルトの価格は純正と同じものが
通販で半値で買えます。
2本で約5千円。
驚きです。
Posted at 2011/11/26 23:56:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月26日 イイね!

祝い!

祝い!今年もやってまいりました。
11月25日は私の誕生日。

無事に4・・・才を迎えました。
自分におめでとう!

今日は出張先から、夜遅く帰宅。
嫁がケーキを作ってくれました。
何よりの誕生日プレゼントです。

ケーキ、約直径30センチあるのですが
半分食べました。
残りは明日の楽しみとします。
Posted at 2011/11/26 00:17:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年11月13日 イイね!

冬の毛

冬の毛FDの動かなくなったワイパーの修理も無事に終わり、恒例の牧場へ。

紅葉のも終盤の中、動物たちと、たわむれる時間を過ごす。

牛やヤギの毛並みが、フサフサしてきた。
冬毛になっている様子。
触るととても柔らか。
ジャージー牛は、茶色の毛が少し渦を巻いて「テディベア」みたい。

そんな動物を撫でながら、いつも最後までいる客です。
牛やヤギが夕飯になったら、引き上げの時間です。

PS
FDのワイパーは、リンク部が錆で固着してました。
分解し、錆を除去しグリスアップ。
モーターも作動音大きめだったので中古に交換。
新品は絶対に高いはず!?


Posted at 2011/11/13 20:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

ディーラーへお買い物。

ディーラーへお買い物。FDのワイパーが壊れたので、ワイパーモーターを注文しに
嫁と一緒に、ディーラーへ。

行くと必ず「飲み物」を聞かれます。
今日は2人とも「カフェラテ」に。

飲み物を飲みながら、TVを観賞。
マツダにいながら、「ホンダ」のCMを見て少し違和感。
TVだし、まぁ仕方ない。

部品の価格を調べてもらう事、数分・・・。
価格を聞いて、「驚愕!」。

品番:FD1367340(モーター、ワイパー) 数量1
部品代・・・・・・・・「¥40,530!」

なんとびっくり価格です。
心にダメージを負ったので、とりあえず購入は保留に。

さびしく帰ろうとする私達に、営業マンから
「スカイアクティブの、アクセラに乗ってみます?」

迷わず試乗!

ここ最近、外車の試乗が多かったのですが
「アクセラ」も外車の様な「走る事の基本がしっかりしている」
そんな感じを受けました。

「i-stop」もちゃんと働きます。
モニターに「条件成立」って出ている時だけ
アイドリングストップできる様子。
「エンジン/空調/バッテリー」が条件要素のようです。

「エンジン」は、軽く回ります。
ホンダ程では無いにしても、以前よりザラツキが無くなったみたい。
「トヨタ」の電スロは変ですが、これはリニアに近い。

「6速AT」は、CVTに比べたら抜群!
スリップ間の無い、タイトなロックアップがいい。
それでいて、普通に使えます。
低回転で「ロック率」を高めると、エンジン振動が伝わるのですが
ぜんぜん大丈夫。

「変速スピード」は、ツインクラッチのゴルフ(DSG)よりは
遅いです。
でも微低速の初動はこっちの方がいいかな。
スポーツカーなら不満ですが、「アクセラ」という車でなら十分です。

私としてはあの価格なら「買い」だと思います。

アクセラよりも、今はワイパーが先なんですが・・・。
その後、中古品を「ワンズ」さんへオーダーしました。
交換日は晴れますように。
雨だと交換しに行けない。。。
Posted at 2011/11/06 21:20:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ

プロフィール

FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation