• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

継続

継続今日は、仕事を無事に終えて帰宅。
そしてこんな本を読みました。

「13BT&FC3S FD3S TUNING」

昔に買った、平成6年に出版された本です。

読み直してみると、今と昔で車をいじる姿勢が
違うことが読み取れます。

例えば「追加基板を半田付けしてコンピューターチューン」
自分で基板をいじって、ROMチューニングって。
(昔は結構あった気がします)

今は「やってもらう」というのが普通ですよね。

他の記事も
「エンジンの組み付け手順」 
「ターボの組み換え手順」 「揃えたい専用工具」など
名前の通り、チューニングに関することばかり。





これも私のバイブル。
昭和45年に発行された本で、会社も「東洋工業」のようです。

この本は超マニアック。
中身も「アペックスシール」に加わる「慣性力」や「ガス圧」や
「ローター内部のオイルの流れ」など記述があります。
(それを求める公式まで書いてあるのは凄い)

ここまで詳しい仕組みの本は、あまり見たことが無いです。
超専門的です。(私のお宝です)

インターネットが無い時代に、この様な本を片手に
FCに乗っていた時代を含めると約20年。

悩みながら、機械いじりを継続してきました。
今では少し触れるようになりました。

何事も「継続は力なり」ですね。
Posted at 2012/11/06 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

400キログラム

400キログラム天気も良い今日はいつもの「神津牧場」へ。

そこで初体験をしてきました。

仲良くなった飼育員さんと
話の中で「ヤギとか散歩できるけど、牛は大人しく散歩できるの?」って聞いてみました。

すると、、、
「出来ますよ。やってみますか?」と言われました。

初めて、ジャージ牛を散歩させてみました。



体重が約400kgとの事なので、足を踏まれないように注意しながら牛舎までお散歩。

無事に、大人しく牛舎まで散歩されてくれました。



これで、犬や、ヤギ以外に散歩ができるペット候補が増えました。(笑)

日も暮れて帰る間際に、飼育員さんからプレゼント。

「鹿の角」です。大きさは30cmくらい。



たまに牧草地に落ちているようで、これはヤギのエリアにあったとの事。

自然のものは、けっこう珍しいのでお気に入りです。

今日は角も貰って、牛も散歩できて、チョー満足!

はい、車以外の趣味です。
牧場バンザイ \(^o^)/

Posted at 2012/11/04 21:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年11月03日 イイね!

内股が

内股が低い車を持ち上げ、その隙間に出入りをしていたら、どうやら筋肉痛になったらしい。

ただFDの「ミッションオイル」と「デフオイル」を交換していたわけなんですが。

今すごく、太ももの内側が痛いです。

あの隙間の作業は、この年齢になると、大変になってきた。

そんなボディをいたわりつつ、マークⅡも「エンジンオイル」を交換してあげました。

いつも通りに、上抜きなのでサクっと行えました。



ですが、、、太ももの筋肉がイタイ。

なので!

さっき日帰り温泉に行ってきました。
極楽、極楽♪

でもまだイタイ。。。
Posted at 2012/11/03 19:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | 日記
2012年11月02日 イイね!

予防保全

今日は病院へ。。。

ナースさんと、たわむれたくて。。。

痛いことされたくて。。。



そう!やられてきました。。。

「インフルエンザの予防接種」

これで少しは、安心かな。

相変わらず、針モノは苦手だな。
Posted at 2012/11/02 22:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45 6789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation