• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年ラストメンテナンス。

2013年ラストメンテナンス。今年も今日で終わりです。

来年もFDには頑張って頂きたいので、今日エンジンオイル交換をしました。

ちょっと小細工で、オイルエレメントの容量をUPしました。
容量アップの目的は、エンジンオイルの流動抵抗を減らします。

やっても約1馬力の違いです。

こんな事を来年もやっていこうと思います。

皆様、来年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/31 18:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

大事にされる、古い車とマニュアルトランスミッション。

天皇陛下のお車が、マニュアルミッションの古い車を大事に乗られており、とてもうれしく思いました。

新しいもの買い換えて、経済を伸ばすのも良いが、本来「物は大事に使う」が前提じゃなかったか。

この動画を観て、なぜか安心しました。

Posted at 2013/12/25 00:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2013年12月24日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリー今年もクリスマスツリーが家に出来ました。

奥様に作ってもらいました。

出張でクリスマスケーキは後日になりますが、今日はスーパーで買った小さいケーキで乾杯。

メリークリスマス!
Posted at 2013/12/24 21:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年12月23日 イイね!

容量アップ。

容量アップ。今日は奥様に、お菓子のお買い物を頼まれて買い出し。

ついでにホームセンターでFD用にオイルエレメントを買ってきました。

エンジンオイルの交換時に、エレメントを交換しますが、今回はエレメントの容量をアップさせます。

※対応車種は「N-BOX」や「N-ONE」用です。

フィルターの面積が増えることで、エンジンの損失馬力がすこーし減ります。

向上馬力は、1~2.5馬力。

体感は出来ませんが、無駄なくガソリンを使いたいですね。

Posted at 2013/12/23 16:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月22日 イイね!

完成度。

完成度。今日は高崎で「ジョリー」さんと「輸入車」を見てみました。

トップの画像は「ポルシェ・パナメーラ」のインパネです。

初めてパナメーラに乗りましたが、素晴らしい完成度。

馬力や、速さなど数値に表れない感性に訴える部分が違います。

ステアリングや剛性やアクセル開度の正確なピックアップ。
ボディ剛性からくる不安定感の無さ。
素晴らしいです。


その車以外にR8を鑑賞。
形がスーパーカーです。


日本のスーパーと言えばR35。


一通り感心しきった後にエスプレッソ。
苦美味い。


今回ポルシェのディーラーで「試乗してみませんか?」と声をかけて頂き「今は買えませんけど良いですか?」の返答でも、快く試乗の機会を与えて下さりましてありがとうございました。

いつかお客になれるように頑張らねば。
Posted at 2013/12/22 21:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
89101112 1314
151617181920 21
22 23 24 25262728
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation