• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

念願がやっと。

念願がやっと。今朝は、疲労がたまりすぎ、ベッドからなかなか出れずのREバンケルです。

愛しいベッドを振り切って、何とか起床。

そんな今日は、念願のAV用シアター用スピーカーを設置しました。

いやー、ずっと欲しかったんですよ。

今までミニコンポで代用させていましたが、やっと念願の「BOSE」を買えました。
(買えるまで長かった~~~~。)

そんなAVシアターで今までに見た映画を見ると、重低音が聞こえ、今まで聞こえていなかった音があることを発見!

F1も変わるのかなと思い、録画したF1も見ましたがこれはやっぱり良くない。

今のF1のエンジンは静かになりすぎ!まるで普通車。

やっぱりF1は甲高いあの音が良いね。
Posted at 2014/05/31 23:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月31日 イイね!

いい車に乗る意味

いい車に乗る意味今日は仕事で、遅めの帰路。

途中で喉が渇き、コンビニへ寄ります。

買い物を済ませ、車へ戻ろうすると、70歳くらいの、お爺さんが話しかけてきた。

「いい車に乗ってるね。」とお褒めを頂きました。

ちなみに今日の足はセカンドマシンの「メルセデス」。

そのお爺さんと、しばしお話。

そのお爺さんは昔は、日産・セドリック(430)に乗っていたそうで
「非常に乗り心地も良く、疲れなくて良かった。」と。

「いい車というのは疲れなくて、通勤など車で疲れない分、
仕事に一生懸命に精を出せる。」と。

ここでいう「いい車」とは「値段が高い」じゃなくて、「品質が良い」という意味。

「好み」っていうのとは少し違う。

私の車の完成度を見る、尺度が変わったのは、「メルセデス」と「ポルシェ」。

「マクラーレン」とか乗ったら、また車を見る尺度が変わると思う。

ちなみに「声をかけた理由」は、「メルセデスなのに作業服で乗っていたから」だって。

若い時のお爺さんと、同じに見えたらしい。

「いい車を長く大切に乗ろう」って思わせる、コンビニの駐車場での出来事でした。

Posted at 2014/05/31 00:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

イマイチ

甲府へ仕事で出張してますが、
何と言うことでしょう。

匠の手でも仕事が上手く進みません!

あっ、「匠の手」じゃなくて「猫の手」でした。

明日も甲府で仕事をします。
田植えでは無いですからね。

しかし、難易度が高すぎて「うー!」って言いたい。
Posted at 2014/05/23 23:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月17日 イイね!

あれが変われば。。。

あれが変われば。。。今日は少し早起きをして、ガソリンスタンドで洗車。
はい、機械に頑張って頂いております。

その帰り際に、目を引く黄色い物が。。。

一回通り過ぎたのですが、Uターンして確認。
ありました!新型が!



『コルベット!』


初めて新型を見ましたが、ボディにエッジが利いていて
凄くカッチョエエ!!!
もうスーパーカーですね。
4本出しマフラーもいい!


シートに潜り込み、インテリアを見ると液晶パネル。
今どきの車は針が無いのですね。
走行モード毎に、表示が変化するというのはナイスアイディア!

エンジンをかけて頂くと、軽い整った排気パルス。
昔のV型特有の不整脈は、そこにはありませんでした。
しかし排気一粒、一粒にパワーがあります。
排気音に心奪われました。


今度の試乗会に、お誘い頂けました。
仕事で行けないんで、少し先に約束だけしてディーラーを後に。
ワクワクしますね。

その後は、久々の妙義山。
良い天気で神社の参拝も気持ちいい。


峠の途中で、改装し新規オープンした日帰り温泉でひとっ風呂。


帰宅し、今夜は勉強のためにこんな本を読んでます。


仕事の本は、平日の夜に。
すぐ寝られますから。

あ~でも欲しいな『コルベット』
これが右ハンドルなら、凄い候補なのに。
左ハンでもいいかなって思ってきたりも。。。

あっ!ハンドル以前に、資金が問題だらけ。
Posted at 2014/05/17 22:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | 日記
2014年05月15日 イイね!

夢と恐怖の国。

夢と恐怖の国。平日のGWの醍醐味で行楽地へ行ってきました。

場所は、奥様が以前から行ってみたいと言ってた「ディズニーシー」へ!

アトラクションもほぼ予定通り、乗ったり見たりして満喫。

ファストパスを1回使い、スポンサー特典で優先搭乗で1回。

あとは普通に。

平日でもあんなに混んでいるのに、連休だったらどうなることでしょう。

私は絶叫系アトラクションが苦手で、もう10年以上乗っていなかったのですが
今回は奥様と「タワー・オブ・テラー」のフリーフォール系や
「センター・オブ・ジ・アース」のジェットコースター系に乗ってみました。

両手、両足で踏ん張り、目を90%の時間は閉じているので
アトラクションで何が起こっているのかは、分かりません。


でも夜は、綺麗な景観を観賞したり、ディナーを食べたり和やか。
夢の国を満喫。


往復で快適に移動できるメルセデスにも頑張ってもらいました。
今回の燃費は高速で約16km/L。
これで軽油なんで結構、コストパフォーマンスはいいかも。



夢の国のトータルパフォーマンスは素晴らしい。
お金だけじゃ達成出来ない完成度だなって思った。
Posted at 2014/05/15 13:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456789 10
11121314 1516 17
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation