• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

トリプル

トリプル昼間は灼熱の東京にいましたが
今夜は諏訪湖の方で、ホテルに宿泊。

初めて泊まるホテルですが
フロントのおねいさんの行為により
なんと!今夜は3人もお泊まりできるお部屋に。

頑張れって事なんだろか。。。


Posted at 2015/07/28 00:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月26日 イイね!

避暑地

避暑地今日の高崎は、38度の気温になるというので、避暑地を求めて
奥様と一緒に「赤城山」へ逃げました。

まずは山頂の「赤城山総合観光案内所」の展望台へ。

山の上は約10度ほど低くて、27度ほど。
気温は高めですが、湿度が低く風が涼しい。

展望台から見える「ツツジ」と「白樺」、そして青空の 、コントラストが抜群の風景!


抹茶のソフトクリーム頂きます。


その後は、「縁結び」と「女性の願いが敵う」事で有名な 「赤城神社」へ。


神社までの参道には、手をつなぎ仲の良いカップルが。


神社も綺麗ですが、こういう人間の美しいところも見られて、良い場所ですね。

大沼の湖畔にある「御神水」で手を浸して、冷たさに気持ちよさを得たり。


「覚満淵」で、赤とんぼを見ながら緑の湿原で 一息。


赤城神社でこんなモデルさんがいて、撮影会をやってました。
モデルさん、笑顔が綺麗です。


カフェには、群馬ならではの「篠原涼子」さん。
こちらも綺麗ですね。


今日は、避暑地で非常に良い時間を過ごしましたわ。
この距離なら、時間もそうかからないので、たびたび行けそうです。

高崎へ戻った今は
灼熱の家で「扇風機」生活です。 アツ~。。。
Posted at 2015/07/26 23:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月25日 イイね!

忘れる。

忘れる。今日も高崎は、暑い!

車の外気温計も「37度」を表示してます。

今日は、修理に出していたメルセデスを受け取り、少しお仕事。

はい、家庭に仕事を少しだけ持ち込みました。

メルセデスに少し乗った後に、先日の不具合が直っているかのチェックを兼ねて
RX7に乗ってみました。


乗り出してすぐに「エンスト」。

信号で「クラッチ」を踏むことを忘れてました。

出張の間、1000キロ以上も「AT」ばかりのゆとり教育の弊害です。(笑)

RX7はすこぶる順調。

修理も上手くいった様子。
(やはり水温センサーのケーブルの半断線)

エアコンも股間を冷やすダクトを開放すると、寒いくらいの効きを発揮。
(意外に効果のあるダクトです)

水温も約85度で安定。

快調!やっと調子が戻った。




そんな快適な車から、自宅へ戻ります。

部屋の中は32度。

夏バテしないようになるべく「扇風機」を使用中。

今は暑いと感じているけど、これが数週経つと「慣れる」のですよね。

人間て凄い。
Posted at 2015/07/25 19:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | 日記
2015年07月21日 イイね!

嬉しいですね。

嬉しいですね。東京から、山梨へ移動してきました。

泊まるところはいつもと同じホテルですが、前回の宿泊から数ヶ月たっています。

チェックインして、部屋に入るといつもと同じく「低くて柔らかい枕」がおいてありました。

前回の宿泊から、だいぶ日が経って、スタッフも異なるので、どうかな?と思っていたら、気配りはそのまま。

「安ければ良い」から「心地よいサービス」を優先しちゃいますね。

車のメンテナンスのお店も、そんな観点で選ぶことが多くなりました。

枕は二つですが、寝るのは一人です。
シクシク(T_T)
Posted at 2015/07/21 23:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月20日 イイね!

人にやさしく

人にやさしく連休最後の今日は、いつもの「神津牧場」へ。
標高が高いだけあり、高崎より涼しい!

今回も縁起の良いことに、牛の出産に立ち会えました。

それもメスの双子。

牛は普通、1頭しか産まないのですが、今回は2頭の出産。
飼育員ではない、私が見られた事は、とても貴重です!

生まれた仔牛2頭を、母牛が一生懸命に、交互に舐めてました。


命の誕生って素敵ですわ。

ちょっと、お腹が空いたので、「牛の煮込み」をたべようとしたら
具材の牛肉が完売との事。

そしたらおじさんが、
「煮込んだ筋肉が少し入ったスープならタダで良いよ」って。


4日間煮込んだ塩味のスープ、まずいわけがありません。
美味しく頂きました。

おじさんありがとう!

先日に、管理人さんから、アメリカ出張の土産のチョコレートを頂けたり
今回、牧場のおじさんに、牛の煮込みをもらえたり
人にやさしくすると、ちゃんと自分に返ってくる気がする。

日頃の行いも良いせいか、野生の鹿が木陰でくつろいでいるのを見られたり。


ヤギも撫でられて


良い日だ!
Posted at 2015/07/20 18:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5 67 8910 11
12 131415 1617 18
19 20 21222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation