• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

ケーキ

ケーキ最近ケーキを食べていなかったので、妻にリクエスト。
作ってくれました。

今回トッピング使ったフルーツは
ぶどうと、いちご。

生クリームに少し酸味のある果物を添えると
いくらでも食べられそう。

ケーキを食べる事の止め時が難しい。

また作ってもらおう。
Posted at 2024/02/11 18:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年02月03日 イイね!

メルセデス 修理完了

メルセデス 修理完了私の愛車、メルセデス・E350BlueTEC
本日エンジンチェックランプの点灯修理から帰ってきました。

昨年7月に1回目のエンジンチェックランプの点灯で入庫。
11月に一度は修理から戻るものの再発。
2回目の修理作業を得て、2月の今日に納車。

故障の内容は
アドブルーシステムのエラーにより
エンジンチェックランプの点灯。

原因は複合的でおおまかに
・プレヒーター(アドブルーを温めるヒーター)の故障
・NOXセンサー故障
・アドブルーポンプユニット故障

交換した部品は
・プレヒーター/1ユニット(社外品)
・NOXセンサー/2個(社外品)
・アドブルーポンプユニット/1個(社外品)
今回は私が全て適合を確認し、ネット購入。

金額は部品と作業費を合計すると数十万円。
容赦なく私の財布を空にしてくれます。

メルセデスのディーゼルエンジンの
アドブルーシステムの故障。
世界中で発生しており、修理部品が不足気味。
そして高額。
新しいモデルでも発生しているという
なんとも困った状態。

車屋さんも大分手こずったようで
提出してもらった、テスターの診断書も
厚さが約1cmもありました。(書籍並みの厚み)

そんな故障をするメルセデスですが
車に乗ると「良いな」って思ってしまう。
次もメルセデスに乗りたいな。
でも故障が。。。
そんな葛藤をしている、今日この頃です。
Posted at 2024/02/03 22:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/515000/8434880/note.aspx
何シテル?   11/15 19:20
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) サイドブレーキノブ(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:11:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation