
群馬県で初開催の「エンジョイホンダ2025」に行ってきました。
会場は「Gメッセ」という展示場。
けっこう賑わってました。
私の目的は、「F1」や「GT3」、バイクの「GP500」のエンジンサウンドが聞けること。
こんな町中で、エンジンサウンドが聞けるって良いですな。
新型プレリュードが展示されてました。
横から見ると車体が分厚くなりました。
外でGT3・NSXのエンジンサウンド。
音域が低めですね。
カッコいいサウンド。
バイクのNSR。
全勝したドゥーハンのマシン。
懐かしい甲高い2ストサウンドでした。
若かりし頃を思い出しました。
マクラーレンMP4/6。
セナが乗ったV12気筒のエンジンモデル。
フジTVで深夜に観てました。
懐かしいハイトーンサウンドでした。
少し掘り下げて観察。
F1の空力処理って美しい。
空気の流れと剥離性の考え、素晴らしい。
もう芸術的作り込みです。
コンプレッサーの大きさで、使用する回転域を想像させてくれます。
これだけ観られて500円って安い。
自転車で行ったので駐車場料金は無しです。
面白かったので来年も行こう!
PS
仕事用の車は「フリード」に乗ってます。
ホンダ車、愛用してます。
Posted at 2025/05/18 16:31:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係全般 | クルマ