• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぉ~るのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

心も身体もリフレッシュ☆彡 ~お花見・温泉プチオフ~

心も身体もリフレッシュ☆彡 ~お花見・温泉プチオフ~こんばんは♪

2009年度も明日で終わり。
今年度も私の有給休暇の消化率が悪くて…。(^.^;
昨日は職場の同僚から休暇を取らないとヤバイよ
と言われました。
そこで急遽、何も予定が無いけど今日は有給休暇を
取りました。

急に休暇を取っても何をしようかなぁ~って思いますよね。(^.^ゞ

とりあえず先日ポチッった仏が今日あたり届くころだけど、本当に今日届くかは不確定。。

余り物のLEDで工作でもしようかな!?とも思ったけど、天気予報では今日は晴天だったので、
家に引き篭もっているのは勿体無いなぁ~って感じ。

そこで平日休みのお友達は誰かいたかなぁと考えて、そう言えばコノ人はお休みかもって思って、
昨日の夜に「突然ですが、明日プチしましょっ!」とメールを送信しました。

しばらくしてから「明日なら大丈夫です」との返信が来ました。^^

さて、お友達は捕獲したけど何しようかな…。(^.^ゞ

やっぱり今の時期はお花見でしょっ!って事でお花見にケテーイ!! ついでに温泉も入っちゃお。

最近、ちょっと疲れていたのですが、プチオフをして心も身体もリフレッシュ出来ました♪(^-^)

今日のフォトギャラはコチラから Part1 Part2 Part3 Part4 Part5
Posted at 2010/03/30 23:26:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2010.03 | 日記
2010年03月27日 イイね!

ちょっと酷いなぁ。。

ちょっと酷いなぁ。。こんばんは♪

昼間にちょこっと弄くりをしていました。(^-^)

バックドアにテープLEDを貼り付けてみたのですが、
このテープLEDを点灯させると点灯しないLEDが
多くて。。。(汗)

そこで点灯していないLEDの数を数えてみたら、ナント18発も点灯していませんでしたよ。。

このテープLEDはLEDが縦に2個配列されているタイプとなっています。
なので光量が2倍!!と言うのが売り文句の様でしたが…。

点灯しないLEDの数が多くても不幸中の幸いな事に、縦に2個配列されている中で2個とも
死んでるLEDは無かったので、とりあえず点灯させた時の光の隙間はありませんでした。
 
これはラゲッジランプとしての実用性も良いかも!
私は趣味で魚釣りも少々やるので、夜明け前に仕掛けの用意をする時に役立ちそうです♪^^


Posted at 2010/03/27 19:51:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010.03 | 日記
2010年03月26日 イイね!

MEMORY OF BIG TREE

MEMORY OF BIG TREEこんばんは♪

最近寒い日が続きますが、3月もボチボチ過ぎ去ろうと
していて、来週はもぅ4月ですねぇ~。

私はあるスポーツをやっているのですが、4月からは春季
大会が始まるので、ちょっと長かった髪の毛をバッサリと
短く
切ってきました。

床屋さんに行った帰りに実家に寄ってみたら、何やら一瞬、本の様な物がテーブルの上に置いて
ありました。

ん?んんん?? よく見てみるとコレは何処かで見覚えがある代物。 
確かコレはアノ人がブログであげていた様な…。って思ってアノ人の過去ブログをチェック!

すると…、あったっーーっ!! やっぱりコレだっ!

と言う感じで思わずブログをチェックしてから食べてみました♪
 
あちらで有名なバウムを食べれて、とっても幸せな気分になりましたよ。(^-^)

私の実家では中々美味しい物が今までは食べれなかったのですが、最近ではムーの彼女さんが
お土産を持って来てくれるので、たまに美味しい物が実家でも食べれる様になりました。(笑)

Posted at 2010/03/26 23:14:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2010.03 | 日記
2010年03月24日 イイね!

言わなきゃ分からない…。。

言わなきゃ分からない…。。こんばんは♪

先週のある晴れた夜、地味な弄くり?をしていました。
前から結構気になっていたルームミラー裏の黄土色。。。

いつでも出来ると思うとどうにもヤル気が起きなくて(^.^ゞ
ふと思いたって、風のない夜にルームミラーの裏側を
塗装してみました。

赤丸印をしていなければ、あまりに馴染んでいるので何をやったかが分からないでしょっ。
だからあえて自分から言ってみました。(笑)

塗装前(黄土色)                      塗装後(209)
 
塗装前と塗装後を並べれば違いが分かるよね。^^  最高の自己満足かもしれない。www



Posted at 2010/03/24 20:40:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2010.03 | 日記
2010年03月22日 イイね!

『春の三浦半島 食べ尽くしミーティング』

『春の三浦半島 食べ尽くしミーティング』こんばんは♪

三連休の最終日、今日は私的に一日の中のゴールデン
タイムである、10時から15時を洗車していたので、もう
今日は一日が終わった感じです。(笑)

さて、三連休の初日と二日目の昨日は何をしていたかと
言いますと…。

一日目はVELLFIREの弄くりを午前中からやっていました。 メニューはテープLEDの取り付けです。
これはブレーキランプと連動させて点灯させようと思っていました。

電源はテールランプの配線に挟み込みで取る事にしました。
普通はテールランプを外すのかな!? でも私はテールランプを外せなくて…。(^.^;
ジャッキが入っているアソコの蓋をパカッっと開けてやりました。

テールランプの接続されているコネクターを抜いて、検電器を当てながら4本の配線の中からどの線に接続すればイイかを確かめて、「この線に挟み込めばイイんだな。よし!今回は間違えないで余裕ジャン。」と思っていましたが…。

テープLEDを接続すると点灯しません。。
それどころかブレーキランプまで点灯しなくなる始末。(汗)

ちょうどこの日はVELL仲間とのプチオフが予定されていたので、テープLEDを取り付け後にお披露目みたいな感じで参加しようと思っていたのですが、皆さんに原因追求を助けてもらう事になってしまいましたよ。

おかげさまで原因と対策は分かりました。どうもありがとうございます。m(_ _)m
この取り付けは来週以降になるかなぁ。(^.^ゞ


そして二日目の昨日は、飲み仲間との昼ミーティングに参加しました♪(^-^)

天気予報では荒れ模様だったのですが、当日は天気が回復してミーティング日和となりました。^^

どんなミーティングだったかと言うとタイトル通りのミーティングです♪
これは言葉で説明するよりもフォトギャラリーを見てもらった方が伝わるかなぁ~。^^
Part1 Part2 Part3 Part4

キャプテンには毎回楽しい企画を立てて頂きまして、いつも感謝しています。
どうもありがとうございます。 次回も宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2010/03/22 18:53:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 2010.03 | 日記

プロフィール

弄くりが苦手でほぼノーマル状態ですが…。(^.^ゞ これからコツコツと愛車を弄っていきたいと思います。 酒は弱いけど甘い物は大好きです♪ 宜しくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2列目パワーシートに100V増設しようの巻 用意するもの編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 21:35:57
グランドエフェクター GE1取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 07:43:05

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
プラチナセレクションを初めて行ったディーラーでその日に契約してしまいました。(笑)
トヨタ イスト トヨタ イスト
画像庫

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation