• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak8750の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2013年12月28日

グランドエフェクター GE1取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グランドエフェクター GE1を取り付けます。

非常に分かりやすい説明書が有るので大丈夫ですが・・・
何も考えず購入した自分が・・・(笑)
2
取り付けのターゲットは赤丸部分のクロスメンバー補助ブラケットです!

が、僕の車にはクスコのブレースバーが付いています・・・が?(笑)

とりあえず取り付ける為にブレースバーごとボルトを外します。
3
通常の取り付け方法はブラケットA・Bを取り付けることから始めます。

が・・・(笑)

ブレースバーにブラケットAを入れてボルトを締めようとすると真っ直ぐ入りません。
真っ直ぐ入ってないともちろん締まりもしません(^^;)
4
これに対応する為、サンダーで削ります。

ここは岐阜の匠のけい・たくパパさんにお願いしました♪
職人技で削って頂きました!
パパさん有難うございます(^▽^)/
5
削った物が写真の物です。

この微妙な削り方が重要なのです!
ブレースバーが付いてる方は必見ですよ!!

削った後は錆防止の為に塗装済みです。
6
すると・・・?

ホラッすっぽり♪
真っ直ぐ入ったのが分かりますよね(^_^)


こうなればボルトを締めれます( ̄▽ ̄) ニヤ
7
もう写真では付いていますが、ブレースバーと共にブラケットを取り付けます。

ブラケットAはブレースバー中、ブラケットBはブレースバーとクロスメンバーの間に挟んで締め付けました。

注意ですが、ブラケットはいきなり本締めせず、仮締めでグランドエフェクター本体のボルト穴位置を合わせて確認し、良かったら本締めしてください。


ここまできたらほぼ完成です♪
8
後はグランドエフェクター本体をボタンキャップボルトで締め付けたら完成です(* ̄▽ ̄*)ノ"

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

その1 ROWENエアロキット フロントスポイラー取付 40ヴェルファイア

難易度: ★★★

フロントスポイラー上部のピアノブラック部磨き

難易度:

怪我の手当て🩹

難易度:

その2 ROWENエアロキット フロントスポイラー取付 40ヴェルファイア

難易度:

フロントスポイラー交換🔧

難易度:

30ヴェルファイア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月10日 1:03
tak さん

更に速くなっちゃいましたね~(*^^*)

パパさん

かっくいーっ!!

d=(^o^)=b
コメントへの返答
2014年1月10日 1:45
たわさん、こんばんは♪

はい~♪
でも少し空気抵抗になっているんですかね?
直進は手放しでも運転出来る位安定してますし、コーナーもしっかり踏ん張って回りやすくなりましたよ♪

パパさん・・・
さすが45年会です(≧∇≦)ъ

たわさんもお1つ如何ですか~( ̄▽ ̄) ニヤ
2014年1月10日 1:09
こんばんはぁ (*´∀`*)

暴走…おっと…
高速走行する人には、とてもいいアイテムですね!

ところで2枚目の写真ですが、下から照明をあててます?
フラッシュだけじゃないですよね?

食いつくとこ変? (´ω`)
コメントへの返答
2014年1月10日 1:50
maruさん、こんばんは♪

(; ̄ー ̄)...ン?
何か最初に言いましたか?(笑)

高速では凄く安定しますよ!
高速じゃなくても時速60キロ位から変わってくるので、通常時の運転も楽になりますよ♪


食いつく所・・・
maruさんらしいですね(笑)

これは普通にフラッシュ焚いただけですよ!
確かに全体に明るく見えますが・・・(^^;)
カメラのせい?基地のせい?(笑)
2014年1月10日 2:16
初めまして♪ これはとっても参考になりましたよ。

私は逆でグランドエフェクターが先に取り付けしてあって、クスコのブレースバーを取り付けたいのだけど、グランドエフェクターが干渉する懸念があり、ブレースバーの購入を躊躇していました。

ありがとうございます。m(__)m
コメントへの返答
2014年1月10日 2:22
はじめまして、こんばんは♪

どなたかのご参考になればと思って上げたのですが、早速お役にたてて良かったです(*´∀`)♪

グランドエフェクターも良いですが、ブレースバーも足がしっかりして良くなりますよ(^o^ゞ
2014年1月10日 6:42
おはようございます。
加工で付くのですね、検討しようかなぁ〜
コメントへの返答
2014年1月10日 8:42
おはようございます♪

ポン付け出来るかと思いましたが…
加工が必用でした( ̄▽ ̄;)

頑張って下さい!
2014年1月10日 8:25
おはようございます♪

さすが、パパさんですね(≧▽≦)

白い稲妻号には必須アイテム…とφ(..)

じゃあ、安全運転で高速走行出来るというワケですね♪
ますます、誰も付いてこれない…(笑)

2月は、ご一緒出来そうなので、くれぐも安全運転でお越し下さいね(^o^)




コメントへの返答
2014年1月10日 19:06
こんばんは♪

今朝、コメント返信したはずだったのですが・・・
遅くなってごめんなさい(;^_^A アセアセ・・・

僕と違ってパパさんは何でも出来ちゃうんですよ♪
いつも感心しています(^_^)

そうですね~♪
安全に高速を・・・( ̄▽ ̄) ニヤ
スピードは落ちますのでついてこれないことはないですよ(笑)
アルヴォさん走ります?(*´艸`*)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
二月は逝けますか!?
お会いできるの楽しみにしていますよ(≧∇≦)ъ
2014年1月10日 21:32
稲妻が…

光速の域になりますね!

もう誰も付いていけません((((;゚Д゚)))))))

取り付けは楽しかったっすよ
次は何削りましょうか?(笑)
コメントへの返答
2014年1月10日 22:16
こんばんは♪

先日はありがとうございました!
本当に助かりましたm(_ _)m

一人でやってたら危うく放置でしたよ(笑)

これで~最高速は落ちましたので・・・( ̄∇ ̄;)

次の削りっすか~
う~ん、パパさんに付ける為にもう一度?(笑)
2014年1月10日 22:14
こんばんは~

takさんの体感は間違いないですね!

スピードの領域が一緒ですからね!

それにしても高くて…

僕も購入した時は、パパさんに削ってもらおうかな(^_^;)))
コメントへの返答
2014年1月10日 22:18
こんばんは♪

お仲間のさえはるさ~んヽ(=´▽`=)ノ

ようこそです♪

これは費用対効果ありの商品ですから是非逝ってください!
そしてコンボイを( ̄▽ ̄) ニヤ
2014年1月11日 15:28
お疲れ様です~!

ヤバイ!

またまた、takさんに、ついていけなくなる。

スーチャー付けようかな!(笑)

コメントへの返答
2014年1月11日 15:49
大丈夫!!

最高速は落ちたから(笑)

でもスーチャー楽しそうだよね?(  ̄▽ ̄)
なべちゃんならやっちゃいそうで怖いよ~(σ≧▽≦)σ

プロフィール

「茂雄ご参加の皆さんお疲れ様でした~(*´∇`)ノ

まだお帰りの最中の方はお気をつけてお帰りください(^o^ゞ」
何シテル?   04/15 03:22
tak8750です。 2010年4月に新車で購入。 購入後2年、マイナー後に負けない様にコツコツ自分で車を弄ってます。よろしくお願いします(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:ZERO×Excellent 合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 00:19:32
【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 14:39:34
格安でMOPナビからビデオ出力… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 01:37:18

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
H22年4月新車で購入。 一応、足回り以外は自分でコツコツ弄っています。 どうぞ宜しくお ...
ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
セカンドカーです🙄 多分そんなに弄らないかとw
トヨタ カローラ ハイドローラ (トヨタ カローラ)
最近、噂のハイドラカーです。 よくコンボイしてますが… 実はコイツにイッパイ乗ってま ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
新車で購入後、12年乗りました。 愛着があったのに...次のユーザーが速効で潰しました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation