• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO-XR3の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

車検合格!?でも、まだ問題が山積みに~。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
中古でランエボⅣを購入してからのはじめての車検をしました。
いつもお世話になっているアップル車検に出しました。
プランは、中のやつで追加整備無しの早期割引とかで81,145円でした。
ただ、やはり指摘事項が結構ありました。
まず触媒とリアの下回りの錆が大なので要注意との事です。
これは自分でも気づいていたので対策を考え中です。
それとラジエーターのファンケースとタービンのアクチュエーターが接触しているとの事、こちらはディーラーで社外のラジエーターを取り付けと加工をしてもらったので早々に相談に行かなくてはなりません。
一番やばかったのは、エンジンのノイズコンデンサーがアクセルワイヤーに接触して擦れかかっていてショートの危険性があった事です。
自分もこの丸いのコンデンサーかな~なんて思っていたんですが、火災にまでなりますと整備のマニュアルを見せてもらいました。実際エンジンの燃えた写真も乗っていました。
ランエボはこの不具合はお決まりだと言われました。
私は、知りませんでした。orz
メーカーで対策品があるとの事です。
それも早急にディーラーで見てもらう必要があります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールLED交換⁉

難易度:

27年物を交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

EG老いる取り替え

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月15日 22:24
初めまして。イイね有り難うございます!コメントさせて頂きますね。
同じCN乗りという事で色々参考にさせて下さいw
コンデンサーは早めがいいですね〜自分も一度ショートしてアクセルワイヤーが焼けました
いきなりアクセルが戻らなくなってかなり焦りましたね〜(^_^;)
年式だけに色々ガタがでてきますが、お互いに永く乗りたいものですね〜!
コメントへの返答
2011年11月16日 14:08
どうも!
こちらこそ色々参考にさせて下さい。
コンデンサーの件は車検屋が整備してくれたので確認の為ディーラーでも見てもらったが、問題なかったです。

そうなんです。
ガタが予想より多いです。(^^;)
今回の車検はなんとか!?だったが2年後はどうなるやら・・・
お互い頑張りましょ~!

プロフィール

「今年のラスト洗車! http://cvw.jp/b/600147/39084933/
何シテル?   12/30 15:23
ランエボⅣからの乗換えで今度はエコカーになってしまいました。遊び心は忘れられないのでパドルシフト付きのLSインサイトです。エコ運転は勉強中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今から、YRV!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/02 21:08:39
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
1.3Lの車はこれで4台目ですが、初ハイブリットなのでまたちがった新鮮さがあります。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅣです。ミッションとクラッチが終わりそうになったので手放しましたが、コーナーリングと ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
YRV!いいですね。速いですね。パワフルですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation