• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&Aのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

エアコンの不快な臭いを何とか・・・(/ω\)

皆さん!こんばんわ(*^^)v

K&Aッス☆

最近は暑くなったり、涼しくなったりと、体調管理には気を付けなければ!!!

 そんなとある暑い日。スカイラインに友達を乗せて運転中。
 暑いからエアコン付けよ~。

 ・・・「うわっ!クッッッサァ!!!」

 エアコンの風から、なんかもうすんげぇ。酸っぱクッサイ臭いが立ち込めてきました・・・(泣)

 ソッコーでエアコン切って、窓開けて誤魔化しました(;・∀・)

 んで。本日はそんな悪臭放つエアコン内部を徹底的に洗浄・消臭・防臭・除菌・抗菌を行いました!!!

 まずはこれで、エバポレーターを徹底洗浄!


 エバポのドレーンから注入・洗浄後、ヒーターでエバポを徹底的に乾かします。
 しっかりやったのでこの作業で、1時間ほど。

 ほんで、次はこれ!


 ネットで調べていたら、こんな商品を発見!
 室内用ですが、車や浴室など色んな所に使用可能だそうです。

 エアコンを内気循環にモードの状態で、内気の取り入れ口から注入。
 これを使う事で、エアコンサイクル内を消臭・防臭・除菌・抗菌・防カビ出来るそうです。
 作業中は薬品的なオレンジの香りがしますが、キツイ匂いでは無いので、そんなに気になりませんでした。

 これの作業後は、ヒーターで窓を開けて換気しながら風量全開にして、よく乾かしてください。

 上記2つの作業でエアコンの異臭は完全に消えました!

 さらには、今後の臭い再発を防止する為、エアコンフィルターを新品に交換して、


 エアコンフィルターに「わさびデェール」を取り付けました。



 わさびの抗菌成分をエアコン内部に拡散させて、微生物の発生を抑えます。
 要するに、エアコン内部で発生する微生物に伴なう、酸っぱ臭いにおいを抑制する効果があるようです。

 ここまで、エアコン内部をしっかり洗浄すれば、快適なエアコンが戻ってくるはず・・・!

 最後は室内も徹底的に掃除しました。これで、今年の夏は取り合えず快適に過ごせるはず!?


 しかしまぁ。こうなった原因としてはおそらく、スカイラインに乗らなさ過ぎなのが良くないと思われます。去年の12月から本日までの走行距離が約2000㎞とサッパリ動かしてないので、車内の空気がこもってしまって、雑菌等の繁殖を助けてしまっているのかも・・・。

 
Posted at 2018/06/12 21:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2018年05月09日 イイね!

ちょこっと修理(;・∀・)


 皆さんこんばんわ!

 K&Aッス(^^♪

 本日はスカイラインのちょっとした修理をしました( *´艸`)

 3月位からなのですが、スカイラインで音楽を聴いていると、後ろのスピーカーから不快なビビレ音が発生しておりました。音量を上げるとビビレ音も大きくなるので、なんか変だなぁと。
 ここ最近長距離走る事もないし、面倒くさくて放置していたのですが、昨日の大内宿までのドライブでかなり不快な思いをしてしまったので、本日やっと修復しました((+_+))

 取り合えずリヤドアのインナーフィニッシャーを外して、リヤスピーカーを確認。
 スピーカー自体には異常はなし!

 しかし。リヤスピーカーを外そうとしたら、なんかインナーバッフルがグラグラしてます・・・。

 ほんで、色々取り外してみたら・・・('◇')ゞ



 インナーバッフルを止めているネジが錆び腐って、一本折れていました。バッフル自体も水を吸って腐っているようで、ボロボロに・・・。そのせいで、ネジが緩んで、バッフルがグラグラしていた模様。

 ビビレ音の原因はこれでした(汗)

 錆びたネジ&腐ったバッフルの摘出に大格闘( ノД`)シクシク…

 急遽イエローハットさんにて、新しいインナーバッフルを購入。そして取付直し!!!



 今度は、塗装がしっかりしてて、防水処理がしっかりしていそうなカロッツェリア製をチョイスして来ました(^^♪

 取付直し後は不快なビビレ音も解消して、気持ち良く音楽を聴けるようになりました(*^^)v


 正直。経年劣化と言うよりかは、洗車のし過ぎで、ドアの中に水がいっぱい入りすぎるのだろうか・・・。

 錆びたネジが取れず、リヤの左右ドアを完了するのに3時間ぐらいかかりました
Posted at 2018/05/09 20:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2018年05月08日 イイね!

久しぶりの更新(*'ω'*)



 皆さんこんばんわ!

 K&Aッス☆

 ここ最近は、殆どネタがなくさぼっておりました(;・∀・)

 今日は久しぶりにスカイラインでドライブがてら、福島県の大内宿まで行ってきました!



 こう言う風景が大好きなK&Aでございます。



 見ているだけで、癒されますね~。
 大内宿と言ったら!これ!!!



 ネギそばです!!!
 お箸の代わりにネギで食べるそばです。
 とっても美味しいですが、正直。食べにくいです( *´艸`)

 そばを食べた後も?


 かじった後ですが、いももちを頂きました!これまた、焼きたてを食べれるのでとっても美味しい!
 なんか食べてばっかりですが、とっても楽しみました(^^♪


 ちなみにですが、デイズ買ってからはデイズに乗ってばかりで、スカイラインの走行距離が全然伸びてません(^▽^;)
 今年入ってからのスカイラインの走行距離はまだ1300キロほどです。

Posted at 2018/05/08 20:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月27日 イイね!

もうちょいで2月が終了しますね~(/・ω・)/


 皆さん!こんばんわ(^_-)-☆

 K&Aッス☆

 ここ最近、仕事が忙しすぎて目が回りそうです(泣)
 毎日、日付が変わってから帰宅すると言う、社畜な日々が続いております・・・(死)

 そんな??本日は一日休み・・・((+_+))

 午前中はほぼ寝て終了!

 んで、午後から活動!!!

 まずはこちらから。



 本日発売との事で、早速コンビニでゲット!朝のめざましテレビで紹介されてましたね~。
 安定のハーゲンダッツは甘くて美味しいですね(^_-)-☆

 ハーゲンダッツで栄養補給後は、こちらの取り付けです。
 今年初のスカイラインいじりですよ!



 フィリップスのHIDバルブです。今まで使っていた白いフィリップスのバルブだと、夜間暗く感じていたので、ハイルーメン使用のバルブに交換しました!
 これで実用性アップですね!

 と。スカイラインいじりの後は、3ヶ月ぶりにスカイラインに乗ってきました!!!
 やっぱり。楽しい車ですねぇ~(笑)

 大通りから外れるとまだ雪の所が有るので、新潟市内を軽くドライブして来ました(*'ω'*)

 久しぶりのストレス発散になりました(^_-)-☆

 ドライブ後は塩カル&ホコリまみれのスカイラインを洗車してやりました。



 洗車も3ヶ月ぶりだ(;・∀・) 最後は車庫格納。

 これから、乗りまくるぞぉ~
Posted at 2018/02/27 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月21日 イイね!

春に向けて準備中(^^)/


 皆さん!こんばんわ(^^♪

 K&Aッス☆

 今日はスカイラインの準備をしてました!

 朝からバッテリーのフル充電を行い、午後からはボディをマイクロファイバークロスで吹き上げてから、CCウォーターゴールドでボディコーティング!
 最後は30分ほどアイドリングで暖機運転を行っておきました。

 まだまだ雪がありますが、来週までにはある程度溶けると予想しております(^^♪

 来週は新たに購入したフィリップスの明るいHIDバルブに交換して、午後からかるく運転したいですね~(^_-)-☆

 そろっとスカイラインに乗りたい禁断症状が(;^ω^)



Posted at 2018/02/21 22:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「朝からセコセコ洗車してました!今月初回車検だ…。」
何シテル?   01/03 14:22
根っからのスカイライン好きでしたが、 家族の為にC27 セレナの後期型には乗り替えました! 車にお金を捻出する事が出来なくなったので、コソコソちょっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KUNSYOUKIM ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 19:36:11
【C27セレナ】アンプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 22:27:56
K&Aさんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 01:00:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子供が産まれたので、ファミリーカー導入(^^) 日産が誇るミニバンNo. 1 e−Pow ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ルークスからルークスに入れ替えです。 今までのルークスを初回車検を取らずして入れ替えると ...
日産 ルークス 日産 ルークス
長期在庫車って事でめちゃくちゃ値引きして貰ったので、勢いに任せて買ってしまった(爆笑) ...
日産 デイズ 日産 デイズ
メインカーになります! 今までV36との二台所有でしたが、結婚してアパート暮らしに変わっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation