• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4っ4の"ゲッコォ" [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

MOTOR SPORT JAPAN FESTIVAL inお台場 Part-3(懐かしいクルマ編)

投稿日 : 2016年04月16日
1
HONDA クーペ
2
三菱のスタリオン。

ジャッキー・チェンを、思い出します。。

HKSとコラボで、映画に使われた様な記憶が・・・・・。。。
3
ホンダ

アコード・エアロデッキ。


バブルな頃??

当時の会社の営業のおぢさんが、借り上げ車両の営業車として使っていました。

その人がエロい人だったので

「エロ・デッキ」と、社内では呼ばれていました(笑)

オーナーさん、すみません <m(__)m>

4
このジェミニにも、思い入れが。。。

当時、ヲイラは車の購入を検討していました。

あっ!セリカの前の車ね!

この車のアクロバティックなCMと、イルムシャーと言うグレード。

しかし、シビックのSiを購入してしまいました。

5
これも、いすず。

これは、117クーペの後継のモデル的な位置?

2ドア。

流麗で先進的なデザイン。

今でも通用しそうですよね。

ただ、この車は整備士時代に泣かされました。

クラッチO/Hで、ミッションオイルを頭から浴びたり(笑)

クレーム対応なのを知らずに、必死にグローブボックスの内貼りの剥がれの修理をしたりしたなぁ。。
6
あぁぁ

PORSCHE944のコピー

と、言われたFC3Sシリーズ(笑)

Cabrioは、憧れたよ。

ナイトスポーツとか、ユアーズ・スポーツとかのパーツも売れたなぁ。

TBOとか、BOMEXもね。。

って、何時の時代やねん。。
7
この二台も、フェイバリットなクルマ。

味があるデザインっす。。
8
ファースト世代には、堪らないオブジェ。

今回の開催地は、此処の直ぐ隣でしたね。

初めて見た。

でっけぇ~。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月16日 23:23
コメント失礼します。

個人的にカストロのセリカ、VR-4?、FCセブン辺りがストライクです(笑)
楽しい時代でしたね・・・
コメントへの返答
2016年4月16日 23:37
コメントありがとうございます。

あの頃は、色々な意味で楽しかったですよ。

クルマにも人生(大袈裟かな、)も、夢が有りましたよねぇ(笑)

プロフィール

「マフラー、ブレンボブレーキ、ホイル(2set ?)など、売却します。現在、取り付けてあるので来月には外し予定です。気になる方は、連絡下さい」
何シテル?   08/21 15:47
国産車崇拝だった自分ですが、仕事で輸入車に関わる事により輸入車崇拝者に変わりました。 『クルマは壊れ無いのが当たり前』な考えが、『クルマは壊れる物』と思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー流用への道(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:03:54
フロント車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:58:26
Mercedes-Benz Suspension Lowering Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:54:06

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック 白うでぃ (アウディ A5 スポーツバック)
MY 2016 いきなりの衝動買い(笑) まぁ…毎度のコト?? リアルでヲイラの事を知 ...
スズキ アルトラパン ラピン (スズキ アルトラパン)
チビ助号からのぉ 2021.03.30位からカミ様の「通勤怪足号」へ
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ヴァリアントと、入れ替わりで居なくなりました。
アウディ A4 アバント (ワゴン) ゲッコォ (アウディ A4 アバント (ワゴン))
4年落ちで購入。 ゴルフヴァリアントを、購入する時から憧れていて、その時は予算の関係で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation