SW(シルバーウィーク)真っ只中ですが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
私はSW中も勤務があるのですが、今日は休みなので相模湾方面にロングライド(往復約102km)に行ってきましたよ(^^;
羽田空港近くの自宅から国道15号線~横浜~国道1号線と走り、平塚へ

湘南銀河大橋でパチリ。ここまで約45km走りました。途中、戸塚付近の登り(高低差約65m)がきつかった(>_<)

平塚にある
前鳥(さきとり)神社でお参り。

お守りコレクターである私、以前からチェックしていました。菊の御紋と鶏の尾羽が金糸で刺繍されているところがGoodです。淡い桃色の帯も綺麗ですね(^^)
平塚から国道134号線に乗って茅ヶ崎へ。茅ヶ崎では自転車屋さんに立ち寄りました。

自転車店店主でライターでもあるエンゾ早川さんのお店「エイドステーション」です。

GIOS TORINOの古いフレームがディスプレイされていていました。

店の前の自動販売機はブルーに塗られ、おまけにGIOSの文字が(笑) エンゾ早川さんが塗装されたのでしょうか?
エンゾ早川さんは少々個性的?な物書きさんなので、自転車乗りの方々の評価も賛否が分かれているのですが、私はエンゾ早川さんの著書、数冊所有していますが割と面白いなと思っています。
あ、エンゾ早川さんの「エンゾ」はたぶん映画グラン・ブルーのエンゾ役を演じられたジャン・レノさんの風貌を意識されているんだと思います(^^;
店頭にはエンゾ早川さんのお言葉?がずらずらと記述されていて、ちょっと入りにくい雰囲気が...。店の中をチラッとみたらエンゾ早川さんが机に向かって何か作業されていました。(店内で見たらフライフィッシングの毛針を作っている最中みたいでした。)
何も用事が無いのに立ち寄っても迷惑なだけだろうと思ったので、「ごめんくださ~い、ご主人の著書が置いてありましたら購入したいのですが~!」と話しかけたら思っていたより気さくな感じで対応していただきました。
お店の中には著書が棚に並んでいましたが、荷物にならないように文庫本を購入。ついでにサインもいただきました。
ちょっと怖い感じの人かと思っていましたが、帰り際には「お気をつけて~」と声をかけていただきました(^^;
その後、国道134号線を東に走りましたが、江の島付近は大渋滞!!

歩道橋に登って江の島をバックに記念撮影しました(笑)
江の島で左折して国道467号線を走っていると、定休日らしきバイク屋さんの2階にちょっと変わったバイクが...

ちょっとカラーリングが違うけど、映画『汚れた英雄』(主演:草刈正雄)で使用されたYAMAHA YZR500でしょうか? 営業中に立ち寄って間近で見たいですね!!
藤沢市の中心部を走っている頃から腰と前立腺(笑)の辺りが痛くなってきました。先日交換したサドルのせいですかね? ノーマルよりロード寄りになっって見た目はカッコ良くなりましたが、やはりレーパン無しではロングライドはキツイか?
輪行袋に入れて藤沢から電車で帰りたくなりましたが、とりあえずサドルをやや前傾気味にセッティングし直して乗り続けました。
国道467号線を北上し、国道1号線に近づいてきたところで
白旗神社に到着。

神奈川県内にはいくつか白旗神社がありますが、藤沢の白旗神社には源義経公が祀られています。鎌倉の白旗神社は源頼朝公が祀られていますね。

とりあえずは家族の健康を祈りました。社殿の近くには弁慶の力石がありましたが、撮影するのを忘れました(>_<) この力石に触れると病気にならないといわれています。とりあえず触ってメタボ気味のお腹を撫でましたよ(笑)
こちらでもお守りを購入しようと思いましたが、普通は社務所のまえに並べてあるお守りがなく、写真だけ。とりあえず紫と金糸で刺繍されたお守り(500円)を購入しましたが、どうも実物は好みではない...。
バチアタリかなあ?と思いながらも「この写真の勝守(800円)に交換してください!」とお願いしてみました。巫覡さんは怪訝そうな顔をされていましたが交換してくれました。

これが
藤沢白旗神社の勝守!!
勝ち虫として縁起があるトンボが刺繍されています。トンボの羽と眼が玉虫色に光るんですよ!! いや~、交換してもらってよかった(笑) 白旗神社さん、授与品は手に取って見れるように社務所の前に並べてくださいね(^^;
藤沢の白旗神社を後にして国道1号線に乗りましたが、ここからはまた戸塚に向かって上り坂...。
何とか戸塚の上り坂を登りきり下り坂へ。NHK-BSで放送されている「日本縦断こころ旅」に出演されている火野正平さんが「人生、下り坂最高!!」とおっしゃっていますが、まさにそのとおりです(笑)
横浜から自宅までは平坦な道が続きますが、ここまで80kmほど走行していたためもうヘロヘロ。何とか走って帰宅しましたよ~(疲)

エイドステーションで購入した本はこちら。
帰宅してから、「しまった。茅ヶ崎の開高建記念館に行けばよかった...。」と思いましたが、もうしばらく戸塚の坂は登りたくないぞ~(@_@;)
ブログ一覧 |
自転車 | 旅行/地域
Posted at
2015/09/21 20:37:24