• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koicのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

ストックホルムでワルツを


11月29日(土)に公開される映画『ストックホルムデワルツを』 の前売り券をdisk UNION JAZZ TOKYOで購入しました。オマケにプレスシート(特製パンフレット)を頂きました♪

新宿武蔵野館とヒューマントラストシネマ有楽町で前売り券を購入すると、GOLLAのモバイルケースが貰えるみたいですね。まあ、デザインは選べないみたいですが(^^;

一応、ウチの奥さまも誘ってみたんですけど、行かないって。興味が無いものには付き合わない人なんで...まあ、仕方ないか。




スウェーデンの世界的ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生を描いた映画なのですが、モニカ・ゼタールンドを演じるエッダ・マグナソンさんに見惚れてしまいそうなので、一人の方がいいのかもしれませんw
Posted at 2014/11/25 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2014年11月19日 イイね!

プリメインアンプを購入しました♪

27年前(汗)に購入したYAMAHAのプリメインアンプA-100X(当時 64,800円)ですが、ここ数年は片方のチャンネルが時々音が出なくなったり、音楽によっては高音が少々歪んだりしていても何とかだましだまし使っていました。

先日、買い物に出かけていた奥さまから「バッグ買っていい?」とメールがきたのでOKを出したのですが、私もアンプを買い替えさせてもらうことになりました(笑)


英国メーカーであるケンブリッジ・オーディオの「Azur351A」にしようかと思ったのですが、最安値でも44,800円。長女に続き次女も大学進学が決まり、オヤジの趣味にそんなにお金はかけられないということで、あえなく却下(>_<)

とりあえず3万円以下で探してみようと思い、近所のビックカメラに試聴しに行ってきました。

候補にあがったのはDENONのPMA-390REと、marantzのPM5004。


聴き比べてみるとDENONのPMA-390REの方が低い音が出ていて私好みの音だったのですが、ボリュームのツマミがプリンの容器のように奥に向かって広がっているうえに、安っぽい材質なのが気に入らず。


marantzのPM5004の方はボリュームとセレクターのツマミはDENONより良質。BASS・TREBLE・BALANCEのツマミは安っぽかったのですが、全体のデザインはまあまあ。低音はBASSとLOUDNESSを調整すれば何とかなるべ~ということで、デザイン重視でPM5004に決めてしまいました(笑)

marantzからはPM5005という後継機種が発売されているのですが、ブラックカラーが無くなってしまったんですよね。残念。



帰宅してYAMAHAのアンプを外しました。27年間ありがとう!!


PM5004、これからよろしく!!


設置して電源を投入。ブラックボディに青いLEDの組み合わせが何ともCOOLです!!
ジョン・コルトレーンの「BLUE TRAIN」を試しにかけてみましたが、コルトレーンのテナー・サックスも、リー・モーガンのトランペットも軽やかに響いていました♪


スピーカーはYAMAHAのアンプと一緒に購入した27年選手のYAMAHA NS-20M。

NS-1000MやNS-10Mといった名機と比較すると目立たない存在で、小さなエンクロージャーに無理やり3個のユニットを詰め込んだ感じがあり、あまり美しいデザインではありませんが、27年間頑張ってくれています。サランネットが一部破けてきたので、今度貼り換えようと思っています。

「NS-20M」と表記してあるオリジナルのステッカーが剥げてしまったので、先日適当に作りました。雰囲気が出ていればOKです(笑)
Posted at 2014/11/19 10:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 趣味
2014年11月14日 イイね!

「ジャズの100枚。」のタオル

仕事から帰ってみたら、郵便受けに私宛に郵便物が届いていました。差出はユニバーサルミュージック♪

開封してみたら...




「ジャズの100枚。」キャンペーンのプレゼント企画に当選したみたいで、ジャズボーヤの刺繍入りタオルハンカチが入っていました♪

当選したタオルハンカチですが、よく見てみると巷で有名?な今治タオル製でした!! ご丁寧にもビニールポーチに入っているし(^^;


しっかりと今治タオルのブランドマークが入っています。触ってみると肌理が細かく、地厚で長持ちしそうな感じがしますね。

何だか使うのがもったいない気にもなってしまいますが、使わないと黄ばむだろうし、大切に使おうと思います。洗濯はお洒落着洗いかな?(笑)
Posted at 2014/11/14 21:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2014年11月08日 イイね!

KENNY BURRELL / BLUE LIGHTS Volume 1

仕事が休みで天気もよかったので、お茶ノ水までCDを探しに行ってきました。最近は都心に出かけてもほとんどがお茶ノ水でして、disk UNION JAZZ TOKYO ⇒ disk UNION お茶ノ水駅前店とハシゴするパターンですね(笑)

んで、今日の収穫は...


「KENNY BURRELL / BLUE LIGHTS Volume 1」♪

探していたCD(現在廃盤)でしたが、disk UNION JAZZ TOKYOに良いコンディションのものがありました!!

同じ絵柄でピンク色の「BLUE LIGHTS Volume 2」はすでに入手していたのですが、Volume 1は良いコンディションのものがなかなか見つからなかったんですよね。

曲目は以下のとおり。
1. Yes Baby
2. Scotch Blues
3. Autumn In New York
4. Caravan

個人的にはカルテット(g,p,b,ds)演奏の3曲目「Autumn In New York」がしっとりとした感じでイイですね♪

今回入手したCDで、アンディ・ウォーホルがBlue Note レーベルで手がけたジャケットのCDが揃いました(^^)


「KENNY BURRELL / BLUE LIGHTS Volume 2」


「KENNY BURRELL / KENNY BURRELL Volume 2」


「Johnny Griffin / THE CONGREGATION」

ケニー・バレルは黒人のギタリストだけど、黒過ぎないところが聴きやすくていいんですよね(^^;
Posted at 2014/11/08 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2014年10月19日 イイね!

音楽祭を観に昭島市までドライブ♪

本日、昭島市民会館KATORIホールで音楽祭が開催されたので昭島市まで多摩川沿いの走路をドライブしてきました。私の車はオープンカーじゃないけど、窓を開けて秋空の青い空の下の川沿いをドライブするのは気持ちイイですね♪

昭島市に到着しましたが、少々早く着いたので近くにあったトイザラスを覘いてみました。

んで、


トミカの


ロータス・エヴォーラの


ブリスターパックを入手しましたw

ブリスターの一部に汚れ(後輪のちょっと前)があったのには気づきませんでした。まあ、いいか(^^;


そろそろ時間ということで、


KATORIホールに移動。

知人が出演している「昭島管弦楽団」と、「アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団」によるコンサートであります。

前半は昭島管弦楽団の演奏。

まずはペールギュント第1組曲作品より、厳かな感じの「朝」、緊張感のある静寂さの「オーセの死」、迫力満点の「山の魔王の宮殿にて」が演奏されましたが、どれもすばらしい演奏でした!!

私が楽しみにしていたのはリチャード・ロジャースの「サウンドオブミュージック・メドレー」。JAZZ好きならやっぱり「マイ・フェイバリット・シングス」ですよね!!

メドレーなので「マイ・フェイバリット・シングス」からあっという間に次の曲にいってしまうのがちょっと残念。まあ仕方ないですね(^^;


後半はアンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団の演奏。

アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団の演奏曲のうち、前半は少人数によるアンサンブルでしたが、どれも楽しい演奏でたのしめました。

特に「てぃーちてぃーる」という沖縄民謡をジャズ風にアレンジした曲がよかったですね。トランペットで「ちんさぐの花」のメロディーを奏でられたのはグッとくるものがありました!!

そして後半は全員による吹奏楽演奏。特に「オリエンタル急行」は迫力があってよかったですね~。何となく「サンダーバード」のテーマに似ていると感じたのは私だけでしょうか?(笑)


普段聴かないオーケストラとブラスバンドの演奏だったので、とても新鮮に感じることが出来ました(^o^)/

Posted at 2014/10/19 22:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記

プロフィール

「なみすけ http://cvw.jp/b/600973/48314907/
何シテル?   03/16 10:54
koic(コーイッチ)です。 インプレッサWRXワゴン(14年間所有)→ DE3FS デミオ13S(15年間所有)→ VOLVO V40クロスカントリー T5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラシック・コンサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 23:31:22

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
今更ですが、VOLVO V40クロスカントリー T5 AWDに乗り換えました。
イタリアその他 ジオス/ミストラル 2015 イタリアその他 ジオス/ミストラル 2015
2年程前から欲しかったのですが、ようやく購入することが出来ました。 誤ってパーツレビュ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだノーマルです。 購入時に付けたオプションはスマートETCシステムとボディコーテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation