• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koicのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

Space Oddity(RCA US向け初盤)入手♪

今日は仕事が休みだったので中古CD屋さん巡りを実施♪

そうしたら、御茶ノ水の disk Union で David Bowie「Space Oddity」 のRCAレーベルUS市場向け初盤のCDを入手しました(^^)



生産期間が短いRCA盤ですが、以前入手した「Golden Years」と同様に紙類はmade in USA、ディスクはmade in japan。

RCA盤にはUS市場向けとEU市場向け(ドイツ製)があるのですが、CDの裏側のデザインが結構違っていたりするのですよ。


今回入手したUS市場向け初盤は裏側が眩しいピンク色でBowieが可愛く?椅子に座っている写真が使われています。


ちなみにEU市場向け初盤(ドイツ製)の裏側はこんなデザイン。「Space Oddity」は今回入手したUS市場向け初盤の方が好みです(^^)


RCA盤は30年程前に生産されたものなので、ブックレットにケースの爪跡があったりする商品が多いのですが、今回入手したケースの爪跡も無く、全体的に良いコンディションでした。ちょっとシミがあったので値引きしてもらい、3.7K。まあまあの価格でしょう(笑)
Posted at 2017/05/11 22:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2017年04月22日 イイね!

David Bowie / No Plan (Clear Blue Vinyl)




予約していたデヴィッド・ボウイのレコード「No Plan 」が本日届きました。今更レコードとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、今回予約注文したのも訳がありまして...


じゃん!! 

クリアー・ブルーのレコードなんですね。マーブル模様が美しい...。


レーベルには白鳥座が印刷されています。
デヴィッド・ボウイは白鳥座に帰還したのかな?(笑)




A面には音源となっているのですが、B面には溝がなくて★の形がエッチングされているのです♪



ついでに、サンマリノ共和国で発行された記念切手もアップしておきます。新宿のディスクユニオンで購入しました。


左側から宇宙飛行士姿のデヴィッド・ボウイ(2016年、最後のアルバム★)、1973年の5thアルバム「ALADDIN SANE」、1977年の10thアルバム「LOW」。特に王冠が添えられたLOWのデザインが気に行っています♪


昨年1月にデヴィッド・ボウイが亡くなってから、いろいろと散財しましたが、ちょっと休ませて欲しいものです(^^;
Posted at 2017/04/22 18:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2017年04月13日 イイね!

IAN McCULLOCH ♪


Echo&The Bunnymen のヴォーカリストであるイアン・マッカロクのアコースティック・ライブを観に渋谷duoに行ってきました。


ライブは良かったんですがね、隣の野郎が私の耳元で大きな声を出すので、途中からステージの袖で立って観ましたよ。まったく、バカヤロウ(怒)


イアンの直サイン入りポスターを入手しました♪ 家宝です(^^)

---------------------------------------

追伸

今日のライブは急遽中止だそうです↓

Yahooニュースより

『2017年4月14日夜に東京・新宿で予定されていた英ミュージシャン、イアン・マッカロク氏のライブが開演直前に急きょ中止となった。ライブを企画したレコード会社「VINYL JAPAN」の発表によれば、中止の理由は、アメリカと北朝鮮の武力衝突の可能性を伝えたニュースを受けて、イアン氏とマネージャーが無断で日本を離れてしまったためだという。』

イアン、何やってんだか...
Posted at 2017/04/14 00:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2017年03月24日 イイね!

先日、冬囲いを取り外すために帰省したのですが...


帰宅してみたら、ニワトリ小屋に仕掛けていたネズミ捕りの罠にタヌキがかかっていました(驚)

今夜は狸汁かな?と思っていましたが(ウソ)、ウチの親父が「(罠の中に入れたまま)用水路に沈めて、くたばったら土に埋めるわ」と言い、そのまま用水路の水の中に投入!!

まじか?!と思い、用水路の中を見ると狸が罠の中で苦しそうにもがいていました。

あまりにも不憫なので罠を引き上げ、「山に連れていって放してくるよ」と言って軽トラに乗せて山へドライブ(笑)

山を一つ越えたところにある谷間の池の近くで逃がすことにしました。


すっかり怯えていたのですが、いざ罠から出そうとすると「フギャーッ!!」と何度も私を威嚇します。


無理矢理出そうとしても出てこないので、しばらくの間放っておいたらノコノコと出てきました。

狸はしばらくの間、私の顔をじーっと眺め、それからトコトコと谷を降りて行きました。


池の近くに餌になるようなものがあるかどうか分かりませんが、人目につかないところで元気に暮らしてほしいものです(^^;
Posted at 2017/03/24 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2017年03月11日 イイね!

デヴィッド・ボウイ・スペシャル1DAYイベント

昨日、「タワーレコード渋谷店22周年記念特別企画 『デヴィッド・ボウイ・スペシャル1DAYイベント~トークセッション&抽選会』」に行ってきました♪


トークショーに出演されたのは土屋昌巳氏とROLLY氏。


ちょっと早めにタワレコに行ってみたら、端っこでしたが最前列に座ることができました。撮影&SNSへのアップOKとのことでしたので、バシバシ撮影させていただきました(笑)


司会はグラムロックバンド「YOUNG PARISIAN」のヴォーカルで音楽ライターであるTSUNEGLAM SAMさんという方。すみません、知りませんでした(^^;


私はが好きな英国のロックバンド「Japan」のツアーにサポートメンバーとして参加されていたこともあって、とてもお会いしてみたかった方。「おお~っ、土屋さんだ~!!」と感激しました(笑)


ROLLYさんは皆さんもご存じのとおり、とても楽しいおしゃべりをされる方でしたね。それにしても凄いメイク!! ブルーのカラーコンタクトがとても眩しかったです(笑)




土屋さんは高校生のときにBOWIEを聴いて衝撃を受けたとのことでした。的確なBOWIEのアルバム解説など、とても参考になるお話を聴くことが出来ました。また、ツアーのサポートをしたJapanの裏話なんかも聞くことができてとても楽しめました♪

ROLLYさんは昔からBOWIEを聴くのをあえて避けて、B級グラムロックバンドをたくさん聴いてこられたということでしたが、近年BOWIEの「ジギー・スターダスト」のカバーをすることなって聴いてみたらとても気に行ってしまったとのことです。でも、その翌日にBOWIEが亡くなってしまったということで「私は初心者ですぅ」と謙遜されていました(笑)


最後にROLLYさんからお知らせがあるということで、ディズニー映画「モアナと伝説の海」の日本語版にカニ訳で出演されているとのことでした。サウンドトラックの紹介をされたときにROLLYさんがメガネをかけられたのですが、ROLLYさんも老眼なのかな(^^;


1時間50分のトークショーでしたけど、とても楽しく過ごさせていただきました♪


抽選会ではTシャツやUSBメモリ、マウスパットなどがありましたが、私は見事に参加賞のステッカーでした(^^)
Posted at 2017/03/11 13:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「なみすけ http://cvw.jp/b/600973/48314907/
何シテル?   03/16 10:54
koic(コーイッチ)です。 インプレッサWRXワゴン(14年間所有)→ DE3FS デミオ13S(15年間所有)→ VOLVO V40クロスカントリー T5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシック・コンサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 23:31:22

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
今更ですが、VOLVO V40クロスカントリー T5 AWDに乗り換えました。
イタリアその他 ジオス/ミストラル 2015 イタリアその他 ジオス/ミストラル 2015
2年程前から欲しかったのですが、ようやく購入することが出来ました。 誤ってパーツレビュ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだノーマルです。 購入時に付けたオプションはスマートETCシステムとボディコーテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation