• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージ×新型パレットのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

「やっぱり両側」を実感

「やっぱり両側」を実感 新型パレットの使い勝手・駐車に関しては、先日のコンビニへの買い物にも記しましたが、やっぱり実際に写真に撮りたい!と思って実践したのがこの写真。うちの娘ちゃん登場ですw

 実はこれ、我が家の玄関前の駐車スペース。長さ×幅ともそれほど余裕がないので、通常のヒンジ式ドアのクルマを駐車すると、乗り降りに結構苦労するのです。しかもそれが運転手だけならまだしも、子供が一緒だとドアを開けた時に壁に…という状況さえ懸念されるわけです。

 が、こうした時にスライドドアのパレットならば、ご覧の通りのシチュエーションが生まれるわけです。これなら子供がドアを開けても実に安心というわけです。またこの写真では壁とパレットが結構離れてますが、反対側は道路ギリギリなんですね。そう考えると、こうしたシチュエーションこそスライドドアの強み発揮! といえるわけです。

 しかもパレットは“両側”スライドドアだから、様々な駐車事情に対応してくれます!

Posted at 2009/12/29 10:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

身体にフィット!

身体にフィット! さて、実際に新型パレットを借り出して乗ってみた印象は、ズバリ“扱いやすい”。取り回しが楽なのはもちろんですが、ボクシーなフォルムゆえに見切りがいい。だから自宅の駐車場はもちろん、ちょっとそこまでの買い物での駐車なんかでも、ほぼ無意識でパーキングできてしまう。

 写真は近所のコンビニへ行った時の様子ですが、ご覧のように左右とも駐車枠に余裕があるのが分かります。しかもこうした状況では、たとえ隣りに大きなクルマが停まっていても、スライドドアなので全く気にすることなく開け閉め&乗り降りができます。

 走りに関しても、カジュアルな感覚に溢れているのが良いところ。なんというか、“クルマを着る”という感じがあるのです。トールボーイなスタイルで、確かに頭上にはかなりゆとりがあるのですが、身体にフィットする感覚があるのが不思議なところ。この辺り、感心しきりだったのでした。


Posted at 2009/12/16 15:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月04日 イイね!

「トコトコ」で「イイトコ」発見!

「トコトコ」で「イイトコ」発見! さて、今回はディーラーでの「試乗編」。まぁ、こういう試乗って結構緊張することもあるので、終ってみるとなんだか分からなかった…ということもありますが、これは慣れですね、慣れ。場数を踏めば手練になれます、絶対(笑)

 そして、いよいよ「新型パレット SW」に試乗! 走り出す前に感心したのが、運転席からの視界が非常にいいところ。360度の視界がしっかりと確保されていて、これなら女性でも安心して運転できるのではと感じました。小回りも見た目以上に効いたので、Uターンや縦列駐車などが苦手だとしても、これからは得意種目になっちゃうかもしれませんよ。

走り出しも実になめらか。新搭載のCVTがエンジンの“美味しい部分”を巧く使うように、しっかりと躾けられているようです。今回試乗したディーラーの周辺は交通量も信号も多かったのですが、ストップ&ゴーの繰り返しもイライラするどころか、逆に新型パレットの乗りやすさ、扱いやすさがよく分かる舞台となりました。

 最後にディーラー試乗の極意をひとつ。ディーラーでの試乗はやたらとアクセルを踏むのではなく、あくまでも「トコトコ走る」のが基本。普段使いで重要な「静か・滑らか・しなやか」の3点をゆったりとした気持ちでチェックして欲しいのです。新型パレットの走りの「イイトコ」も、「トコトコ」走りでしっかり感じられると思いますよ!
Posted at 2009/12/04 15:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月01日 イイね!

やっぱり「両側」

やっぱり「両側」 さて、前回に引き続き今回もディーラーでのお話。僕もしっかりと新型パレットをチェックしてきました。というわけで、まずは「チェック編」をお届け!

 新型パレットSW、そのドアを開けた瞬間からちょっとビックリ。思っていた以上にドアが開くんです。これは乗りこみやすい! 室内も想像以上に広く感じました。軽自動車という限られた枠のなかで、よくもここまで…と感心しきりです。

 そして、ポイントのひとつはやっぱり「リアの両側スライドドア」ですよね。片側にしかスライドドアが無いクルマもありますが、実際に使ってみるとやっぱり両側にあった方がいい! と感じる場面が多いのではないでしょうか。クルマとしてのバランスも「両側」の方がいいですしね! これは走りにも影響があるかもしれません。

 さらに室内に入ってセンターコンソールを見るとCD/ラジオは液晶のディスプレイ付きで、バックギアに入れるとモニターに後方視界までも鮮明に! …新型パレット、あなどれません。

 というわけでカタログやCMのイメージだけでは分からない“発見”が色々とあるディーラー訪問。皆さんも気軽に足を運んで、クルマを見る目をさらに養ってほしいなぁと思います。新型パレットの小さいボディの中には、人間の知恵とか発想がいっぱい詰め込まれているんですから!

 ラゲッジの使い勝手とか、豊富に用意されている収納スペースなどについては、後日細かくチェックしてみようと思います。ではまた!


Posted at 2009/12/01 15:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

自動車誌はもちろんスクーター誌、時計雑誌にも寄稿するバラエティ自動車ジャーナリスト。○×バカ取材も得意とし、連載は『カービュー』ほか『ベストカー』『エンジン』『...

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
ブログ用画像。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation