• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージ×新型パレットのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

あり得ない美人とコンビカラオケ行きました

あり得ない美人とコンビカラオケ行きましたまったくの突然ですが! 先日、なぜかどこかでよく見る当ブログでもお馴染みの時代を超えた超美人様と名物広報女性とカラオケしました。実はお二人とも歌も上手い。っていうか歌のが!? 上手い。そんなこと言うと怒られるかな(笑)

ちなみに歌はたぶんピンクレディ。フリがカンペキなんでおでれえた。二人とも。双子かっ!?

Posted at 2010/03/09 15:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

シートに働くジャーナリストの直感力?

シートに働くジャーナリストの直感力? で、改めてディーラーで乗ってみたわけですよ。パレットSW のターボ。去年の試乗会以来だけど、乗るなり「これで十分だな」と思いましたね。
 
 実は俺たち自動車ジャーナリストって、普段からやたらクルマに乗りまくってるから、理屈よりも“直感”が働くように出来てる。

 いかなる資料を読むよりも、シートに座ってピーンと「コイツはこういうクルマなのか…」って分かる部分がある。もちろんさらに詳しく知るためには、ある程度走らせなきゃいけないけどね。

 でも、なによりこのシートが「軽を超えようとしてる」と思ったなぁ。クッションの感触、表皮の感触はもちろん、サイズが違う。かなり大柄でヘタなコンパクトカーより“支えられてる感”は上。

 もちろんその分、値段もそれなりにするけどね。でも、もはや「軽」だとか「コンパクトカー」だとかで計れない時代、つくづくそう感じましたわ。パレットSW 。

 売れるクルマにはワケがある。そんな感じですか。
Posted at 2010/03/01 19:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

パレットSWはなぜ“軽”を超えたのか?

パレットSWはなぜ“軽”を超えたのか? 一体なぜ都会人の軽に対する抵抗がなくなったのか。第一にそれは「見た目」、そうルックスである。

 今、自動車ディーラーに来る人の大半は、いわばエコカー補助金&減税目当て。大抵13年以上オチの古い中古車を持ってたりする。

 そういう人達は、やたら物持ちが良くって、ほとんど新型車をチェックしてない。つまり“全然ミーハーじゃない”のだ。よって軽自動車に対して「昔の小さくてちゃちいのだろ?」ってあまりに古い偏見を持ってたりもする。

 で、彼らが「なんかいいのないかなぁ」と思って都内ディーラーに行って一番驚くのは<今の軽>。あまりに見た目が立派な上、内装のクオリティが高く、走りのしっかり感は、全く彼らが思っている軽のそれじゃない。よって目が点になるってわけ。

 

 中でもスズキ・ディーラーで目を惹くのがこのパレットSW。そりゃそうだよなぁ。全高1.7m以上あって、横幅は軽規格だけど、見た目がほどよくワイルド。よくある“女の子向け”の軽じゃないのだ。

 それでいて必要以上にハデじゃなく、適度なシンプルさも持つ。なんていうかなぁ。ある種、ボクシーな文房具のような感じでしょうか。軽といえば“ファンシー”、軽と言えば“小さく軽い”ってイメージを一番上手く裏切ってくれたわけよ。

 意外なところにヒットの法則はあったんですわ!!


Posted at 2010/02/26 15:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

東京の軽は、もはや軽じゃない!?

東京の軽は、もはや軽じゃない!?全国200万人!?(根拠なし)の小沢コージファンのみなさま、お待たせいたしました!
遂にパレットブログ2回目です。




じつは今回、事務所のわりと近所にある国道1号沿いの大型ディーラーを直撃。
そこで新型パレットSWを試乗しつつ、その実態をさぐろうというわけだ。
なーんて、地に足がついた取材なんでしょうか(笑)


で、まずは店長さんに伺っておどろいた。
ここ最近、こちらの店舗に限って言うと、全販売台数のうち、軽の割合が8割以上!
以前なら都会で軽はあまり売れないのが常識だったが、
それが崩れ、白ナンバーからの買い換えがどんどん進んでいるという。




しかもその中心選手が、スズキの4番バッター、ワゴンRに続き、このパレットSWなんだという。
要するにワゴンRが長嶋さんだとしたら、パレットSWは王さん!
す、すごいじゃないですかぁ。

果たしてその理由はいったい? 次回へ続く(笑)

Posted at 2010/02/19 17:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月03日 イイね!

“浮世絵”にも匹敵の新カルチャー!?

“浮世絵”にも匹敵の新カルチャー!?今回から由美姉さん、まなぶに続き、パレットブログを担当させていただくバラエティ自動車ジャーナリストの小沢コージです。
色(気) 物→正統派と続き、再び→“色物”!? の登場って感じですか(笑)
でも、私なりに真摯にやらせていただくつもりです。

というのもこの『新型パレット』、日本ならではのユニークなジャンルですからね。
軽自動車だけでも個性的なのに、その室内を最大限に大きくした
ある種、現代クルマ版“日本文化”なわけで、
遡れば浮世絵にも匹敵する(!?)研究対象になりうる。
 
実際、クルマはその土地土地の風土に根付く物で、
ヨーロッパのネギと日本のネギが違うように、欧米のクルマと日本のクルマが違うのは当然。
つい、輸入車と単純に比較しがちですが、それは間違いで、
ある意味では“究極の日本車”が、新型パレットなんですよね。

その面白さと素晴らしさを、
今回のブログで“小沢流”に徹底分析させていただくつもりです。こうご期待!
Posted at 2010/02/03 17:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

自動車誌はもちろんスクーター誌、時計雑誌にも寄稿するバラエティ自動車ジャーナリスト。○×バカ取材も得意とし、連載は『カービュー』ほか『ベストカー』『エンジン』『...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
ブログ用画像。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation