• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージ×新型パレットのブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

パレット SWで軽~くランニング

パレット SWで軽~くランニングさてさて皆様、お待ちかねの試乗レポート編です!!

私がこのとき試乗したのは「パレット SW」の最上級グレード「TS」。
ターボ付きのCVTです。
しかもこのモデルにはもうひとつおまけがついていて、
後席は両側とも電動のスライドドア。
(ちなみにXSは左側だけ電動)

軽自動車だとエンジンが頑張っているせいか、
エアコンをつけたりすると特にアイドリング時の振動や音が気になったりしますが、
ターボエンジンならば、ほとんど気になりません。

そして屋根の高いクルマ特有のコーナーを曲がる時の心細い感じや、
からだに疲れを与えるようなぴょこぴょこした感じも無く、安定感があります。
そうそう。走り出しが滑らかなのもCVTならでは。
そして肝心の加速は、信号待ちから小さくダッシュしたときにも、
低く小さく唸りながら軽快にスピードを上げていきます。
確かにこの「SW」の走り味、待ち望んでいたという声が多かったのは納得です。


背の高いクルマって風の抵抗が強いから燃費をよくするのが大変なんだけれど、
「TS(FF車)」で20km/リッター、
もっとも燃費のイイ「XS」では21.5km/リッターなのはスゴイ!!

続きはまた今度~



Posted at 2009/10/20 10:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

パレットSWに試乗・プロローグ

パレットSWに試乗・プロローグいよいよ(やっと)新型「パレットSW」試乗~。

ちなみに試乗場所は前回のブログに引き続き、都内某ディーラー。
そうそう、すでにみなさんはご存じかとは思いますが、「SW」は、スーパーワゴンの意味!
SWだと“スタイリッシュ・ワンダフル”とか、“スーパー・ウーマン”とか…
何でもイケそうですが、すべてをひっくるめて、
「何でもこなせる、たのもしいヤツ!」ってイメージです。

パレットは2008年に発売され、2009年秋、マイナーチェンジ。
ユーザー&ディーラーからの熱~いリクエストにより
「SW」が追加モデルとして誕生しました。
やさしい顔のパレットでは物足りないというユーザーが、
「もう少しワイルドフェイスのものを!」という声が多く
またライバル車に対抗する、という意味も大きかったようで、
みんな「待ってました~!」といった感じで迎えられています。

そして今回の大きな目玉!
市販車で世界初となる新型CVTが見モノ。
ベルト式のCVTに前後2段の変速機構を組み合わせで、
発進時の加速を向上させ、高速域では燃費がいいのがウリなのです!
いわゆる低燃費と力強い走りの両立を目指したわけですね。

今回の試乗では力強い加速もそうですが、
Dレンジに入れたままで停車すると燃料消費をカットする
「アイドルニュートラル」体験がたっぷりできました。
渋滞時なんか、燃費向上に大きく役立ちそうですね。

試乗レポートもまだまだ募集中です。
みなさんが試乗した感想も聞いてみたいので、
ぜひぜひ応募してくださいね~!!

応募はこちら!




Posted at 2009/10/19 09:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

「特製みんカラエンブレム×パレット×吉田由美」

「特製みんカラエンブレム×パレット×吉田由美」お次は試乗ネタ!と思っていましたが(笑)
その前に…

「カービュー」トップページに私の写真がアップされているからお気づきの方も?

そうなんです!
私がこの写真で手に持っているのが
スズキ新型パレット&パレット SWに試乗し、
そのレポートを応募してくださった方へ抽選でプレゼントされる
「みんカラ特製エンブレム」です!!

出来たてほやほやですよ~。
しかも今回のキャンペーンの限定品で、少量しか作られていません。
1個が意外に(ごめんなさい)お値段が高いらしい。by 編集部情報
将来プレミアがつくかも…?

ぜひ愛車にでも貼ってくださいませ。

ちなみにメインの賞品は「Mac book Pro」や「旅行券」などがもらえますよ。
しかもこれ!
みんカラユーザー限定の特別大サービス!!
みんカラユーザーではないけれど、
このブログを見ているという方はお早目にみんカラ登録をおすすめします(笑)

Macかぁ…私はWindows派なのでMacは一度も使ったことがありませんが、
私もレポートを書いているので(ってブログですが)当たるといいな~。

って当たるはずないか…(笑)

ちなみにみなさんはMac派?それともWindows派?
そしてどちらが実際使いやすいのか教えてくださ~い。(笑)

■応募はこちらから~!


Posted at 2009/10/15 10:54:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

意外な場所で「パレット」に遭遇~!

意外な場所で「パレット」に遭遇~!それは東京・お台場で開催されていた「モータースポーツ・ジャパン2009」の会場…の片隅で開催していたAJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)主催の『母と子の楽ラク安全運転講習会~お父さんもご一緒に~』のイベント会場でした。

私は2日間開催のうち1日だけボランティアで参加し、「ランフラットタイヤ」を担当…のつもりでしたが当日行ってみると、このブースではランフラットタイヤ試乗のほかに、
「タイヤの空気圧の違いでの乗り心地」、「クリーンディーゼル車試乗」という3つのメニュー。

私はクリーンディーゼル車の試乗担当でしたが、一応誰かが休憩に入った時にカバーできるよう、
事前にタイヤ空気圧のインストラクションも少し練習したのです。


この試乗車が「パレット」。
タイヤの空気圧の違いで乗り心地や運転した時の違いや危険性などを体験してもらうため、
アクアベールブルーパールメタリック(水色)のパレットを
適正値と半分に空気圧を減らしたもの、合計2台を用意していました。


私たちのブースは事前予約ではなく、希望者は当日でも参加できるので、
会場した途端、参加者が訪れ、人の波は終了時間まで途切れることなく続きました。

本当に、ランチの時間以外、ず~っとインストラクションしっぱなしで、
ほかのブースからも助っ人が来るほどの大盛況でした。


試乗した方々は、タイヤの空気圧の大切さはもちろん、
パレットの電動スライドドアや広い室内などにも感動していたようです。

当日、お越しいただいた皆さん、どうもありがとうございました~~。



Posted at 2009/10/14 16:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

“前屈”しまくり! 助手席シート

“前屈”しまくり! 助手席シート前回あまりにも書くことがありすぎて、途中になってしまった「新型パレットSW」お座り編・第2部です! (って、単に余計なことをたくさん書いてしまったからという噂もありますが(笑))

そして今回、私が良く出来ているな~と思ったポイントはシート。
前席シートは運転席・助手席ともに“前後”フルフラットになるんです
両席ともにそのまま後ろにバッタリ倒れるし、運転席はさすがにハンドルなどがあるので前方にフラット…とはいきませんが、助手席は前にガッツリ倒せる“前屈”状態。人間でいえば床にベッタリ手の平がつくぐらいの体の柔らかさです!

ETC1000円効果でGW以来、土日祝日にちょっとロングドライブ!という人も増えていると思いますが、お一人様ドライブや一人しか運転できる人がいない場合でも、疲れたのに休まず運転し続けたり、眠いのに運転するのは事故のモト。こまめに休憩をとり、眠い時には仮眠をとったほうがスッキリするし安全。実は私もたまにサービスエリアなどで寝ていることが…。そんなとき、シートがしっかり倒れると助かります(笑)。さすがに女子だし、顔を隠して眠るようにはしてますけど。
これに、厚めのふかふかマットを敷いたら、ホント住めそう!(笑)

そんなこんなで次はいよいよ試乗!
とりあえず少しショールーム周辺でも軽~くドライブしてきま~す。


Posted at 2009/10/13 09:35:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

自動車誌はもちろんスクーター誌、時計雑誌にも寄稿するバラエティ自動車ジャーナリスト。○×バカ取材も得意とし、連載は『カービュー』ほか『ベストカー』『エンジン』『...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
ブログ用画像。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation