• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つちのこイッチのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

こんばんは(-ω-)/

本日、親父が一般道にて速度超過31㎞で捕まりました。
簡易裁判所に出頭、6点減点の一発免停(30日)と思われます(-ω-;)
自分も、過去に経験ありますけど…(/。\)
最新の道路交通法では、免停期間の軽減とかのシステムはどうなってるのかなぁ…とか思いつつ調べちゅー(_ _。)
Posted at 2009/09/28 19:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

昨日、Dラーさんに行きましたφ(.. )

ちょうど、フォレスターのオイル交換時期になりましたので、Dラーさんに行きました。
インプレッサのスペックCのイエローが昨日で締め切りとの事で、残念です(/。\)
あまり、売れてないみたいですね(_ _。)
逆に、今はエクシーガが売れてるようで、今のCMのお陰だそうです。確かに、スバル車知らない人だと、すれ違ってもレガシィだと思っちゃいますよね(;^_^A
Posted at 2009/09/24 07:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月18日 イイね!

インプレッサのスペックC試乗してきましたφ(.. )

インプレッサのスペックC試乗してきましたφ(.. )ブログ始めたばかりで、既に次のネタも無く…(-ω-;)
今更なんですが、今月上旬に厄介になっているディーラーで新型スペックCを試乗したので、そのこと書きますφ(.. )
掲載写真は展示車ですが、試乗したのは白の18インチ仕様で、いわゆるエアコンも付いたファミリー想い仕様です(^.^)b
友人(FD3S乗り)とディーラーさんと自分の大人3人で試乗しました。このクルマ、スペアタイヤ込みで50㎏の軽量化との事ですが、さすがに大男3人の同乗となると正確なインプレにはなりませんが、それでも速かったです(-ω-)/

友人に言わせると(FD3S比較)『ハンドル軽いねぇ~、加速はインプの方が上、足まわり想像してたよりソフトだね。車重、やっぱ重いなぁ…(3人乗車ですから!)。でも、速いや!』

インプ以外あまり他車を知らない自分がインプレしますと…。
『走り出すと、直ぐに違いが分かります!』と何処かに書いてあったような気もしますが、確かに違いました。ノーマルSTIよりも硬いと言うより、引き締まっていて…。短距離走選手のような柔軟でいてバネのある感じです。路面のギャップで跳ねることもなく、素早く去なして、綺麗に路面をトレースして行きます。正に、トラクション重視の設定です。フロントの補強が効いているのか、リアとの連携も素早く、サッと向きを変えてくれます。ポテンザRE-070を余裕で履きこなしてる感じがします。ブレーキ踏んでも、ノーマルみたいに『こんにちは!』しませんし、足も取られません。良い感じですヾ(^^へ)
エンジンの方は、ノーマルのような吹け上がりに抵抗感は無く、中高速域がレスポンス良く回るようになってました。いかんせん乗車人数が多い為、鋭いと言うより猛然と加速する感じでした。まだ、新車なんで実力を出し切ってない感じがありましたけど、シフトチェンジがスコスコ決まるのが気持ち良いですね(^.^)b
室内に入るエンジン音は、ノーマルが静か過ぎるのに対して、こちらはちょうど良いくらいで…タービン音はスペックCの方が静かなくらいです。驚いたのが、インタークーラーウォータースプレーでして、…10分に満たない試乗時間内の中で作動を開始しました。『カチッ、カチッ…。』と音がして、作動の表示が出ます。『えっ、こんなに早く…。』とも思いましたけど、逆に言えばエンジン性能を短時間の間に限界水準まで出し切ってるとも言えますし、…惚れました(/。\)
これなら、負けても悔いはありません(-_-)
ふと思いましたけど、このエンジン…インタークーラーウォータースプレーが無いと、性能出し切れないのかも…(;^_^A
長くなったんで、この辺りでインプレ終了しますけど…。このスペックC、先代スペックCを買うほどの覚悟は要らないと思います。僕なんて、2スピーカーで、フォグランプやヘッドライトウォッシャーやワイパーのヒーターが無い以外は、乗り心地も良いし、メリットしかないような気がします(^.^)b
機会があったら、皆さんも是非試乗してみてくださいφ(.. )
Posted at 2009/09/18 19:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月18日 イイね!

はじめまして(^3^)/

昨日、こちらのみんカラに登録しましたφ(.. )
今時、エコ乗り遅れの4WDターボばかり乗り継いできた自分としては、…周囲の風当たりも何気にヒンヤリと感じてまして…(;^_^A
もはや、クルマを楽しむ時代は終わったのかと思いきや、ここに登録するやいなや沢山の方々に立ち寄って頂きました。ホント、ありがとうございます(/。\)
それぞれのメーカー、それぞれのカテゴリーで、みなさんが逞しくカーライフを楽しんでいるのを拝見して、とても励みになりましたヾ(^^へ)
これからも、宜しくお願いします<(_ _)>

時間を見つけては、ちまちまと返信と更新しますので、お待ちください(;^_^A
Posted at 2009/09/18 07:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「MINIがお好きで、走るの好きな方向きです! http://cvw.jp/b/602193/45893679/
何シテル?   02/23 15:16
クルマはスバル党、バイクはホンダ党のつちのこイッチと申します<(_ _)>スバルとの付き合いは、今年で約11年くらいになります。軽自動車はプレオからステラまで一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

たー123さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 16:55:44
osachanさんのスバル サンバー バン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:08:09
おいおいマジかよ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 06:35:56

愛車一覧

ミニ MINI Grayon (ミニ MINI)
皆さん、こんにちは。 久々の投稿と言うか、いきなりではありますけど2020年9月14日よ ...
スバル R1 スバル R1
2010年1月、それまで頑張ってくれたステラに代わり、我が家にやってきました(^.^)b ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買ったインプレッサですφ(.. ) GDB型は、このD型から安定指向になっていった ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
良くできたクルマで、いじる所がありませんでしたφ(.. )泣く泣く売ってしまいましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation