• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sekine_E_のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

※重要※ NDF Cafe 雨天時は開催場所を海ほたるに変更します。※

※重要※ NDF Cafe 雨天時は開催場所を海ほたるに変更します。※※重要なお知らせ※
当方の日頃の行いが悪いからか、洗車をしようと思っていたからか不明ですが、生憎、金曜日の天気予報は雨となっております。平和島PAは屋根がないパーキングの為撮影する事が難しくなってしまう為、降雨の場合は、やむなく場所を屋根のある海ほたるにロケーションチェンジ致します。


以下は90Cafe掲示板から


当日の18:00の時点で
ウェザーニュースの

※リンク※ピンポイント天気※リンク※


大田区平和島のページ
で、21:00の予報が「雨」「曇り」の場合は、
海ほたるの3Fのパーキングスペースに変更を致します。
東京湾・アクアラインの海ほたる・3Fです。
出席をご検討の方はお間違えのないようお願いします。


以上です。ですので、完全に降雨の場合は海ほたるを目指して来て頂ければ幸いですが、微妙な天気の場合(こういうのが一番困りますが・・・)上記リンクの天気予報を参考にして頂ければ幸いです。また、当方の連絡先を参加表明されている方に、後ほどメッセージを入れさせて頂きますので、宜しくお願いします。

また予定ですが、これはどちらの場所でも言える事なのですが、大体11:00を目処にご歓談や撮影会を一旦お開きにさせて頂きまして、場所を移動して第2部の”NDF Cafe ”を開催しようと思っています。

行程ですが、
晴天時は平和島~海ほたるへ
降雨時は海ほたる~大黒ふ頭までとなっております。

なぜ、場所を移動するかと言いますと・・・・
皆様、自分の車の動いてる所、
見たくありませんか?

(´∀`)
そんな事をする予定です。

とか

みたいな感じです。参加はいらっしゃれば、何方でもOK!ですよ~、11:00の時点で出欠を取らせて頂いて、単一列で、目的地への移動となり、その後ご歓談のち各自でお開きとなります。筆足らずな所もございますが、ご不明な点は遠慮なく当日聞いてください。それでは、宜しくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2013/02/13 23:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

Zな日々。Part 1 Revolfe S.A. & Pentroof ナイトミーティング (*´∀`)

Zな日々。Part 1 Revolfe S.A. & Pentroof ナイトミーティング (*´∀`)僕自身は新年明けての、定例のミーティングに行かせて頂きました。よく、Zミーティングなどで、声をかけて頂いてます、Revolfe S.A. さんのミーティングが、Pentroofさんと合同で行われるとの事なので、ぺん銀さんがいらっしゃるとこの事でしたので、全くもって、Revolfe さんに、点検や改造など出した事の無い私ですが、Revolfe S.A. の代表のM社長に暖かい声をかけて頂き、憚りながらですが、何時もミーティングに参加させて頂いてます。


Revolfe S.A. の代表のM社長所有のZ32。 初めて拝見させて頂きましたが、重み、歴史、色々なシーンを見てきた、こういった車の中では稀有な生き証人の佇まいと、本物オーラ。やばいです。

当方も中々のマニアックぶりだと思うのですが、さらに上を行く90s Cafeの主催者、我がミン友のNao氏と共に、マニアックな発見。こういう事わかる人って中々いないからなぁ~。( ゚∀ ゚)

お客さんのZでも無い、僕のZ32を見て、sekine_E_君、「折角なので、Z32を並べましょうよ!」と、暖かいお言葉で、M社長Zとぺん銀さんZとのサンドイッチな構図。鼻血出そうでした。

また、ミーティングには、こんな車も。ぺん銀さんのお友達で、かの有名なRWBのポルシェ。またがったぺん銀さんもご満悦でした。(*´∀`) やっぱり、911、この塊感。ホイールベース。空冷最後の993。ダウンドラフトの吸気音。最高でした。

こんな80スープラも。早そう、じゃなくて、早いです。多分。。。。(*´∀`)
毎月第一金曜日にRevolfe S.Aさんと、Pentroofさんの合同ミーティングが行われます。チューニングや速い系のご興味のある方は、何時間いても飽きない事をお約束できますよ。何か、いつの間にか忘れてしまった、「土曜日のトキメキ感」を思い出せます。(^O^) そこでメンテ等を出してないから・・・と行きづらいな・・と思っているなら気になされなくて結構ですよ~
Posted at 2013/02/11 15:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

にわかカメラマンの修行。HKSフェスタで流し撮り。数打って当たれ~ (゚∀゚)

にわかカメラマンの修行。HKSフェスタで流し撮り。数打って当たれ~ (゚∀゚)先日1/27日、みん友のぺん銀さんが「HKSのフェスの走行会枠で走るよ~」との事をお聞きしていたので、厚かましくもチケットまで頂き、ご一緒させて頂きました。(・∀・)

全くもってカッコイイ、ぺん銀さんの愛機っす。ソルジャーのオーラが漂っています。ぺん銀さんのみんカラのプロフィール写真は自転車ですが、このZで筑波TC2000を1分3秒台で走るっす。僕の自己最高14秒台っす、ハイ。(^^;)

ファイターなオーラがムンムンのピット兼、駐車場をヨダレを垂らしながら(好きなんです。)散策していると・・・・「バオッ・バオッ」・・・っと軽やかなアイドリング音の緑のSAが!この車を見て、すぐに頭をよぎった事
「那智!?さん・・・・」
って言ってる事わかる方はマニアですよね。フフフ…

会場内には、みんカラさんのブースもありました。TASにブースあるのかな?と思って行きましたが、TASにはなかったので、今回、お土産用にステッカー買いましたが、「8枚買うから、1枚オマケして!」と無理な交渉をして、敢え無く即座に「無理です」と言われました。(゚∀゚)

そして、なんやかんやで走行時間帯になり写真を撮るべく、スタンド側に移行しました。
早速、撮影の練習。オイラが撮りたいのが、流し撮りという撮影テク。でもそんなに簡単に行く訳もなく、タイミングが合わず、車のオシリしか写ってないとか、枠からちょん切れていたり、ブレブレとかそんな写真ばっかりです。被写体は良いのですが、テクが。。。

そして、ご一緒させていただいた、赤☆鬼さん。黒いFDでご参加です。写真切れています。恐縮です。ハイ(^^;)

走行時間枠が変わり、スーパーラップの時間帯へ・・・・そんな中、あからさまにVGとは違う音のZ32が。「あっ、マナさんのブログで見た奴だ!」と一人で興奮。でも数週しか走りませんでした。

そして、まじまじと眺めます。C&YスポーツさんのZ32 ミッションのワイドボディKit バンパーエアロと2JZスワップの為、せり上がったボンネット、ミッションのグリル。そしてTE37

リアフェンダーのダクトが開いている物は初めて見ましたので、興味深々でした。色々散策してる間に、走行時間帯へ今度は撮影場所を2コーナー、俗に言うCokeコーナーの所にロケーションチェンジです。

ここは、車との距離も近く、撮影に邪魔なフェンスもないので、よく撮れました。10枚撮って、1枚いい物がある様な感じで割り切り、「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」戦法で乗り切ろうと決意しました。
(´∀`)
中でもヒット作は

とか

とかです。どちらも連続で撮ってますが、前後の写真は全くダメな写りです。トータル1500枚近く撮影しまして、ヒット写真が数枚です。今後はヒット写真枚数が多くなるように頑張りま~~す!
ぺん銀さん、赤☆鬼さん有難うございました~~~!
(゚∀゚)
Posted at 2013/02/01 02:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

紫色の風さんプロデュース 蜃気楼OFF at 葉山 (゚∀゚)

紫色の風さんプロデュース 蜃気楼OFF at 葉山 (゚∀゚)引き続き、
2/15日 NDFカフェ!宜しくおねがいしま~す!

と、いうのは置いておいて。。。

僕と同じく左ハンのZ32 中でもコンバーと言った大変希少なZ32をお持ちのkifuzin-zさんが、どうやら当方と同じく重度のZ32病に患わっているらしく、その改善治癒薬として選んだのが、「増車」しかもまたまたコンバーと言った、羨望の眼差しで見られるか、呆れられるか、と言った際どい選択、流石です。勿論、僕は前者の方です。(´∀`*)
多分、フロントフェンダーにウインカーが無いZ32を2台持ってる人は日本全国広しといえど、この人位です。(*´ω`*)

そして、”kifuzin-zさんの納車をお祝いしよう!”と言う趣旨の元、紫色の風さんが発起人となり、めでたく、「蜃気楼OFF at 葉山」となりました!紫色の風さん、ss30さん、マナ蔵さん、kifuzin-zさん、ひかるきょんさん、そしてワタクシというメンツで葉山のスーパーマーケットに集結です。
ところで最近、マナ蔵さんショーン君の影響で、男の趣味の代表とも言える「カメラ」を最近に買いました。これまた奥が深いですが、やっぱり一眼はいいっす。写りが違います。既にはまってまして、蜃気楼OFFの時もマナさんと同じくカメラ小僧になっていました。(^O^)

そして画像には「HDR fx PRO」って言うソフトを使ってエフェクトを掛けています。スマホアプリですが、一眼で撮影した物をスマホに落としてから使って、エフェクトをかけてまたPCに戻すと言ったメンドくさい工程をしていますが、これが中々格好良くて。。。


左側が加工前、右が加工後のイメージです。
・・・っとこんな感じで変化を加えていきます。なので、カメラにはまった今、Z32が集まるオフ会は撮影にうってつけなのです。バシャバシャ撮りました。(゚∀゚)そして加工!

スーパーマーケットの屋上にひかるきょんさんが合流して、瞬間的に日本一Z32濃度が濃ゆい素敵なスーパーマーケットに♡
そしてZ談義に花が咲きました。なかでもkifuzin-zさん、色々とプランを練っているようで、
オイラ「あ~~ちょっと幌切れてますね。」
kifuzin-zさん「今の白から幌移植するっす。」
オイラ「・・・・・凄!」
・・・っと言ったように、全国にはまだまだ猛者がいらっしゃるという事です。そして一同、横須賀へ・・

そして、地元神奈川県民のワタクシの不安感たっぷりの道案内でバーガーショップへ行き、少々遅めのランチです。ハンバーガーに、レギュラーとクォーターサイズがあってオイラはクォーターをチョイスしましたが、マナさんはレギュラーサイズをチョイス。マナさんのバーガーサイズを見て、クォーターで良かったと思いました。 (^_^;)  そして、kifuzin-zさんご馳走様でした。

そして、大黒PAにて集合して、また再びお会いする契を結び、皆さんそれぞれの帰路に・・・kifuzin-zさん、ss30さん遠路ご苦労様でした!ひかるきょんさん、またお会いしましょう!お疲れ様でした~!

マナさんZに白黒のエフェクト・・・・カッコイイっす。もう少しですね。修理上がったら、また走り撮りですね。
(゚∀゚)

同じくこれも白黒のエフェクトです。紫色の風さん、サイド楽しみっす。まったく、視線泥棒さんですね~厶フフ♡

ではでは~~~~(・∀・)
Posted at 2013/01/21 15:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

*イベントのお知らせ* NDF Cafe in Feb 15th ! at Heiwajima PA.

*イベントのお知らせ* NDF Cafe in Feb 15th ! at Heiwajima PA.来る2月15日、アメリカから僕ら車好きの友人、Mr.Sean Lucas 君が車の取材でアメリカのカリフォルニアから来日します。彼は

Narita Dog Fight

と言う、WEBのプロデューサー兼、写真家でもあります。

そこで、厚かましくも僕の所属しているグループ、90's Cafeの主催者でもあるNaoさんにお願いして、突発的に車の大撮影会を催して頂く事になりました。
イマイチどの様な事をするのか解りづらい方は写真を見て頂ければ分かり易い筈です。


カッコイイっす。こんな感じや

これは、前回に来日した際の物ですが、マナ蔵さん

紫さん。
どうやったらこんな写真撮れるんでしょ?
そして、前回の90’s Cafeでのelwood0038さん。ほんのりMyポルテもちゃっかり写ってますね。(゚∀゚)
と・・・いう感じで撮影します。
「オイラの愛車、カッコイイぜ!( ̄^ ̄)」
とお思いの方や
「友人にカッコイイ車乗ってる奴いる!(・∀・)」
・・・と言う方は是非、世界デビューのチャンスです。(笑)お誘い合わせの上、
是非、2月15日平和島上りPAにいらして下さいネ!もしくは
メッセージくださ~~~い! よろしくお願いいたします!
Posted at 2013/01/13 02:45:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「CPK6 3rd Meeting ご参加頂きありがとうございました~! http://cvw.jp/b/602218/31138231/
何シテル?   09/18 00:40
こんにちは!sekine_E_と申します!この度、CPK6と言うグループのリーダーをさせていただいております。基本、メンバーはお会いした方やフィーリングが合いそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お前…憑いているぞ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 21:14:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ 帰国子女 Fair"Lazy"レディ (日産 フェアレディZ)
他にZ32があるにも関わらず、ついつい一目惚れして購入してしまった左H Z32 ツインタ ...
トヨタ ポルテ お子様園お迎え最速水色ポル君 (トヨタ ポルテ)
AHR11のエスティマハイブリットの故障からの乗り換えで、家族のメイン車として我が家にき ...
トヨタ bB 部活動的取材通勤車 (トヨタ bB)
お子様園専用ポルテがお子様が園を卒業して小学生になったため、「そろそろ、車買い替えるか。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
白プリウスの後に我が家に来たプリウス。白プリウスから足回り移植してあります。GでRスポ、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation