• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

寒い中・・・

寒い中・・・マフラー交換をしました。
先週取付ける予定でしたが運送事故あったりで本日に(^ω^;)

他の場所で取付けようと思っていたのですが、ここ数日どうもお腹が下っていてトイレがちかいので、平らな場所じゃないけど家の駐車場で作業を・・・

スペースを多めに確保しフロアジャッキでリアを持ち上げサイドに馬をあてがおうとしたら・・・低すぎて馬がはいらない(^ω^;)
ってかタイヤも浮いてない状態です・・・ダメダコリャ!

狭い駐車スペースでギリギリまで車を動かしプラスチックラダーの上に乗せて高さを稼いでみました。
正直自分には極狭いスペースでしたがどうにか作業が出来ましたε('ω'*)フゥー

交換作業はやはりナットが凄く固かったですが、狭い作業スペースで両手で力を入れたら結構すんなりと外せました。

しかし作業途中また問題が!?
マフラーに付属のガスケットをビニールから出すと、二つに分離しそうな感じで捲れています・・・
「こんなものか?これで使えるから、このまま付属してるのか?でも接合部の排気漏れとか色々防ぐ為の物なのにこれでいいのか?」とか色々考えました。

しかしマフラーの会社は休みで問合せ不可能だしこのまま純正に戻すのもで、純正のリングガスケットも付けたまま付属のガスケットで取付けしました。

純正のリングガスケットを付けたままでも付属のガスケットが取付け出来てしまうのは、そういう仕様なのかな?

とりあえずメーカーにメール送っておきました。
Posted at 2011/01/30 21:12:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月27日 イイね!

CARトップ2011年3月号

CARトップ2011年3月号今月も(^人^)感謝♪

最近はカラーのページを見ると買えないのに「いいな~ほしいな~」と思ってしまうのでスラスラ~と目を通す程度にしています(^ω^;)



新型MRワゴンのページが1ページしかありませんでしたが、何気に今回のMRワゴンの面構え(フロントビュー)好きです。

CMで初めて見たときに「アルだ!」と思ってしまいました。
そう鋼の錬金術師に登場する鎧姿の弟君=アルフォンス・エルリックに見えてしまいます。

似てないかな?


LED最前線という記事があったのですが、やはりアウディ辺りから始まった為か標準でライト類がLED化されてるのはドイツ車が多いようですね。

最近の国産車のアクセサリーカタログにもLED照明とか色々でてますが価格が高すぎですし、まだまだオールLED化になるのは時間が掛かるようです。

まぁDIYで安く仕上げていくしかないようですね(^ω^;)
LED化にする為にも特に外装関係のLEDの基準値(色、明るさ、取付位置など)を明確にしてほしいものです。
Posted at 2011/01/27 23:07:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月15日 イイね!

ソリオ試乗

ソリオ試乗3日にDラー行った時細かいパーツを注文し、入荷したとの連絡をもらっていたので購入&試乗に行ってきました。

試乗してみての感想簡単に<(_ _)>

前後左右の視界は良好!
スイフトと同じエンジンなのでエンジン音はやはり静か
出足はスイフト以上にモッサリ感が・・・なんとなく「よっこいしょ」的に重く感じました。
通常走行なら問題なさそうだが、乗車人数増えたら坂道とかきつそうだし、キビキビ的な走りは無理?!
この車体だとターボ付けるか、1500cc以上ないと駄目かもですね。

シフトノブが異様に小さく(女性向け?)操作がしずらかったです。スパイクを乗ってるせいかな?
握り感がないという感じです。

一番違和感があったのは、シートを凄い前にしないとステアリングが遠い!
ステアリングを基準にシート調整すると足場が近すぎてアクセル、ブレーキ操作がしにくい・・・
新型スイフトだとテレスコ付いてたのにソリオはないんですね。
正直ソリオの方が必要では?と思いました。

とりあえずこんな感じでした。ヘボレポで<(_ _)>


今日は午前中に黒フィットと銀スイの正面衝突の事故を見てしまいました(>ω<")
※瞬間は見てません
片側1車線の道路で、正にチキンレース状態でどちらも避けずにぶつかった感じです(爆)
銀スイ逆走になるから、銀スイが悪いのかな?謎だ(◎ω◎)
凹み具合からして時速30km位でぶつかってた感じでした。

それとDラー向かう時に片側2車線の道路で前方を走る水●ナンバーの車(マークⅡ?)がライン超えて!(◎ω◎)
ぶつかりそうになったので減速して思いっきりホーン鳴らし避けた後追い抜いて逃げてきました(爆)

毎年この時期は(オートサロンの影響)変な挙動の車や、変な運転する人多いから気をつけないとですね・・・


昼飯食べずにDラー行ったので、帰り(17時頃)にお腹空いて我慢できず・・・久々に二郎系を!
食べてる時は美味しいが後からムカムカ・・・やはり自分には二郎系あわないかも(^ω^;)



それとアストロプロダクツも寄ったらポイントカード新しいの貰いました。
100円で1ポイント(1円)貯まるそうです。
一応前の3000円で判子1つのほうは夏くらいまでは使えるそうです。
Posted at 2011/01/15 21:44:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月03日 イイね!

ソリオ試乗ならず

ソリオ試乗ならず年末にDラー(友人)からソリオがでたので年始初売り?に来て欲しいと連絡があり、本日行ってまいりました。
自分は試乗できるものと勝手に勘違いし期待して向かったのですが・・・まだナンバー登録出来てないので、試乗車は今週末以降との事・・・(TωT)

仕方ないので展示されているソリオSグレードをジロジロ見てきました。
以下簡単に私的意見で<(_ _)>

まず外観関係・・・
想像してたより大きく、軽(パレット)とは違うな~という感じでした。
最近の流行なのか?フロントグリルがメッキ&クリア・・・
オプションでブラックのもあるみたいですが、クリアの方をオプションにした方がいいのでは?って感じでした。(まぁ好みは人それぞれなので)
ヘッドライトも最近の傾向?ちょっとデカイ!
色がブルー系なのだが、カタログの写真と全然違い別色かと思いました。
室内と室外じゃ大分見え方が違うようですね~でもいい色でした。

車高が高いので乗り込みはちょっとしにくい。
最上級グレードのSだとリア両側電動スライドドア標準、他グレードでも左側のみ標準らしい。
電動の必要性が?完全オプションがいいような

内関係は・・・
流石に広く、自分が4人乗ってもゆったりしてそう?5人は流石に(爆)
リアシートの快適性=荷室が狭いって感じでした。
シート地も含めシンプルでいい感じでまとまっている。
メーター周りも見やすく、自発光式のブルーの照明が綺麗でした。

問題は新型スイフトと同じエンジンCVT(1200cc)で走行等はどうなのか?って感じですね。
試乗は次回にと・・・

ソリオの変わりにワゴンRを軽く試乗し、初売りイベントのおみやげをたくさん頂きました。

その後、つけ麺食べに → ジェームス → アストロプロダクツ → 帰宅!
詳しくは?フォトギャラリーにて
正月も終わり~!又明日から頑張らねばヽ(`△´)/
Posted at 2011/01/03 22:09:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月01日 イイね!

賀正

明けましておめでとうございます。

今年も一年よろしくお願いいたします<(_ _)>

お互いに楽しく、安全にカーライフを過ごして行きましょう!


元旦は基本、寝正月なのでまったりです(爆)
雑煮食べたり・・・録画して貯まっていた番組見たり・・・(>ω<")

初詣はいつも2日に運動もかねて片道1時間掛けて近くの神社へ歩いて行ってます。
去年は膝悪くしていて歩いて行けなかったけど今年は~!
3日はDラーからソリオの試乗等お呼ばれしたので・・・
その後ラーメンかな・・・誰か行きますか~?


先ほど青粋。ナンバー隠し小加工とステッカーを貼りました。今年初弄り?
青粋ステッカーは頂いて、どこに挟んだかのか忘れ、見つけてどこに貼ろうか悩んでたら年明けて・・・いやこの日の為に(謎)

※まったりしている時じゃないと、やる気が出ない&こういう時の方が作業がうまくいく(自爆)
Posted at 2011/01/01 18:42:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Thank you!」
何シテル?   10/10 21:42
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 
タイヤサイズ変更時の推奨空気圧検索システム 
カテゴリ:タイヤ関連
2015/01/04 20:22:37
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
スズキ スペーシアカスタム スペ君 (スズキ スペーシアカスタム)
嫁車納車となりました。 ヴェル君からバトンタッチしスペ君です。
ホンダ ADV160 あどちゃん (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation