• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんの"Pleasure" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

ロッソモデロ Ti-Cに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずマフラー交換する為に、リアをフロアジャッキで持ち上げ馬掛けようとしたら、手持ちのフロアジャッキでは馬掛ける高さまであがらず( _o_)

とりあえずプラスチックラダーに車を載せ高さを確保!
狭いですがどうにか作業出来ました。

作業にはSilvia13Qsさんの整備手帳を参考にさせて頂きました<(_ _)>

次へ
2
自分はマフラーカッターを取付けているので外しておきます。
セイデンキトールのアースも外しておきます。
(アースは取付け場所変更して取付け直ししておきました)

潜り込み、矢印のところのナットを緩めなくては行けません。
狭い&純正マフラーについてるステーのような物がじゃまで上のナット外すのが結構難しいです。

一応ナット外す前にCRC556をスプレーしておきました。

固かったですが、ラチェットレンチと短いエクステンションバーの組み合わせで外せました。

次へ
3
ナットを外した後、フランジ近くのマウントゴムを先に外しました。
外すとマフラーが落ちてくるので丁度高さが合ったバケツがあったので下に置き載せておきました。

次にリアバンパー裏にあるマウントゴムを2箇所外します。

自分の握力のせいか?結構簡単にゴムを外す事ができました(^ω^;)

外した後の純正マフラーとロッソモデロマフラーの比較写真。

次へ
4
純正のマフラーマウントゴムだとマフラーがグラグラ揺れていたのをみん友さんのを見て知っていたので、去年の7月にエアフィルターと一緒にスズスポのマウントゴムを購入しておきました。
他のメーカーより4つで2100円だから安いと思います。

マフラーにゴムをさきに取付けておきます。

次へ
5
取付ける前にボルト部分にスレッドコンパウンドを塗布しておきます。
ワコーズのを買うつもりでしたが、最近APから発売されたようで、めったに使うものじゃないので安く買えてよかったです。

次へ
6
ブログでもあげたガスケットです。
ビニール袋を開けると・・・ガスケットが分離しそう(^ω^;)

とりあえずこのガスケットを使用して取り付けました。
このガスケットを使用すると純正のリングガスケットを外さなくても取付け出来てしまいます。

問合せした結果、純正のリングガスケットを外さずにそのまま付属のガスケットを使用してマフラー取付けると言う事です。

トルクは「GARAGE YOICHI」さんブログに60(610)N/m(kgf・cm)と書いてありましたのでそれを基に<(_ _)>

付属のワッシャーを噛ましましたが、トルクレンチを使用するとうまくトルクが掛からないような?
締め過ぎだと怖いのでほどほどにしておきました。


次へ
7
一応マフラーとバンパーの位置を見ましたが大体合っていましたので、これでいいやで(爆)

テールエンドは青に青系より良いかなで?ピンクにしてみました。

調べたらチタンの焼き色って温度(高温)=色のようです。
ゴールド→赤→赤紫→紫→紺→青→水色→黄色→白になりみたいですね。
普通、一般の車はどんなに乗って焼いても一番最初のゴールド止まりみたいです。

以上
8
おまけ

エアフィルターもこの日の為に購入しておきましたが、又今度取付けます。
本当はワゴンRの時に使って良かったので湿式タイプのパワーフィルター2が欲しかったのですがキャンペーンで安かったので乾式タイプに。

純正エアフィルターと変わるかな?

マフラー交換した後、ちょっと走ってSABにポイント貰いに!
帰りにマクドまで(爆)
アイダホ・・・( ̄ω  ̄ ) ンーでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AIRコーティング再施工しました✨

難易度:

洗車&ケア

難易度:

4回目車検(79,763km)

難易度:

仕事帰りにちょっと洗車

難易度:

無水洗車でRIDOを施工しました✨

難易度:

AZ FCR-062 注入 11回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月26日 10:35
いきなりの質問失礼します。

始めまして。
スズスポのHPを見ていたのですが
エキゾーストパイプマウント(4個)のスイフト(ZC71)用ってありますか??
セットで7000円の物しか見つかりませんでした。

写真の品番で探すとラパンなどのエキゾーストパイプマウントと同じなんですが
マウントゴムは共通なんでしょうか??

コメントへの返答
2011年2月26日 20:18
(=^ω^=)ノ

初めましていらっしゃいませ。

一応ネットで調べモンスターで購入する時も確認とってますので物は合っていますよ。

量産車なので流用でき共通する部品は多いかもしれませんね。

他のみん友さんは少し値段上がりますが、ABとかで普通に売ってるJURANのゴム使って取付けています。
その物の品番は忘れました<(_ _)>
2011年2月26日 22:42
ありがとうございます。

自分もロッソモデロのマフラーをつけようと思いまして。
参考になりました。

今度、ABに行ってJURANのゴムも見てきます^^
コメントへの返答
2011年2月27日 0:30
(=^ω^=)ノ

新しいテールカラーも出たようなので選択肢が増えていいですね~

JURANは2個で1セットなので2セット買う事になりますのでご注意を!

プロフィール

「バーミヤンで昼飲み中」
何シテル?   06/07 15:54
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:51:04
DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。
ホンダ ADV160 ゴロー(改) (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
ホンダ PCX ウッドストック (ホンダ PCX)
2017年4月6日納車 命名「ウッドストック」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation