• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんの"アルフォンス" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年6月17日

ペダル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「アルファ 粋 STYLISH PEDAL DS-46」を取付けます。

アクセルペダルは金属性のインシュロックと両面テープで取付ける方式

ブレーキペダルは棒状の板で挟み込んでネジ(六角レンチ)で固定する方式



2
ペダルのゴム部分がサイドからはみでていて気になったのでカッターで削り取っておきました。

パッケージ裏の取付け説明書
3
まずはブレーキペダル

軽自動車用であっても純正ペダルがもう少し小さいと上下の横のステーで挟めなかったかもしれません。

アクセルペダルに近寄らないように少し左よりに付けようと思ったのですがギリギリで写真な感じに・・・
斜めのステーもう少し長いと付けやすいんだが?

一応手でガシガシ、足でフミフミしましたがしっかり固定はされているのでOK

使って緩みズレは様子見ですね。
4
次にアクセルペダル

金属製のインシュロックを先に取付け

ネジを回していくとインシュロックの紐部分を巻き込んで締め付ける形です。
ネジのとこで先が引っ掛かるのでペンチで先を押さえながらネジを回さないと出てきません。
5
両面テープで貼付けはまだせずに、インシュロックの長さを調整

邪魔な分は切取り!
ペンチで切り込みいれてグニグニ曲げれば簡単に折れます。

短くした先っぽがステーの穴に入って行くようにプラ製のインシュロックで若干緩めに固定
6
純正アクセルペダルと粋ペダルの反りは大体合っていたのですが上下先端部が浮きそうだったので既存両面テープ部分にエーモンの両面テープを足しておきました。

【1704】超強力両面テープ
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1704
7
純正ペダルに取付ける際ネジを左右どちらかで締めるか迷いましたがやりやすかったのでドア側でネジを回す形にしました。
それでも小さなマイナスドライバーではネジを回すのに力をいれにくかったので、工具箱にあったくの字の金属ステーを使ったらいい感じ締め付けできました。

一応アクセル部分を取外して付ける事も考えましたが面倒なのでやめました(笑)

※写真の↓→矢印のボルト外して、←のコネクターを外せばアクセルASSY外せれる思います。
8
何か外車の純正ペダルぽくなりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

ウォーターポンプ液漏れ

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約25年振り位にボーリングをした。昔も今も指がどうにか入るボールは15ポンドしかない。1ゲームはスコアはボロボロ、2ゲーム目勘を取り戻しどうにか150近くでたが指痛い腕痛いでgive up😅」
何シテル?   05/29 21:16
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:51:04
DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。
ホンダ ADV160 ゴロー(改) (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
ホンダ PCX ウッドストック (ホンダ PCX)
2017年4月6日納車 命名「ウッドストック」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation