• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻の"1/24 プラモデル 2014~2019" [その他 モデルカー]

BNR32 スカイライン GT-R (Gr.Nベース)

投稿日 : 2015年04月29日
1
ベースキットはタミヤ 1/24 「カストロールRB スカイライン Gr.N」です。

こちらはスタンス系っぽく仕上げました。
2
ボディカラーはノーマル仕様に使ったガンメタと比較してみようということで、タミヤ缶のTS-94 メタリックグレイを使用しました。

エナメル塗料に同名のXF-56メタリックグレイという商品がありますが、全く違う色です。
こっちの方がスプレーで欲しい色だったんですが…。
3
外装は付属のエアロパーツを取り付けただけです。
ニスモダクトは開口し忘れてしまいました^^;
4
車高はかなり下げています。
特にフロント側はインナーへの干渉が酷くて結構大変でした^^;

ブレーキはピン式の足に改造するためにアオシマのBNR32から流用しています。
5
ホイールはアオシマのTE37RT(18インチ)です。
ネットで見かけた実車を参考に塗装してみました。
6
ウインドウのデカールはMDプリンタで自作したものです。
7
マフラーはフジミの金属製に交換しています。
8
エンジンと内装は素組みです。

余ったデカール等も多少使ってはいますが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月29日 23:21
いや~懐かしいキットですねぇ♪
32Rスカイラインのキット、
出て直ぐ買った記憶があるので、
何年前でしょうか?今見ても、カッチョイイスタイルなので、素晴らしいキットですねぇ♪
この色いいですね♪当時、ガンメタのイメージが、強かったので、塗ったのですが、
もっと暗く仕上がった気がします・・(>_<)
また、作りたくなって来ました(^.^)
コメントへの返答
2015年4月30日 1:51
出てすぐというと、私はまだ模型なんて全然知らない頃になるんじゃないでしょうか…?

私が初めて組んだときは小学生のときでしたが、水性ホビーカラー(瓶)のガンメタを筆塗りした記憶があります^^;

模型でメタリック系だとどうしてもギラつきが強くて実車どおりのイメージになってくれませんが、完成しみると案外満足してしまいました(笑

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation