• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを!

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを! 今日はおNEWのタイヤ、ホイールに固めたバネでの初サーキット!


仕様変更した性能試験です


今日はnagaya号まるむら号との初ランデブー!


午前枠で行って来ました。

台数は多く36台。 気温も結構高くて半袖OKって位たらーっ(汗)

最後に走ったのが2月末なんで約2ヶ月ぶりのサーキットです(*_*)

とりあえず2ヶ月も空くと怖!! ダンロップの進入が妙に怖かったです(>д<)
多分タイヤが新品過ぎてグニュグニュしてたせいでしょう。 で… 275に変更してグリップ感とかはどうかと言うと… めちゃめちゃ変わった感じは余り無かったですが切り込んだ先でのシッカリ感?みたいな物は感じとれました。



タイヤはもう少し削れて来たらもっと良い感じになって来ると思います(^^)v


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/04/25 21:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

8月9日の諸々
どんみみさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年4月25日 22:03
こんばんは。
サーキットを走ってみて、改めてタイヤがいかに大事かが分かりました。
空気圧とかも凄く気になりだしました。
コメントへの返答
2012年4月25日 22:20
こんばんは~(^_^)

そうですね。結局路面との接触点はタイヤだけですからねぇ… グリップに特化したSタイヤも良いですけど、すぐにタレて減りも早いのは如何な物かと…

ハードコンパウンドのS使うならハイグリップラジアルの方がよっぽど良いです。


銘柄によって減ってきたら空気圧高めが良いとか、空気圧だけで車がガラッと変わるので色々研究してみて下さい(^_^)
2012年4月25日 22:29
今日走られてたんですね。明日が雨なんで今日に変更された方も多かったかも知れませんね。

前後通しで275っすか?
コメントへの返答
2012年4月25日 22:38
どうもです(^_^)

明日行こうと思ってたんですが、生憎雨の様ですね(T_T) みん友さんのお誘いもあって本日行って参りました! 結果はと言うと…(T_T) またブログでUPします(T_T)

はい!前後275であります!

バイエルンさんは明日鈴鹿行かれるんですか??
2012年4月26日 15:49
こんにちは。^^

タイヤ擦らなかったですか?
コメントへの返答
2012年4月26日 15:56
毎度です(^_^)

そういや、そうでしたね^_^; 全く気にせず走ってました(笑) 特に擦るような音もなかったので大丈夫そうっす(^^)v


プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation