• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

(続)見せてもらおうか! 4キロUPのバネの性能とやらを!

続いて今度はバネの評価に行ってみたいと思います。


今回前後共に4キロづつのUPと言う事ですが…

レート上げた割にはしなやかで、思ったよりも車の動きがクイックになる様な事もなくハンドリングは余り変わらなかったです。(実際は変わっていると思いますが久々で忘れてる?) 鈴鹿に於いてはもっとレートを上げても良いのかも知れません。

ピッチングも全然気になりませんでした。 デグ1の縁石思いっきりカットしても着地一発で収まりました。


レート上げたせい?かは分かりませんが随分と車高が上がりました。(タイヤサイズのUPも手伝って…)
この辺りも含めてこのレートに合ったセッティングをまた煮詰めて行きたいと思います
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/04/25 22:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2012年4月25日 22:42
Z33って、一昔前の車に比べてレート上げても極端な硬さを感じませんよね。
そのお陰で、どんどんレートアップさせるという泥沼にはまりかけましたが・・・

僕も、レートを上げたら1Gのストロークが無くなって車高が上がってしまいました。
結局、アシストスプリング噛ませてストロークを稼ぎましたが、コレで良いのか・・・(汗)

GW中に、前後のレート比を変えずにばねレートを落として、挙動の変化を見てみます♪
コメントへの返答
2012年4月25日 22:50
そうなんですよね。Zってこれが正解!って言うのが無いんで難しいですね(>д<)


高いバネ入れても平気なのはボディが強靭だからでしょうか?

コアさんも中々マニアックな事されていますね!( ̄ー ̄) 報告楽しみです★
2012年4月25日 23:00
こんばんは〜(^^)/

デグナー一発目の縁石けっこう来るんですよね…w

なるべく乗り上げないようにしてるのですが…乗り上げた方がいいのかな?!
コメントへの返答
2012年4月25日 23:13
こんばんは(^_^)

あそこって結構なスピード(進入140~130位?)なんでまたぐと跳びますからおっかないですねw 柔らかい足だと大丈夫でしょうか?
縁石またぎは車にも負担掛るし、キマってる車じゃ無いと危ないので余りオススメはしませんが^_^; 自分の場合はちょっと引っ掛けて外側の縁石で止める様な走り方ですかね…

今日はアウトに車居たんで避ける為に思いっきり乗ってしまいました^_^;

プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation