• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

パート4 車内にジャングルジム作ってみました

パート4 車内にジャングルジム作ってみました 皆さんこむばむは





サーキットって公道よりも安全… なんて言います



ある意味確かにそうかも知れません。



しかし、公道とは違い速度制限も無ければ発生するGも公道の比ではありません。



速度が高くなる以上一瞬のミスが大クラッシュの危険性をはらんでいます。



私自身何台かサーキット上で酷いクラッシュをした車を実際目にしました。




現代の車はかなり安全性も高くなっているのでよほどの事が無い限りクラッシュしても重傷にはならないとは思いますが、それでもやはり危険な事をしているんだと言う事を再度自覚し、自分の身を少しでも守る為に………









『ジャングルジム作ります!』






まあ、なんてたいそうな事言うとりますが要はカッコイいからです☆ (○´∀`○)

内装むしり取った車なのにロールケージも入って無いようじゃあ~ねぇ、…!?


そう思いません!? 内装無いのに残念な車だと思いますよね!?


と言う訳で⇩青い遊具を設置ナウ!




本当にムチャクチャ安全性を確保したいなら


これくらいやらないとダメでしょうけど……


やはりロールケージは点数増やすとそれなりに重量がかさんでしまうのがネックですね(ノД`)




少しでも軽く仕上げたいのでクロモリ製を使用しています


溶接留めにすればそれなりにボディー剛性も上がるでしょうが、費用等含めて今回はボルト留めにしておきました。




多少ボディーの変化は体感出来るのでしょうか???





後ろはシンプルです(^_^;)





クラッシュしたくは無いけど………
これで万が一ひっくり返っても安全ですね!♬(^_^)v


いずれはHANS も導入しないとですね☆
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/02/05 21:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この日は⑩。
.ξさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年2月5日 23:06
こむばむわ〜♬

ジャングルジム装着〜ですか(*^_^*)
完全にマシンと化してますね〜
ますますやる気の塊みたいなクルマに変身ですね。

完成が待ち遠しいです(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月6日 0:13
桜空さんわんばんこ~(*゚▽゚)ノ

鈴鹿のパドックでもなかなかこんなZいないでしょ!?w
とりあえずノリで入れときました(^_^;)

これで1コーナーも130Rも躊躇無く突っ込んで行けますね!?(笑)

早く乗ってみたいです(*'▽'*)

2013年2月5日 23:30
おぉ!
ついにロールバー入れちゃいましたねw

僕の場合、見た目がレーシングカーっぽくなる・自爆&巻き添え喰っても、ドライバーは生還するって意味でも入れてます!
「剛性上がった!」よりも、「うわ、重い・・・」って思ってしまった残念な人からでしたw

コメントへの返答
2013年2月6日 0:23
コア殿わんばんこ~(*゚▽゚)ノ

本当は重くなるから入れたくなかったのですが…やっぱり
中身が無いのにそのままは悲しいでしょう?(^_^)

ミニサーキットだけなら入れて無いかも…
流石に速度域の高いコースがホームなだけに(汗)

余計な物捨てても重さ感じちゃうのね…(T_T)
S耐マシン並みに軽量しないと厳しいのですかね(ノД`)
2013年2月6日 2:11
遊具も当然黒に塗るんですよね!?(*_*)
コメントへの返答
2013年2月6日 19:54
今晩は~!
周りがピンクにしろ!と豪語しとりますが(^_^;)
もう組み付けちゃったから無理ですね(;´Д`)
2013年2月6日 7:48
HANSは付けましょう

私は2度助けられました(汗

安全が確保されてこそ思い切りが出ますよ~
コメントへの返答
2013年2月6日 20:00
今晩は~!

やっぱりHANS 必要ですよね!

安全性に関してはやり過ぎと言うことは無いと思います。
自分の身は自分で守らないといけませんね…

ロールケージはサイトウ製にしとけば良かったかなと……
この青いの何か隙間が空いてる感じでどうなのかなと(;´Д`)
2013年2月6日 9:56
すんげ~!
ついでにスポット溶接追加打ち行きましょ!\(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月6日 20:08
今晩は!

スポット打つとしっかり防錆しないと大変な事になりそうです(゚Д゚) 金額ハンパじゃないと思います( ・_・;)

と言う訳でTact さん一製の機械でバチバチっとやってもらえます?w

プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation