• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨラ13のブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

7/12 SMSC

7/12  SMSC 昨日天気が微妙でしたが、夕方の枠走りに行って来ました!



2時頃まで雨降っていてどうしようか悩んでましたが、3時頃行くだけ行ってみました

ダンロップ主催のバイク集団が沢山居ましたが、車の姿ほぼ無し!!


こんなん貸切状態っすやん!(≧▽≦)


ギリギリまで申し込みは控えてとりあえず忙しく準備を行い


走行前ブリーフィングのタイミングで申し込み☆

走行台数



4台(≧▽≦)

貸切決定だな


以前からトラブってるミッションの心配、クーリングのアプデをした効果の期待、足まわりの調整した効果などなど不安と期待を抱えていざコ~スイ~ン!




ハッ(゚◇゚)ガーン カウンターの準備を忘れてすぐさまピットイン(≧Д≦)

するとサーキットの方が消火器持ってこっちへダーッシュ!!




?!?
何だ!?何事だ!?



「煙が出ています!大丈夫ですか!?」

(゚◇゚)ガーン





一瞬慌てましたが、臭いん嗅いで一安心(´д`)


どうやらバンテージが焼けて煙が出てたんですねぇ…


サーキットの職員の方申し訳ない(ノД`)


気を取り直してコ~スイ~ン!




オオ! ちゃんとミッション入るねぇ(≧▽≦)

油温も100度行く位で安定(≧▽≦)

スゴイ素晴らしい!効果絶大ですやんか!!

水温は…………………


う~んこっちも100度でほぼ安定しちゃうのね(≧Д≦)


これはちょっとまた改良が必要ですね(´д`)


雨の影響で路面は余り良くないし、所々濡れてる状態でしたが、タイムは自己ベストの32秒台でした(^^;)
燃料の空吹が怖いからいつも満タンで走ってるけど、少なくしたらタイム上がるのか?(@_@)



駄菓子菓子!! ⇦[スミマセン バイエルンさんのパクりました(^_^;)


この湿度ムンムンでこの暑さの中32秒台!?

ベスト出したのが11月

と言うことは??…………


気温の低い季節なら30秒切れるかも!?(≧▽≦)



出来る!!私にも出来るぞ!!!

ホントは夏でも28秒台位で走りたいけど(^_^;)


他にも収穫☆彡

今までは130R のボトムスピードが160㎞台に落ちてしまう事が多々あったんですが、昨日はコンスタントに177㎞で行くことが出来ました!(^_^)v

ちょっと自分を誉めてあげました(●´∀`●)

トップスピードも15㎞程度遅くなってしまっているのでなかなかタイムupは難しいかも知れませんが、出来る限り夏場も走りたいと思います!(^_^)v


おしまい☆彡
Posted at 2012/07/13 17:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月23日 イイね!

鈴鹿用のファイナルって…

暑かったり肌寒かったりで体調悪しなこの頃であります(´Д`)

今マヨラ号はファイナルを4.1を使用しており、シフトUPは約7000rpmで行っております。 ホントは7500までキッチリ回したい所ですが、温度上昇を抑えたいのと上まで回しても大して変わりない?感じだったので早めにシフトUPしてます。 純正は3.5とかなりのハイギアードで理論上はトップギア吹け切らせば360km以上は出る様な感じです(*_*) 燃費対策か?
従って南コースなんかはインフィールド2速だけで走れてしまう感じです。
こんなモッサリしたのスポーツやない!
一応フルコースで6速まで使いきれる様に4.1を選んだ訳ですが、最近グランツーリスモしていてノーマルの方がギア合うんじゃないの!?って気がしてきました(*_*) 実車はシフトの度にロスするし、S~ダンロップなんて3速ホールドで行った方が速そうな… ヘアピン立ち上がりとかも暫く2で引っ張れるし…

ファイナル高いせいで色々温度上昇招いてる気もするし…(>_<)

戻すか戻すまいか非常に悩んでます(@_@) 確かに加速は4.1の方が良い感じはしますが…

皆さんは如何ですか???
Posted at 2012/05/23 23:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月26日 イイね!

チャレクラご機嫌斜めなZさん(´Д`)

チャレクラご機嫌斜めなZさん(&#180;Д`)昨日はチャレクラに新パーツ投入でちょっとワクワクさんで行って来た訳ですが…

36台と結構多め。 今日はタイヤの皮剥きとバネの感触確かめる為だから、そんなのカンケーネー!


とは思いつつも、やっぱりちょっとタイムを期待してしまう訳でo(≧∇≦o)

今回はnagaya号まるむら号と一緒なので、後ろ付いて行ってタイムアーップ!!
それが狙いだったのですが…

さぁコースイン!



先に出て行ったグループの車に引っ掛かりながらも頑張って付いて行きます。 Sからダンロップにかけてまだグニュグニュするタイヤにちょっと怖さを感じながらも前方1秒ちょっと位の感覚で付いて行きますが… デグナーで渋滞…どんどん二人は小さくなって行き…それでもヘアピン立ち上がって何とかなるかなと思って頑張ります! ヘアピン抜けて先はクリア! マッチャンの看板で5速へ!

あれ? アラ?


5速に入らないぜぇー(長音記号1)


クラッチ切り直しても入りやしねぇぜぇー(長音記号1)


仕方ねぇからマッチャンは4→6で走ってやったぜぇー(長音記号1)?わ~いるどだろぅ?
だけど全然進まねぇぜぇ?
走る度にトラブルが発生してるZさん。そろそろ勘弁して下さい(´Д`)




Posted at 2012/04/26 13:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月25日 イイね!

(続)見せてもらおうか! 4キロUPのバネの性能とやらを!

続いて今度はバネの評価に行ってみたいと思います。


今回前後共に4キロづつのUPと言う事ですが…

レート上げた割にはしなやかで、思ったよりも車の動きがクイックになる様な事もなくハンドリングは余り変わらなかったです。(実際は変わっていると思いますが久々で忘れてる?) 鈴鹿に於いてはもっとレートを上げても良いのかも知れません。

ピッチングも全然気になりませんでした。 デグ1の縁石思いっきりカットしても着地一発で収まりました。


レート上げたせい?かは分かりませんが随分と車高が上がりました。(タイヤサイズのUPも手伝って…)
この辺りも含めてこのレートに合ったセッティングをまた煮詰めて行きたいと思います
Posted at 2012/04/25 22:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月25日 イイね!

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを!

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを!今日はおNEWのタイヤ、ホイールに固めたバネでの初サーキット!


仕様変更した性能試験です


今日はnagaya号まるむら号との初ランデブー!


午前枠で行って来ました。

台数は多く36台。 気温も結構高くて半袖OKって位たらーっ(汗)

最後に走ったのが2月末なんで約2ヶ月ぶりのサーキットです(*_*)

とりあえず2ヶ月も空くと怖!! ダンロップの進入が妙に怖かったです(>д<)
多分タイヤが新品過ぎてグニュグニュしてたせいでしょう。 で… 275に変更してグリップ感とかはどうかと言うと… めちゃめちゃ変わった感じは余り無かったですが切り込んだ先でのシッカリ感?みたいな物は感じとれました。



タイヤはもう少し削れて来たらもっと良い感じになって来ると思います(^^)v


Posted at 2012/04/25 21:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation