• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨラ13のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

ミッショントラブル点検

ミッショントラブル点検昨日はまたまた竹の子掘りも兼ねてワンダバーRさん所に行ってきました。

とりあえずリフトで上げてもらって、ミッションの点検をしたのですが、特にマウントがおかしい訳でも無くミッションケースが高温でネジレているのでは無いかと言う事です。
シフトの所なんか手で押すとグニグニ動く程軟かいです。やっぱりZはツアラーですからねぇ…と言う事でしょうか(-.-)

とりあえずサーモシール張り付けて何度になっているか調べて、次回オイルにオメガ入れて様子見してみます。 排気の熱がミッションの温度を上げているとも考えられるのでエキマニ後ろの排気管全部にバンテージ巻いてもらう予定です。

バンテージ高いんだよなぁ(>_<) 他にもアッチコッチ変更予定なので、また沢山の福沢さんが出発する事になりそうです(T_T)
Posted at 2012/05/07 17:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月06日 イイね!

竹の子掘りツアーinワンダバー竹林

竹の子掘りツアーinワンダバー竹林昨日はワンダバーRさんとこの竹林の掃除?のお手伝い?竹の子掘りしてきました(^o^)

竹の子掘りって意外に技術が要るもんですねー

甘く見すぎていました 綺麗に採ろうと思うとなかなか難しい(+_+)


全部で30本位?採ってきました(^_^) この時期は毎日何百本も蹴飛ばして掃除しないと大変な事になるみたいなので、少しはお役に立てたかな(^_-)


ワンダバーRさん有り難うございました(^_^)
Posted at 2012/05/06 01:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | 日記
2012年04月26日 イイね!

チャレクラご機嫌斜めなZさん(´Д`)

チャレクラご機嫌斜めなZさん(&#180;Д`)昨日はチャレクラに新パーツ投入でちょっとワクワクさんで行って来た訳ですが…

36台と結構多め。 今日はタイヤの皮剥きとバネの感触確かめる為だから、そんなのカンケーネー!


とは思いつつも、やっぱりちょっとタイムを期待してしまう訳でo(≧∇≦o)

今回はnagaya号まるむら号と一緒なので、後ろ付いて行ってタイムアーップ!!
それが狙いだったのですが…

さぁコースイン!



先に出て行ったグループの車に引っ掛かりながらも頑張って付いて行きます。 Sからダンロップにかけてまだグニュグニュするタイヤにちょっと怖さを感じながらも前方1秒ちょっと位の感覚で付いて行きますが… デグナーで渋滞…どんどん二人は小さくなって行き…それでもヘアピン立ち上がって何とかなるかなと思って頑張ります! ヘアピン抜けて先はクリア! マッチャンの看板で5速へ!

あれ? アラ?


5速に入らないぜぇー(長音記号1)


クラッチ切り直しても入りやしねぇぜぇー(長音記号1)


仕方ねぇからマッチャンは4→6で走ってやったぜぇー(長音記号1)?わ~いるどだろぅ?
だけど全然進まねぇぜぇ?
走る度にトラブルが発生してるZさん。そろそろ勘弁して下さい(´Д`)




Posted at 2012/04/26 13:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月25日 イイね!

(続)見せてもらおうか! 4キロUPのバネの性能とやらを!

続いて今度はバネの評価に行ってみたいと思います。


今回前後共に4キロづつのUPと言う事ですが…

レート上げた割にはしなやかで、思ったよりも車の動きがクイックになる様な事もなくハンドリングは余り変わらなかったです。(実際は変わっていると思いますが久々で忘れてる?) 鈴鹿に於いてはもっとレートを上げても良いのかも知れません。

ピッチングも全然気になりませんでした。 デグ1の縁石思いっきりカットしても着地一発で収まりました。


レート上げたせい?かは分かりませんが随分と車高が上がりました。(タイヤサイズのUPも手伝って…)
この辺りも含めてこのレートに合ったセッティングをまた煮詰めて行きたいと思います
Posted at 2012/04/25 22:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月25日 イイね!

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを!

見せてもらおうか!275のZ1の性能とやらを!今日はおNEWのタイヤ、ホイールに固めたバネでの初サーキット!


仕様変更した性能試験です


今日はnagaya号まるむら号との初ランデブー!


午前枠で行って来ました。

台数は多く36台。 気温も結構高くて半袖OKって位たらーっ(汗)

最後に走ったのが2月末なんで約2ヶ月ぶりのサーキットです(*_*)

とりあえず2ヶ月も空くと怖!! ダンロップの進入が妙に怖かったです(>д<)
多分タイヤが新品過ぎてグニュグニュしてたせいでしょう。 で… 275に変更してグリップ感とかはどうかと言うと… めちゃめちゃ変わった感じは余り無かったですが切り込んだ先でのシッカリ感?みたいな物は感じとれました。



タイヤはもう少し削れて来たらもっと良い感じになって来ると思います(^^)v


Posted at 2012/04/25 21:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation