• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨラ13のブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

レイズのコレほっすぃ~な♬ TE37RT

レイズのコレほっすぃ~な♬ TE37RT リジットチューンですってばよ!





黒いボディーにこのバーニングレッドなTE37合うと思いません!? ※バーニングレッドってZの純正色にあった様な…




サイズも18×10.5j +11なんて、そそられるサイズもあるし
11j+17なんてのもアリですな☆










ブラックの37もええよね♥♥♥



いずれ両方買っちまうか!?(゚Д゚)


ついでにボディーも塗ってしまいたい……(´Д`)



ランボルギーニの『ネロネメシス』 要するにちょっとマットなブラック? 実物見たこと無いので分かりませんけど…


イメージ的にこんな感じ?




Posted at 2013/02/08 23:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車クルマ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

パート4 車内にジャングルジム作ってみました

パート4 車内にジャングルジム作ってみました皆さんこむばむは





サーキットって公道よりも安全… なんて言います



ある意味確かにそうかも知れません。



しかし、公道とは違い速度制限も無ければ発生するGも公道の比ではありません。



速度が高くなる以上一瞬のミスが大クラッシュの危険性をはらんでいます。



私自身何台かサーキット上で酷いクラッシュをした車を実際目にしました。




現代の車はかなり安全性も高くなっているのでよほどの事が無い限りクラッシュしても重傷にはならないとは思いますが、それでもやはり危険な事をしているんだと言う事を再度自覚し、自分の身を少しでも守る為に………









『ジャングルジム作ります!』






まあ、なんてたいそうな事言うとりますが要はカッコイいからです☆ (○´∀`○)

内装むしり取った車なのにロールケージも入って無いようじゃあ~ねぇ、…!?


そう思いません!? 内装無いのに残念な車だと思いますよね!?


と言う訳で⇩青い遊具を設置ナウ!




本当にムチャクチャ安全性を確保したいなら


これくらいやらないとダメでしょうけど……


やはりロールケージは点数増やすとそれなりに重量がかさんでしまうのがネックですね(ノД`)




少しでも軽く仕上げたいのでクロモリ製を使用しています


溶接留めにすればそれなりにボディー剛性も上がるでしょうが、費用等含めて今回はボルト留めにしておきました。




多少ボディーの変化は体感出来るのでしょうか???





後ろはシンプルです(^_^;)





クラッシュしたくは無いけど………
これで万が一ひっくり返っても安全ですね!♬(^_^)v


いずれはHANS も導入しないとですね☆
Posted at 2013/02/05 21:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月03日 イイね!

2号開発状況パート3

2号開発状況パート3初号機から降ろしたリアメンバーです



今回はこちらの材料を調理して頂きます♨


メンバーとボディーの取付部分は通常ゴムブッシュですが、これがサーキットなんかだとグニャグニャと動いてよろしく無いわけですねきっと(T_T)

そこでココをリジット化して余計な動きを規制しメンバー自体を剛体として使おうと言う訳です……多分( ・_・;)




飛び出したブッシュをキレイに面出ししてもらって


ガッシーン!!





相変わらず素晴らしい仕事ですブラックジャック先生m(_ _)m




デフケースの方も………





グガッキーン!!










そして…………



フェードイーン!!


ガシャーン!!







ついでに伸び側減衰調整アナを拡大してもらってます♬
何もお願いしてないのにこういう細かい所の気配りが最高です☆











お姉様 、保毛男は感激です♥






パート4へつづく…




Posted at 2013/02/03 22:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月22日 イイね!

2号機開発状況パート2

2号機開発状況パート22号の進展状況の報告です~


とりあえずまだ全てのパーツが届いた訳では無いですが、色々と作業が進んだのでアップします♪






⇧1号に付いてたコアと新しく使うコアを洗浄してストーブの上で直乾燥中!
ワイルドだろぅ~?





エンジンOIL クーラーはこんな横長のコアに換えるそうです

箱はカーボンツインクラッチ! 駄菓子菓子!普通の市販品とは素材やシステムが違う特注品でっせ!






デフケースにもついでに加工を施します♨

ギアの歯の真上からクーラーを通ったOIL を直接かける訳ですな(*゚▽゚)ノ 赤いポッチの所※※※ 流石はレース屋さん☆




純正クラッチさんお疲れ様で~すm(_ _)m





気持ち良く半身浴なされた様です(ノД`)




(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)

な、なんじゃこりゃあ!!!?




壊れてますな(ノД`) ギアがギャッとか叫んでいたのはコレが原因か?



つづく………







Posted at 2013/01/22 22:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月21日 イイね!

『坊主だからさ………』







我々は40㎏の内装を失った。しかし、これは敗 北を意味するのか?否!始まりなのだ!











あれほどのゴミの山が出来たのは何故だ!?





















「坊主だからさ…」

















もはや今の私にとって内装など必要無い!!!





内装などタダのゴミでしか無いのだ!







あえて言おう!






内装を剥げ!快適さを軽さ変えて、捨てよ! 内装を!ジーク・ドンガラ!
Posted at 2013/01/21 21:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「マヨZ手放そうと思います http://cvw.jp/b/602802/37802973/
何シテル?   05/02 19:35
折角近くにサーキットがあるのに走らないのは勿体無い!そんなノリで始めたサ ーキットですがサーキットで走る楽しさに目覚めました! まだサーキット歴は浅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントのスタビリンク交換とインナーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 23:59:56
New ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 17:16:15
LEXUS NX300 装着事例一覧 レクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 00:09:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ 弁天丸 (日産 フェアレディZ)
マヨ侍2号機  もーたーてくにか四号機?
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
広し!広し!広し! ソニカ台風で死亡の為買い換え 新車は気持ちよか♨ ご ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
人生初の愛車。当時マイケルJフォックスがCMしてたモデルです。 車に全く興味の無かった自 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ゼロヨン、最高速、山、 直線番長でしたがバブリーでゴージャスな車でした 暴力的なツイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation