• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

実験!乗車人数で車高がどのくらい下がるのか?

先日みんカラお友達と車高ダウンの影響によりマフラーが輪留めに当たった経験についてお話する機会がありました。そこで今日、乗車人数で車高がどのくらい下がるのか、簡単な実験をしてみました。

実験環境は次のとおりです。

1.ガソリン残量は約10リットル
2.サスペンションはニスモのS-tuneで約7万キロ走行
3.運転手の体重は約55キロ(私の体重軽いです^^)
4.実験に参加する人間不足のため米60キロを利用(笑)
5.車高の変化は地面からマフラー先端下部までの高さを計測
6.実験に使うクルマはもちろんK12マーチのakavi号〜

さて、実験開始!


先ずは未乗車の場合、約16センチです(定規を立てるためプラケースに定規をセロテープではり付けてあります。定規のメモリ+3センチで計測です)


つぎに、運転席のみ乗車の場合、約15.5センチ。約0.5センチ下がりました。


つぎに人間の代わりに米60キロを乗せて・・・


運転席と左後部座席に1名乗車を模擬(笑)
約14.5センチ。さらに1センチ下がりました。


そして最後は運転席、後部座席2名乗車(米60キロと助っ人の愛娘、体重はひみつです)約14センチ。さらに約0.5センチ下がりました。

実験結果として、
・運転手のみの場合は、0.5センチダウンであまり車高は下がらない。
・後部座席に1名乗車した場合、運転席乗車の倍(1センチ)下がった。
・さらに後部座席2名乗車した場合、1センチではなく0.5センチのダウンにとどまった(未乗車時から2センチダウン)。つまり、バネが縮むとバネの力が増しダウン率が低くなるのか?

ガソリン満タン状態で4名乗車やトランクに重い荷物を積んでいる場合はもっと下がることが予想されます。実験結果から後部座席に乗車している場合は、2センチ以上下がることがあり、駐車場の輪留めに当たる確率が格段に上がりますね。わたし自身過去に数回当ててるのとヒヤリハットは数えきれません^^; 気をつけたいものです!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/05/05 18:41:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

機種変更
ボーエンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 21:53
素晴らしい実験レポートですね!!
車高が沈む感覚を感じることはありますが、どれくらいか?を計測しようと思うことはなかなかありませんでした(^_^;)

次の実験はなんでしょうか?レポート楽しみにしております(^_^)
コメントへの返答
2013年5月6日 9:09
素晴らしいなんて・・・
ありがとうございます〜

この実験で自分のクルマの状態を把握することができました。Y's_SERENAも是非実験してみてください!

次の実験?さて何しようかな^^
2013年5月5日 22:00
特にリヤコイルはたる型なので非線形と同じりくつでレートが変化します。
初めはやわらかく、のちに硬くなるって感じです。
よってある程度の重さが加わったのちは車高変化が少なくなります。
良く考えてますね。
コメントへの返答
2013年5月6日 9:15
いつもどうもです!

・初めはやわらかく、のちに硬くなる・・・
・ある程度の重さが加わったのちは車高変化が少なくなり・・・

つまりこのことを実証した訳ですね。
なるほどねぇ〜
2013年5月5日 23:11
車をローダウンする時、人数や荷物で、
さらに下がることを考慮しとかないと、
機能面に影響するのがよく分りました。

関係ないんですけど、マフラーの中、綺麗ですね^^
コメントへの返答
2013年5月6日 9:23
いつもどうもです!

この実験で車高はこの位で良いのかなって思いました。見た目はもっと下げたいんですが^^;

マフラーも洗車の度にゴシゴシしてます^^
2013年5月5日 23:12
参考になります^^
しかし結構下がるもんなんですね(汗
BOMBERMAN家の場合、5名乗車(妻、自分、10歳、5歳、1歳=大人3人分くらい?)の機会が結構あります。
純正脚なんで、もっと下がってるかもですね。
検証実験第2段も楽しみにしてますよ(^_^)v♪

因みに勤務先の社用車はワゴンRワイドですが、大人5人乗車で走ると工場内の轍でマフラー擦ってます(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2013年5月6日 9:40
いつもどうもです!

BOMBERMANさん家のお子さん3人が高校生ぐらいになったらダウン率5割増かもですね^^
将来に備えGRBに強化バネを入れた方が・・(笑)

社用車ってサスへたってますよネ〜
うちの会社のプロボックスは15万キロオーバーですが、なにげにしっかりしてます。恐るべしプロボックスって感じです〜

プロフィール

「@たか@march乗り 新年おめでとうございます。あらまぁ、マーチ風邪でも引いてしまいましたかねぇ。お大事ななさってください〜」
何シテル?   01/06 07:58
はじめまして。akavi(あかび)と申します。赤いコペン、水色のN-ONEを所有する洗車が大の趣味の60代のおやじです。みんカラ諸先輩の整備記録を参考にDIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 05:48:06
タダのバッテリー交換w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:51:22
ミッションオイル添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 06:25:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2020年3月13日に納車しました。 二台目のコペン です。 昨年6月に黄色いコペンを ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2022年11月26日、N-ONEへ乗り換えのため売却しました。約13年、129,000 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020.2.11更新 本日、買ったお店に引き取ってもらいました。約8ヶ月と短い間だった ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年4月12日 akaviコストカットのため、やむなく売却しました。またいつか、こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation