• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akaviのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

ソニカ・エンジンマウント交換

ソニカ・エンジンマウント交換本日ダイハツディーラーにてソニカのエンジンマウントを交換して来ました。

昨年末あたりからソニカのエンジンが異様に振動しており、特にエンジンが冷えた状態で暖気をしている時はハンドルやダッシュボードが小刻みに振動するといった状態でした。いろいろ調べてみたらどうもソニカを含め10車種ほどエンジンマウントの保証交換ができるということを知りました。



ダイハツから以下の内容が周知されています。(Webサイトからの抜粋です)


夏季の渋滞路走行や急発進、急加速などの使用環境において長期間使用されると、想定以上にエンジンマウントゴムが劣化し、異音や振動が発生する場合があります。
そのため、当該現象につきましては、下記の通り保証期間を延長します。

【従来】新車を登録(届出)した日から3年、または6万km以内
⇒【延長後】新車を登録(届出)した日から9年(走行距離は問いません)


ディーラーで確認したら、うちのソニカも対象とのことで、12月に予約をとり本日交換となりました。ただし、車両形式によって両方のマウント交換、または片方だけ交換とのことで、うちのソニカは運転席側のマウントのみ交換です。


いざ、ピットに入り交換作業開始!
整備士さんにお願いして写真を撮らせていただきました。


エンジンマウントを外したところです。右フェンダーの真上から撮影しています。



左側が取り外したマウントです。


ダンパーの状態を見るためにマウントを触ってみましたが、弾力がまったく無くなっていました。なんというかコンニャクのようです。

比べるために新しいマウントを触ってみたら弾力があるというよりすごく硬く感じました。当たり前ですよね重いエンジンとその振動を支えるわけですから。


新しいマウントを取り付けたところです。


交換後、運転した感想ですが、交換前と比べると全く振動がなくなりました。これまでアイドリング時や走行中も振動を感じていたので、なんか新車に戻った感じです。

しかし、片方だけの交換なので、整備士さんいわく両方交換した方が良いと・・えっ?そうなのね!
左側を交換した場合、工賃込みで17,000円ぐらい掛かるそうです。DIYで交換しようと考えましたが、ABS装置が邪魔するとかで作業は大変難しいとのことです。と、DIYを断念するお言葉をいただきました^^;

なのでとりあえず、このまま様子見します。
Posted at 2015/01/11 17:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2015年01月04日 イイね!

2015年仙台初売りにて

年末年始の9連休も今日で終了、明日から仕事、そんな方々も多いのではないでしょうか。そろそろ仕事をしないと訳の分からない妄想が拡大するだけだったり(笑

さて、2日と3日に弟と二人で仙台初売りに行って来ました。お正月はなぜかカメラ屋巡り中心です。というよりもいつもの行動パターンですが。

初日はカメラのキタムラ、ヨドバシカメラ、コセキカメラでデジカメを物色。初売りとあってすごい人です。



今年の初売りのお目当てはリコーのコンデジ、GRデジタルです。2013年5月にGRが発売されてから気になっていたものです。



高ぶる気持ちを抑えつつヨドバシに到着、早速GRの展示コーナーに行きましたがマニアックなカメラのせいか人がいません。早速GRを触りまくり、欲しい欲しいと思いつつも価格は65,000円程(13%ポイント還元)ととても買えたもんじゃありません。妄想はやはり妄想でおしまいなのか・・

悶々としながら一番町のコセキカメラに移動、なんとGRが新春特価の56,800円で売ってるじゃないですかぁ。
ネットでの最安価格と比べてもさらに最安じゃないかと。でも高い、って最初から分かっていましたが。これが現実と思いながら帰宅。だから分かってるでしょ!←自分にツッコミ

帰宅後、ん〜どうやって手に入れるかを考えること数分、一眼レフ資産を下取りに出すことを決意!こんな時の決断だけは早いのです。妄想が現実に・・

一眼レフ資産をキレイに箱詰めし就寝 zzz

3日朝5時に目覚め、身支度を整えます。歳を取ると朝が早いんです!
またまた弟と一緒にコセキカメラに行き、お店に着くやいなや店員の方に下取りしたい旨を伝え、早速査定開始。初売り期間中の下取りは査定額1割増とのこと。

待つこと数分、査定額45,000円でドナドナとなりました(サヨウナラ・・
差額分は、これは自分へのお年玉だと自分に言い聞かせ(汗

妄想が現実のものとなり、これでよかったのかと。こんにちはGR!


以下、注意事項(笑


なんと、GRが3台体制になりました。どれも同じに見えますが最新のGRはAPS-Cになり一回り大きくなっています。左手前から今回購入のGR、GR3、GR2、でも形は同じですよね。もうお分かりでしょう。akavi家でのGRの存在はあくまで1台です^^;
Posted at 2015/01/04 12:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

初洗車

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

さて、今年初の洗車をしました。まぁ昨日も年末最後の洗車をしたんですが、洗車後に雨の中を走りデロデロになってしまい2日連続の洗車となりました。でも洗車大好きなんで大丈夫!今年はこれまで以上に丁寧な洗車を心がけたいと思います。




Posted at 2015/01/01 11:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

仙台光のページェント

今日の夕方、家族で仙台光のページェントを見に行って来ました。

仙台光のページェントは、毎年12月に仙台市定禅寺通りのけやき並木が光の並木に姿を変えるイルミネーションイベントです。今年で29回目になるそうです。いままで何回見たかな?



12月23日は、市民がサンタクロースの格好をして定禅寺通をパレードする参加型のイベントもあったりします。

今夜の気温は0度ほどでしたが、そんな寒さも忘れるぐら光のシャワーが眩しく、いつまでも見ていたい気持ちになりました。が、寒いので一時間で撤収(笑



12月に仙台にいらした時は是非ご覧になってください。
Posted at 2014/12/21 21:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月07日 イイね!

ソニカのタイヤ組替え

ソニカのタイヤ組替え平成22年に我家にやって来たソニカも今月で走行距離4.9万キロとなりました。標準装備のポテンザも約4万キロを走りスリップサインも見えて来たので新しいタイヤに履き替えを決定!

タイヤはグッドイヤーのEAGLE LS2000 Hybrid2(サイズ165.55.15)という既に廃盤となったものです。ネット通販で購入、送料込みで4本16,800円と安く買えたと思っています。マーチに履いている鉄チンタイヤのグッドイヤーのロゴが気にいったこともあり意識して選んでみました。

ずいぶん昔のことになりますが、28年ぐらい前にホンダのワンダーシビック1600Siってクルマに乗っていたんですが(もちろん5MT)このクルマのタイヤ(185.60.14)を交換したときの値段がたしか6万円(グッドイヤー)でした。消費税も無い時代ですが高かったのか安かったのか・・・

それで今日、行きつけのスタンドで組替えてもらいました。来年春の装着まで物置で待機です。タイヤの走行フィリングはネットの口コミではごくごく普通の印象なので、妻が運転するソニカには丁度いいかも。いづれにしても新しいタイヤでのソニカの走りが今から楽しみです!
Posted at 2014/12/07 19:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「@たか@march乗り 新年おめでとうございます。あらまぁ、マーチ風邪でも引いてしまいましたかねぇ。お大事ななさってください〜」
何シテル?   01/06 07:58
はじめまして。akavi(あかび)と申します。洗車が大好きな60代のおやじです。ドライブより洗車してる方が多いかも…みんカラ諸先輩の整備記録を参考にDIYでクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドバッテリーセル購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 06:43:42
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 05:48:06
タダのバッテリー交換w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:51:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタのハイブリッドに乗りたくなり、赤いコペンから赤いアクアへ乗り換えました。欲しい年式 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2022年11月26日、N-ONEへ乗り換えのため売却しました。約13年、129,000 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年3月28日に赤いアクアへ乗り換えのため売却しました。思い出をありがとう! ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020.2.11更新 本日、買ったお店に引き取ってもらいました。約8ヶ月と短い間だった ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation