• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

ついに!!改造!!世界初も!?

ついに改造内容が決まりました!!


まずは冷却系


ラジエーター

極みラジエーターと言われるもので、3層ターンフロー式53mm?厚のもの。

ターンフロータイプなので、他のラジエーターと違いメッチャ冷えるそうです。 



インタークーラー

HKSの物は高いので、BLITZの前置きにします。

HKSが良いけど10万違うと・・・

BLITZのでも上置きよりは良いでしょう。。




足回り


サスのスプリング

フロント、リアともハイパコの12.5kにします。


吸気関係


エアクリをHKSのレーシングサクションにして、マルシェの遮熱BOXをつけます。


そして!!TGV外し行きます。

TGVの存在を知ってしまうと絶対に取りたくなるTGV。

これってGDBのパーツを流用すれば簡単にレス化できます。~キットとかいりません!!!


せっかくインマニ外すんで、HKSのカーボンインテークキットも入れます。

これも見てしまうと超欲しくなってしまう代物。

今まで見たインテークの中では段違いにモノが良い感じがします。

シリコン製はヘシャゲルらしいし、金属製は熱を持つ・・・

加工しないと付かない製品もあるんだとか・・


これで吸気レスポンス完璧!!

前置きで悪くなった分を取り戻してくれるはず。。。


後はコンピュータ系


ECUTEKのリセッティングで前置きのネガを消して、良さを引き出します。トルクとか。

相当点火時期を早められるそうで、10馬力以上は上がるという話です。

ブーストはブーコンを入れた方が安定するし良いという事でHKSのEVCⅤにお世話いなります。



そこで足りなくなる燃料系は、


SARD 燃料ポンプ、SARD インジェクターの追加で対応します。


後は、冷却と空力、格好よさからVarisのフロントバンパーを付けます。超カッコいい!!



将来的にはダブルカナードにして、フロア下をフルフラットにします。



さぁ、ここまででも十分な感じなんですが、今回はさらに凄いものが来ます!!

それは!!GRBではたぶん世界初!!!


チタンでのフルエギゾースト!!!!


チタンエキマニ、チタンフロントパイプ、チタンマフラー

NAとかGTRとかは見たことがありますが、インプレッサ用はまだKM1のGC用(非等長)1つしか見たことが無い。

フロントパイプも1本物は見たことないし、エキマニも等長は見たことが無い。

チタンエキマニは42.7φ→45φで、
フロントパイプは70φ
チタンマフラーは80φ

の予定。


音を想像するだけで痺れます。


完成予定は3月末。。。楽しみで就活が疎かに!?ww




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/19 00:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

南へ
バーバンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

面白そうだと思ったことはやってみるタイプです。 東京で疲弊中。。。 社宅に車止めてたら釘刺されます。 【車歴】  レガシィB4 SpecB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R LED打ち換え作業 vol 7 (エアコンの巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 07:45:17

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
カーボンモノコック最高!!
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
GRBからの乗り換え。 ブーストアップで640馬力。 速さの次元が違いますね。痺れます ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットが楽しめる車^^ 積車で行くのは面倒だと思います。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation