• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

S66○への道?vol.43(ホントの最終話?)

S66○への道?vol.43(ホントの最終話?)
明日は、HなDに正装?して出掛けるつもりです。 ん?、なんか違いますね(笑) 仮予約から7ヶ月半… いよいよ明日(10時間後?)、納車です。 偶然にも、My EVOQUE もオーダーから7ヶ月半で納車でした。 “S66○への道?”も、この vol.43 でホントに最終話です。 初投 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/21 00:40:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月19日 イイね!

S66○への道?vol.42(続々・最終話?)

S66○への道?vol.42(続々・最終話?)
まだまだ終わらない。。。S66○への道?(笑) 昨夜、担当さんに「車検証の写し」を届けていただいたので~ 今日は、それをスキャナーで読み込んで~ ETC車載器を~“○天市場”でポチって~ 「車検証の写し」と「委任状」をメールして~ 明日、セットアップされたETC車載器が届く予定です。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/20 02:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月17日 イイね!

S66○への道?vol.40(最終話?)

S66○への道?vol.40(最終話?)
長かった?お盆休みが終わりました。 と言っても、私は休みもなく仕事してましたが… 皆さんの楽しそうなブログを拝見しながら… 裏山しくもあり、すご~く長いなぁと思ってました(^^;) いよいよ、今週金曜日?S66○が納車されます。 同時に通勤専用車が我が家から追い出されます (≧≦) ...
続きを読む
Posted at 2015/08/17 13:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月10日 イイね!

S66○への道?vol.39(小さい男)

S66○への道?vol.39(小さい男)
S66○への道?…回数稼ぎブログです(笑) ハイマウントストップランプに違和感がありましたので… TAKE OFFさんの「S660(JW5)ハイマウントカバー HMC0090」をポチってみました。 ライト、ダークがあるようでしたが、 この手のモノは色が濃くても安全性に大きな違いはない?… ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 23:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月09日 イイね!

S66○への道?vol.38(完結の予感?)

S66○への道?vol.38(完結の予感?)
S66○への道?… 50話(vol.50)完結宣言をしたgreecoです。 納車が近づき… というより、ネタがなくなり… 50話に届かず、そろそろ完結しそうな予感…(^^;) こんな本、買ってみました~♪ 「ツーリングマップル(中部北陸版)」、A5サイズで小さなクルマにはジャス ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 00:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月05日 イイね!

S66○への道?vol.37(安産祈願)

S66○への道?vol.37(安産祈願)
1月5日、初めてのHなD… あれから7ヶ月~ 今日8月5日は、まだ見ぬ我が子の完成?予定日… 無事、この世に生まれて来てくれたのだろうか?
続きを読む
Posted at 2015/08/05 22:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月04日 イイね!

S66○への道?vol.36(着弾2)

S66○への道?vol.36(着弾2)
続々と着弾中です(^^;) まずは、「S660オーナーズ倶楽部ステッカー」… MRの男さん、 とりまとめからご発送まで本当にありがとうございましたm(_ _)m そして、「ミツバ ホンダ車専用ホーンハーネスセット」 私が購入したホーンは「BOSCH・ラリーエヴォリューション」… “ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 00:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年07月30日 イイね!

S66○への道?vol.35(着弾)

S66○への道?vol.35(着弾)
国内&大陸から… いろいろ着弾してます。 カミ様から“警告”が入りました(^^;) 届いたモノで作ってみました♪ なんだか、私のイメージと違います(^^;) 今日は、これが届きました。 「BOSCH ラリーエ“ヴォ”リューション」 薄さ56mmなので、まだ見ぬ「S66○ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/30 21:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年07月24日 イイね!

S66○への道?vol.33(専用バッグ?)

S66○への道?vol.33(専用バッグ?)
プレミアムビーチブルー?        x カーニバルイエロー? な ボディバッグを見つけました。 私は、プレミアムスターホワイト?をゲット。。。 けっして、ブログネタ作りのためだけに購入したわけではありません(笑) 本日、またまたHなDへ訪問(13回目)。 初めて支払金 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/24 16:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年07月21日 イイね!

S66○への道?vol.32(あと1ヶ月?)

S66○への道?vol.32(あと1ヶ月?)
過去のブログを遡って、 HなDへの訪問回数(MyD以外も含む)を数えたら… 1月5日より、11回訪問してました。 今日は納車日の確認ということで再訪(12回目)。 クルマの完成日は8月5日のようですが… どうやら、メーカーも、運送会社も、ディーラーも、 「盆休み」に入ってしま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 18:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation