• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

S66○との道?vol.5(パンドラの箱?)

S66○との道?vol.5(パンドラの箱?) パンドラの箱?が届きました。

「この箱を開けてはいけません。」







この箱を間違って開けてしまったら…

災いが起こるのか?

希望が残るのか?


しばらく、ノーマルを楽しんでみま~す(笑)


Posted at 2015/08/30 01:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月27日 イイね!

S66○との道?vol.4(ホーンだ)

S66○との道?vol.4(ホーンだ) エ、エンジンがない。。。

幌を入れるボックスを外すとこんな感じです(笑)



納車待ちの間にポチってしまったホーン…
「BOSCH ラリーエヴォリューション」を取り付けました。


ハーネスは無くても取り付け可能なようですが、
純正コネクターがそのまま利用できることもあり、保険をかけて?
「ミツバ ホンダ車専用ホーンハーネスセット」とコラボです。


ホーンは2つで1セットです。1つは当然ながら純正位置。
もう一つは、配線的にも助手席側ヘッドライト下に取り付けようと思いましたが…


う~ん、ステー等が必要ですね。



運転席側ヘッドライト下は?

あら~、このアールは…(゚0゚;)


ベストマッチ(^^)b



リレーの固定場所は、バッテリーとヒューズボックス奥のこの位置がよろしいかと…


うわっ、想像より大きな音ですヽ(゚Д゚)ノ

納車後に初めて、純正ホーンを鳴らしてみましたが、それほど気になる音じゃなかったです。
年に1~2回しかホーン鳴らさない私としては、純正のままでも良かったかも…(^^;)



お約束?の奥矢作(ダム)走って来ました。


先日の台風(風雨)の影響か???

道路には、葉っぱや枝、小石が満載。。。


なんだか不完全燃焼o(*>Д<)ゝ


Posted at 2015/08/27 23:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月26日 イイね!

S66○との道?vol.3(カーナビ)

S66○との道?vol.3(カーナビ) S66○にはカーナビがありません。

王道はインターナビ接続なのでしょうが…

天邪鬼(あまのじゃく)なのでしょうか?

“Yah○o! カーナビ”をセンターディスプレイにミラーリングしてみることにしました。





用意したのはこの3点
①Apple純正 Lightning - Digital AVアダプタ
②P社製HDMIケーブル(50㎝)
③大陸製ライトニングケーブル(50㎝)



なんとか映りました(^^;)


HDMIケーブルは、長さだけで買ってしまいましたが、もう少し細いものがイイかもですね(^^;)

ということで…、

上○問屋さんの“スリムタイプ(50cm)”なるモノを~、またまたポチっちゃいました~♪


地デジチューナー用に、RCAプラグコネクターも買ってみました。


家に有ったこのコードに比べて…



約120gの軽量化に成功しました~(笑)

Posted at 2015/08/26 23:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月24日 イイね!

S66○との道?vol.2(カラーチェンジ)

S66○との道?vol.2(カラーチェンジ) 土曜日の夜に、

ボディ&ホイールコーティングのため、

HなDに預けたS66○が、本日戻って参りました。





“弄りま宣言”したはずですが…

オーナーの意志に反して?なぜだか、少しずつカラーチェンジしています(^^;)


オレンジから銀に…


黄?から白に…


黒から赤に…


赤から黒に…



お次は… 銀から赤、銀から青の予定です(^^)v


家にあった地デジチューナーを繋げて、センターディスプレイにテレビ画像が映るようにしました。
もちろん、走行中はテレビなんて見ませんよ~♪


テレビよりナビをなんとかしなくちゃ~…と思っています(^^;)

地デジ用リモコン…少し浮いてますが、ちょうどセンタートレイに収まる長さです。
旧タイプです。現行モデルはかなりコンパクトになっているようです(^^;)
滑り止め&キズ防止のため、リモコンにソフトテープ(スポンジ)を貼ってみました。



本日、コンビニでMyS66○がS66○に初遭遇しました。
ご夫婦で乗られてたので、お声はお掛けしませんでしたが、無限マフラー(チタンテール)を装着されてました~♪

なるほど~(^^)v

Posted at 2015/08/25 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年08月22日 イイね!

S66○との道?vol.1(新連載?)

S66○との道?vol.1(新連載?) 1月5日、HなD初訪問から苦節?7ヶ月半…

初訪問時は情報収集が目的だったのですが…

購入確率0%からのスタートでしたが…

昨日、めでたく納車されました~(^^)v




昨日の夜は、中部(もちろん静岡を含む)ECJメンバーさんとの飲み会があったので…

近場の山?で我慢。。。

八事山(表山)、東山… あっ、地元民しかわかりませんね(笑)


正直、昨日は…

黒○さんのお車を運転させていただいた時ほどの感動を得られませんでした。

やっぱりMTじゃなきゃダメか?と思ってました(^^;)


納車2日目、今日も少しだけ運転しましたが、昨日とはまったく印象が違いました~♪
メリハリのある運転をすればCVTでも十分楽しめる…ことを実感しました(^^)b

納車2日目、コーティングのため車を預けてきました。

納車2日目、事件が…(ノД`)


やっぱり、姉さんではない柿さん?の到着が待ち遠しいです(^^)


今日は、こんなモノが届きました♪


イヴォークがヒョウ柄ですが…、しばらくスルーしま~す(笑)



昨日の“何シテル”…たくさんのコメントと“イイね!”ありがとうございました。
皆様に返信ができませんでしたので、この場?を借りてお礼申し上げますm(_ _)m


Posted at 2015/08/23 00:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | S66○ | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation