• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

S66○への道?vol.15(ナンバー隠し)

S66○への道?vol.15(ナンバー隠し) イヴォークは納車まで7ヶ月半待ちました。

その間、ちょこちょこと “ebay”パトロールをしなければなりませんでした?

S66○は国内専用モデルなので、
納車までの無駄な出費が減りそうです(笑)


オフ会に参加できるかどうかは、まったくわかりませんが…
「ナンバープレート隠し」を作ることにしました。

greeco流「ナンバープレート隠し」は、
ナンバープレートの上からそのまま貼れるよう、
外周の凸部の内側に収まるサイズ(312x150mm)で作成し、
固定ボルトの大きさの穴を開けます。
取り付けは、養生テープ等を輪っかにして貼り付けます。


イヴォーク同様、軽くて加工がし易い「低発泡塩ビ板(1㎜厚)」で作ろうと思いましたが、
黄色は3㎜厚しかありません(^^;)
今回は、いわゆる塩ビ板(硬質塩化ビニール板・1㎜厚)で作成しました。
低発砲塩ビ板と比べて、光沢があって良いのですが細かいスリ傷は目立ちそうです(^^;)

久しぶりに「カッティングマシーン」が日の目を見ました。
偶然ですが、レイアウトに無駄がありません(笑)


こんな感じで、ほぼ完成です。納車後に固定ボルト用の穴を広げます。


ついでに、こんなの(横幅約10cm)作ってみました♪


“S”の文字がなんだかズレてるなぁ…、とういうより、1つ無いし~(爆)

【おまけ】
3年前までコペンに乗っていたのにもかかわらず、今さらわかったこと。
①軽自動車と普通車のナンバープレートの大きさは同じ
②軽自動車のナンバープレートには封印がない
③軽自動車の自動車保険には車種別料率クラスがない







Posted at 2015/05/13 23:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年05月08日 イイね!

S66○への道?vol.14(ebayパトロール?)

S66○への道?vol.14(ebayパトロール?) S66○への道は長く…
納車まで、まだ約4ヶ月もあります(^^;)

先日のブログ「S66○への道?vol.10(今、一番欲しいモノ)」でも書きましたが、
ミニカーさえ手に入らない状態です。



そろそろ、“なんでもあり大陸”で、ミニカーなんぞが売られていたりしないかと…
「ebay」パトロール?

ミニカーはありませんでしたが、『Auto Express』がヒット???
調べてみると、英自動車情報メディアにS66○のレビューが掲載されてました。


やっぱり、輸出用は1Lターボかぁ? S1000の正体でしょうか?


絶対的なパワー不足&面倒なルーフ以外は高評価のようです。
発売は2016年?国内バックオーダーが…


入荷日は未定のようですが、「EBBRO」のミニカーが販売され始めましたね♪
2013年モーターショーモデル(白)と2015年東京オートサロンモデル(黒)があるようです。


そういえば、試乗の件、連休明けたけど連絡来ないなぁ。。。
Posted at 2015/05/09 00:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年04月28日 イイね!

S66○への道?vol.13(港にて)

S66○への道?vol.13(港にて)真面目に情報収集している方に申し訳ないので、ブログタイトルの “0” を “○” にしてみました。

四日市港に行って来ました。

私、けっこう「港」が好きなんです♪
大学時代のゼミも港湾関係でしたし、港湾作業を見るのも大好きです。
建設工事現場も好きで、1日中、見てても飽きません。
もちろん、1日中、見てたことはありませんが…(笑)


昨日、「四日市ポートビル」をネットで調べてたら、こんなの見つけちゃいました。


マグロ…大好物です。
今日のランチは、マグロに決定です。

趣のある外観(^^;)


趣のある食券売場(^^;)


趣のある店内(^^;)


「盛合せ刺身定食」をいただきました。


ちょっとイメージと…(^^;)


「四日市ポートビル」到着。
高さ100m、三重県で最も高いビルのようです。


最上階(14階)展望ロビー、入場料300円也。


貸切状態です。



あっ、S66○が…


ここにも1台…


えっ、見えませんか~?

S66○病に侵されてない方は見えないかもしれませんね(笑)

正常な方には、無料双眼鏡をおすすめします(^^)


近くに行くという手もありますね♪



そのまま帰るつもりでしたが、途中で引き帰してココへ。
あった。あった~。


やっぱり、見えませんか~?(笑)

帰りは国道1号線…、けっこう混んでました~(^^;)


私は、いったい何をしてるんでしょうか?

やっぱり病気のようです(爆)




Posted at 2015/04/28 21:21:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年04月27日 イイね!

S660への道?vol.12(妄想のみ)

S660への道?vol.12(妄想のみ) 納車待ちが長くて、幻覚が見え始めたgreecoです(笑)

先日、“弄りま宣言”させていただいたとおり、S660は完全ノーマルを貫くつもりです。

ETCだけはD.I.Y.で取り付けるつもりですが、弄りは一切なしですよ~♪



この先は、あくまでも妄想だけの話です。

【エンジンカバーを赤色に塗装】
紛体塗装(風?)がカッコいいけど、磨いてツヤ有の赤がいいかも。


【マフラーエンド内側をマットブラックで塗装】
そのままだとカーボンやオイルで黒く汚れるようです。


エンドのみ取り外せるようなので、イヴォーク同様“ステンレス黒染め”もアリですね。


マフラー交換しちゃうんで、どっちでもイイですね(^^)

以上、あくまでも妄想の話でした~(笑)


【業務連絡】
○○さ~ん、70㎞にならないと羽根は自動では出ないそうですね。
羽根を楽しむためには、ETCは必須だと思いますが…(笑)

Posted at 2015/04/28 01:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2015年04月23日 イイね!

S660への道?vol.11(試乗できない)

S660への道?vol.11(試乗できない) 皆様が続々と?試乗されているS660(エスロクロクマル)ですが…

私は、いまだに試乗できておりません。






メーカーwebサイトを見てたら、
オーダーしている販社さん(別店舗)に試乗車があるようでしたので、ネット申込みしてみました。

取引のある販売店等を記入したわけではありませんが、本日、MyDの担当さんからTELありました。
「申込みをいただきましたが、4月中は試乗できない。」
「試乗は5月(連休明け?)から全店?一斉開始。」
「試乗はウイークデーのみ。」
「試乗する際は、試乗店舗まで担当さんが同行。」
「連休明けに連絡します。」とのことでした。

なんだか、めんどくさいなぁ…(^^;)


webサイトの「試乗申込」って何だったんだろう???


某動画サイトにも、販売店名付きで動画アップされてたんだけどなぁ…



試乗は5月かぁ…

5月といえば、あの方のおクルマが納車されてるんじゃないでしょうか(笑)


【追伸】
4/26(日)ようつべ?見てたら、名古屋ナンバーの試乗車が…、しかも、見たことのある景色です。
先日、訪問した○店に間違いないです。4/25に動画アップされているようでした。


さきほど、メーカーwebサイトで試乗車検索したら、展示のある全店舗で試乗受付しているようでした(..*)???


Posted at 2015/04/23 23:14:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | S66○ | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation