• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

S66○との道?vol.42(道と蕎麦を求めて)

 S66○との道?vol.42(道と蕎麦を求めて)少し前から気になっていた…
「御岳ブルーライン」~「霊峰ライン」~「倉越パノラマライン」
&「御岳スカイライン」に行くことにしました~♪

2ヶ月ほど前に右足を痛めてから、
遠出してなかったので~、久しぶりのロングドライブです(^^)





少しだけ、次回TRGコースの下見をして~

R19 から R361へ、
ランチは「時香忘」さんで蕎麦をいただきました(^^)

店主の“こだわり”が伝わってくる、美味しいお蕎麦屋さんです(^^)b


アイスクリームの誘惑を振り払いながら~、開田高原をスルー(笑)



「御岳ブルーライン」…、野生の“猿”発見!!
“熊”じゃなくて良かったぁ(笑)

下りは「霊峰ライン~倉越パノラマライン」で~


「御岳スカイライン」…、ダンプの後を30㎞/hで走行 (ノ_-。)

後半、ダンプが道を譲ってくれたので、少しスピードを出したら、
走行可能距離が、突然20㎞減りました(ノ゚ο゚)ノ

ガソリン残量が少なめだったので、ドキドキでした~(^^;)


時間に余裕があったら、清内路~R153を回るつもりでしたが…、
断念して、R19~中津川IC~中央道で帰ってきました。


初の途中給油ドライブ、走行距離460㎞。。。

良いリハビリができました~(^^)v


で、

家に帰って、地図見返してみたら~



「倉越パノラマライン」…、通ってなかったみたい(^^;)







Posted at 2016/07/22 11:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2016年07月13日 イイね!

S66○との道?vol.41(どうにも止まらない?)

 S66○との道?vol.41(どうにも止まらない?) My S66○はCVT車ですので、“アイドリング!!!ストップ機能”がついてます。

“アイドリング!!!ストップ”って、なんだか違和感があったので~、
納車以来、ほとんど使用しておりませんでした(ほぼスポーツモード)。

その「スポーツモード」も停車直前に・・・
3速~2速~1速~って、私の意思に反した?シフトダウンするので違和感を感じてます(^^;)
1速からスタートする右左折も、エンジンうなり過ぎのような気がします(笑)

“アイドリング!!!ストップ”も使い出してみると~、
停車時に変な振動もなく静かで意外にいいかも・・・、と思い始めてました。


5月13日の金曜日・・・

走行距離が10,000kmを超えたので~
職場近くの【J蒸す】さんに、「オイル&フィルター交換」をお願いしました。

“0W-20”で交換をお願いして、お隣のカフェでランチしてたら~
【J蒸す】さんからTELがあり、「ターボ車は“5W-30”の方がいいですよ~」とのこと。
ふ~ん、そんなもんかぁ・・・「じゃぁ、それで。」とお願いしました。

そういえば・・・
「ターボ車は、すぐにエンジン切っちゃいけない。」って教わってきたのですが・・・

ターボ車に“アイドリング!!!ストップ”って~、大丈夫なんでしょうか?
ま、大丈夫だから、売ってるんですよね~(笑)

有機モリブデン???・・・なるほど~(^^)v


あれから、ちょうど2ヶ月経ちますが・・・
一度も“アイドリング!!!ストップ機能”が働いたことがありません。

その日の夜、OBD接続しているレーダー探知機が、
こんなエラーメッセージを出していましたので~

多分、車両コンピュータ系の不具合なんでしょうね~(^^;)

燃費悪化以外に問題はなさそう?なので、当分、様子見で~す^^)v


Posted at 2016/07/14 00:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2016年07月12日 イイね!

S66○との道?vol.40(コンビニにて)

S66○との道?vol.40(コンビニにて)今日の仕事帰り…

コンビニに寄ったら、白のS66○が停まってた。

偶然、その横が空いてたので…、横に停めてみた。






買物をして店を出ると…

知らないお兄さんが、私のS66○の横でゴソゴソと~???

お兄さんの手元を見ると・・・、見慣れたカギが~!!!

私:「それ、私のクルマ」、「もしかして、アチラのクルマじゃないですか?」

お兄さん:「あ~、&%&$;+すみませ~ん^^;」


どうやら、クルマを間違えて、一生懸命ドアを開けようとしていたようです。

そんな出会いも嬉しかったりします(^^)v

Posted at 2016/07/12 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2016年07月08日 イイね!

S66○との道?vol.39(ホントの~道の話)

S66○との道?vol.39(ホントの~道の話)休みん(カラ)中の greecoです。

昨日は七夕でしたね(^^)
ということで~、私も1年に1度くらいはブログ書かせていただきますよ~(笑)


少し前(5月)のことですが…、翌月のTRGルートを検討していたところ~

みん友の accord7さんから、“伊賀コリドールロード”はどう?ってメールが…


前から地図で見つけて、気になっていた道。。。

やっぱり~気になる、気になるぅ…(ノ゚ο゚)ノ

ということで~、下見がてら行っちゃいました~♪


R165から北上します。
出だしは~、なかなかの快走路です♪


いくつかの道を経由するので…、
途中、曲がるところとか~けっこうややこしく~

事前にチェックした曲がり角等のチェックポイントは27箇所…(^^;)
頼りの"Yaho○!カーナビ”は、通過地点3箇所づつしか登録できませんヽ(゚ω゚;;;)ノ
仮ゴールと併せて4箇所づつ地道につぶしていきます()´д`()


お約束の~こんな道もありましたが…(^^;)


なんとか、完走しました(^^)v


そして、その2日後、事件が…

段差につまづいて…、右足を剥離骨折。。。

楽しみにしていた翌月のTRGは~、accord7さんの助手席で参加することに…(^^;)
TRGの詳細は、コチラ


この1ヶ月、通勤にはクルマ使ってますが、休日はほぼ自宅に引きこもりです(笑)


で…

またまた見つけちゃいました~(^^)v 新たな"道"

「御岳スカイライン」は知ってましたが…、

「御岳ブルーライン」?、「霊峰ライン」?、「倉越パノラマライン」???…、


魅力的過ぎます。。。 気になる、気になるぅ…(ノ゚ο゚)ノ

道は細そうなのですが…
自宅療養中?に、ようつべで"イニシャル○”観ながら、路肩の攻略法を学びましたので~
なんだか、いけそうな気がします(笑)


【業務連絡】
今月は、「岩魚リベンジTRG!」開催予定です。
ご参加の皆様、よろしくお願いいたしますm(_ _)m




Posted at 2016/07/08 22:03:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | S66○ | 日記
2016年05月02日 イイね!

S66○との道?vol.38(ワイパー用替えゴム)

S66○との道?vol.38(ワイパー用替えゴム)あれ?以来、雨の日もS66○で通勤しています(^^)

雨の夜は、前が少し見づらいですね。

ということで・・・
フロントガラスに、“ガ○コ”塗ってみました。

気を抜いていると?~、やっぱり、ビビります(^^;)


昨年まで乗っていた「通勤専用車(E46)」の純正ワイパーも、けっこうビビったので、
「PIA○シリコート」他車用を加工、流用してました。


EVOQUEは、「ガ○コワイパー パワー撥水輸入車用」に交換しました。


S66○は、カーメ○トさんの「純正ワイパー用撥水替えゴムH7( 品番: VHR5035 )」ってのが、良さそうですね(^^)v


Posted at 2016/05/02 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S66○ | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation