• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

黒くて流れる

黒くて流れるMyロドスタのサイドマーカーをLEDに変えてましたが、
某オクでこんなの見つけましたので~流してみました。









交換前のサイドマーカー~スモークタイプです。


交換後のサイドマーカー~真っ黒です(^^;)


画像ではわかり辛いと思いますが~流れてます(^^)v



初めて使ってみましたが~使い慣れたドライバーの方が早いかも~(笑)
Posted at 2020/09/10 23:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2020年08月19日 イイね!

車検準備

車検準備約13か月ぶりのブログです(^^;)

来週、ロドスタの2回(5年)目の車検を受けます。

Myロドスタは、フロント、リア、サイドともウインカーをLED化しております。

トランプ国から取り寄せたリアシーケンシャルウインカー(スモークフィルム貼付)~車検通るか不安だったので、事前確認していただきました。結果、OKとのことでした。

2年前の車検の際には、純正に戻していたのですが…

歳のせいか?夏の暑さのせいか?コロナ禍のせいか?

気力も体力も衰えてきたようです(^^;)
Posted at 2020/08/19 20:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2019年02月05日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.31(道路運送車両法第66条)

greeco流 ND生活!vol.31(道路運送車両法第66条)先週、たまたま訪問した某クルマ屋さんで、
クルマ物色ついでに~ロドスタ査定してもらった時のこと…

「自賠責とかの書類はあるんですが、車検証ってどこにありますか?」とお店の方。。。





そういえば、8月末に車検受けて~

検査証を貼った記憶はありますが、車検証は見てないかも…(^^;)



【道路運送車両法(抜粋)】
第66条 自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。
第109条 次の各号のいずれかに該当する者は、50万以下の罰金に処する。
8(号) 第66条第1項の規定に違反して、自動車検査証若しくは限定自動車検査証を備え付けず、又は検査標章を表示しないで自動車を運行の用に供した者

これはヤバいです(p´□`q)


今日明日は仕事休みなので、念のため~車検証の件、ディーラーに聞いてみようと思いましたが…
運悪く連休です(^^;)


ネットで調べたら、300円で再発行できるってことでしたε-(´∀`*)


ということで…

行って参りました~陸運局(中部運輸局 愛知運輸支局)。。。


ならば…

ランチは~「紫陽花」さんですね~以前から一度行ってみたかったラーメン屋さんです。


11時30分の開店前に店の前を通ったら、すでに20人以上並んでいる感じ。
駐車場も満車のようでした。


ということで…

あきらめて、陸運局に向いました o(*>Д<)ゝ


時間気にせず、書類書いてたら~
午前の受付時間(11:45)終わっちゃいました(^^;)

午後の受付開始(13:00)まで1時間以上あります。。。


ということで…
再び、「紫陽花さんへ」


店の駐車場は満車かと思い、近くの名○協商さんのコインPに車を停めました。
※普段、コインパーキングを利用することがほとんどありませんが、使うことのないギフトカードの残高が残っています。

やはり、20人ほど並んでいましたが、店近くの駐車場は2台分空いてました。

コインPに停めるべきじゃなかったと思うこと約50分…、ようやく、あこがれのラーメンが目の前に。
「特製醤油らぁ麺」980円也。。。

美味しくいただきました(^^)

店を出て、もう一つの駐車場に3台の空きがあることを確認しつつ…

コインPへ。。。

駐車料金は1時間200円です。
12:05入庫~13:07出庫 → 2分遅れで~駐車料金400円也。。。

どうせ使わないギフトカードがあるからイイやと思いつつ…精算。。。

なぜだか、ギフトカードが使えません (・・?)

結局、現金で精算。
ラーメンランチ代、1380円也~(◞‸◟;).


陸運局戻って、再発行申請。。。
待ち時間ほぼゼロヾ(*´∀`*)ノ


お出かけついでに…

スズキのディーラー2軒回って~

ジムニー&シエラ、試乗させていただきました。

イヴォーク&ロドスタからの箱替えは無いですね。


シエラのロングバージョン出たら考えますけど~(笑)


【追伸】
ギフトカードが使えなかった旨、名○協商さんにメールしたら、
即、対応策の返信がきました。
以前にも思いましたが、対応が早く素晴らしい会社です。



Posted at 2019/02/06 00:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2019年01月16日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.30(ロドスタ近況報告)

greeco流 ND生活!vol.30(ロドスタ近況報告)ネットで、

良さげなスマホホルダーを見つけたので、

ポチってみました。



NDの助手席に取り付けてみました。


走行中、少しがたつきます。
純正カップホルダーが脱着式だから、仕方ないですね(^^;)

イヴォークに取り付けて、カミ様にジャマだと言われ、即日取り外すことになった
「Yaho〇!カーナビ専用リモコン」とタッグを組んでみます(^^)




Myロドスタにはオートロック機能が装備されているそうです。
キーを携帯してクルマを離れると自動的にドアを施錠するよう設定できるようです。

今さらですが、先日、他のマシダ車のこと調べていて偶然見つけました(^^;)

これまでは、リクエストスイッチで開錠施錠してましたが…

なかなか便利な機能です。

クルマから離れる時に施錠できるなら、近づいたら開錠できないんだろうか?
と思って調べてみましたが、無理なようでした。
どなたか開発していただけないでしょうか???



最近、フューエルリッドから異音(カタカタ音)が…

蓋をテキトー?に閉めるとダメみたいで、きちんと閉め直すと鳴き止みます(^^;)



異音と言えば…

3月に娘が海外旅行に行くことになりました。
海外旅行傷害保険が無料付帯ということで、イ〇ンカードの家族カードを作りました。
原則、高校生は家族カードが作れませんが、卒業年度の1月以降ならOKです。
年会費無料で家族カードが3枚まで作れます。
友達とイ〇ンラウンジにも入れるしね~(^^)v

ちなみに、我が家はカミ様が本人会員で、私も家族カードを持たせていただいております(^^;)






Posted at 2019/01/16 13:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2018年11月06日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.29(紅葉狩り~まさかの?)

greeco流 ND生活!vol.29(紅葉狩り~まさかの?)
昨日(11/5)、

【紅葉狩りドライブ】~今シーズン第3弾に行って参りました(^^)

今回の目的地は、以前から行ってみたかった「比叡山ドライブウェイ」。。。



復路は「鈴鹿スカイライン」と決めていましたが…

往路は、久しぶりの「東名阪~名阪国道~西名阪」に決定。。。


法隆寺ICから「信貴生駒スカイライン」を目指しました。


「信貴生駒スカイライン」の入口に~

“生駒方面には抜けられません”の【立て看板】


まさかの途中通行止め。。。



しかたなく「信貴山フラワーロード(広域農道)」を通って北上!
それなりに楽しめました(^^;)


コチラも以前から行ってみたかった宇治市の「平等院鳳凰堂」に立ち寄りましたが…


鳳凰堂の内部は、まさかの修復中。。。
といっても、本堂外観や御本尊は拝観できるので問題なしです。

※画像はHPより



「比叡山延暦寺・根本中堂」


ん???

楽しみにしていましたが、まさかの大改修。。。

こちらは、ちょっと残念。。。o(*≧O≦)ゝ

今後はドライブルート作成時に、“工事”、“通行止め”のキーワードを入れて調べるようにします(^^;)


途中、気になる“登録済未使用車?”を発見!!!




帰り道は~「鈴鹿スカイライン」

17時頃には三重県側まで下山できたので、
暗くなるまでになんとか紅葉を楽しむことができました(´・`*)



「四日市IC」のゲートを抜けた直後に、ETC車載器のエラーメッセージ???が…

途中のPAで、ETCカードを何度か抜き差ししたら無事認識できました(^^;)


が、

出口の「名古屋西IC」で…

まさかの~ゲートバーが上がらないという事件(((゚Д゚)))


後続の方々にご迷惑をお掛けしながら、係りの方のご指示に従いクルマを移動。。。

通行料金を支払い、またまたETCを何度か抜き差して~


次の関門?名古屋高速のETCゲートへヾ(;´Д`○)ノ

今度はなんとかセーフ(´∀`*)



家に帰って、ETCカードを何度か抜き差ししてみましたが…、3回に2回はエラーって感じです。


試しに、ICチップ部をシリコンオフで拭いてみたら、ほとんどエラーメッセージが出なくなったので、このまま少し様子見です。

当分の間、ETCゲートを通過する時は、アンテナの確認ランプをチェックしなきゃですね(^^;)



それにしても、

ETCゲートが開かないって、ホント怖ろしいですね~((゚Д゚;))














Posted at 2018/11/06 22:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation