• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.23(聖地巡礼?からの~後編)

greeco流 ND生活!vol.23(聖地巡礼?からの~後編)前回ブログの続き~後編です(^^)

前編は→コチラ
聖地巡礼?は→コチラ


ネジと約2㎝のクギが斜めに刺さっていたMyロドスタ。

購入した「パンク修理キット」も斜めに入ったクギでは使えません(´ρ`)

ネジとクギを抜いて1日放置。。。

空気漏れはないようです(^o^;)


残りの溝は3㎜位でしょうか?

まだまだ現役で使えそうです。


でも…、

少し不安だったりします。。。


ということで~

やっぱり、ポチっと…

【GOOD YEAR】EAGLE REVSPEC RS-02(イーグル レヴスペック アールエスゼロツー)

ロドスタ純正相当?ADVANの約半額で買えます(^^)v
※改めて写真見たりするとフェンダーとタイヤの隙間が大きく気になったりしますが、車高下げると~山で落石や小枝がヒットするよ~と自分に言い聞かせてます(笑)

いつものお店で交換してもらいました(^^)


大高のお山でお試し~(^^)v


黄色マークが初々しい(*´∀`*)

無精ヒゲ(正式にはスピューと言うらしい)が気になるので、早速~手摘みしちゃいました。
いつもはニッパーでカットするんですが、コレだけ暑いと仕事も雑になります(笑)

そういえば~約3ヶ月前にタイヤ交換したMy EVOQUEは、まだ無精ヒゲはえたままでした(^^;)


ん、何だろうこの線は???


ネットで調べたら、金型の合わせ箇所ってことのようでした(○´∀)


「加硫(かりゅう)」、「内面修理」…、今回もいろいろ勉強になりました(^^)v


明日は「そば打ちツーリング」…、新品タイヤの実力をみせてもらいましょうかね~(笑)


Posted at 2018/08/11 17:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2018年08月08日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.22(聖地巡礼?からの~前編)

greeco流 ND生活!vol.22(聖地巡礼?からの~前編)聖地巡礼?から

汚れたままのロドスタを放置して一週間…

帰りは中央道じゃなくて新東名だったので、ボディーが意外に綺麗(^^)v

それでも~とりあえず洗車。。。


あ~っっっ、発見しちゃいました(゚□゚*)

クギ…刺さってる(,,゚д゚)
でも、空気は抜けていない(;´Д`)?

コレでクギを抜くと空気も抜ける???


私がこれまで経験したパンクは…
そのままちょいと走っちゃって~、だいたいサイドウォールがダメになっちゃた。

って感じでしたが…


今回は違いますね(^^)
うわ~、DIY魂が騒ぎ出す???
一度、やってみたかったんですよね~パンク修理。。。


ということで…

とりあえず、ポチってみました~(笑)

コレと


コレ


Myロドスタにジャッキついてないんですよね~(^^)
家にある油圧ジャッキは入らないし、自宅までローダウンジャッキを取りに行くのは面倒だし…

というか~
amaz○nで一緒に買うと~送料無料になるんですよね~(笑)


で、

タイヤ外して見てみたら~、もう一本クギが…

もしかしたら、他のタイヤにも…(;゚д゚)


最初に見つけた方は、クギじゃなくて長さ1㎝位のネジでした。
太さは5㎜くらいあります。

けっこうな大きな穴開いちゃってます(^^;)

もう一つは、長さ2㎝位のクギが斜めに刺さってました(^^;)

けっこう抜くのたいへんでした。。。

まっすぐ刺さってたら貫通してましたね…(・。・)

いったい、どこで刺さったんでしょうか???


とりあえず、聖地巡礼の途中で大事故にならなくて良かったですぅ(^^;)


【つづく】



Posted at 2018/08/08 00:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2018年08月07日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.21(うなぎ無しの聖地巡礼?)

greeco流 ND生活!vol.21(うなぎ無しの聖地巡礼?)ちょいと前の話ですが…

7月29日(日)~
以前から一度参加したかった「EVOQUE CLUB JAPAN うなぎオフ会 in 千葉・佐原」


どうせ行くなら…

ついでに聖地巡礼?もしちゃいましょう!って、ことで~

ルート決めて、

ホテル予約して、

木更津の友人にアポを取って、


ホントに楽しみにしていたのですが…


台風12号~関東直撃???

聖地巡礼できないかも~(,,゚д゚)

台風来るので、うなぎを食べに行けないけど~
気持ちは“聖地巡礼モード”(^^;)


ということで…

金曜日の出発を1日早めて、1泊2日の“聖地巡礼?”


朝7時出発
中央道~岡谷IC~新和田トンネル経由で軽井沢方面に向かいました。

気温25℃…、それだけで幸せです(笑)


ロドスタのカーナビが、高速沿いの抜け道?を案内してくれました(^^)v

やればできる子です(笑)

もちろん、軽井沢には立ち寄らず~
聖地“碓氷峠”へ


「おぎのや」にも立ち寄れず~
聖地“妙義山”へ



そして、聖地“秋名(榛名)山”へ

天気があまり良くなく、霧が多かったのが残念でした(´д`)



本日の〆コース~伊香保温泉へのダウンヒル?

霧ってます(^^;)

少し降りたら、霧なくなりました(^^)


宿泊地の伊香保温泉に着いたのが15時過ぎ…

榛名山まで、もう一往復しても良かったのですが、
“水沢うどん”のお店が16時位までしか営業してないのと早めに温泉に入りたかったので~

1日目はこれにて終了。。。

“うどん”と“365段の階段”を堪能しました(笑)





【2日目】
朝5時から温泉入って、聖地“赤城山”に向けてホテル6時出発(^^)

“赤城山”気温15~16℃
天気も良くて気持ちいいっす(^^)b



大沼から、K251~薗原湖経由で日光方面へ

当初、予定してなかったんですが…
先日たまたまテレビで見た“吹割の滝”が、コース途中にあったので立ち寄り。。。

コレかと思ったら~


コッチでした(^^;)

朝8時だったので他に誰も居なくて、本物?見ずに帰るトコでした(^^;)

“東洋のナイアガラ”???
ホントの「ナイアガラ滝」見たことないのでノーコメントということで…(笑)


“華厳滝”に向かう途中の“高原道路?”~なかなかの快走路です(^^)v

なんとなくアメリカンな観光バスがず~っと先導。


“華厳滝”~到着!
なんとなく停めたら、お尻ぶつけちゃうトコでした(ノ゚ο゚)ノ


“華厳滝”~エレベターに乗らなくても上の方だけは見えますが…


エレベータに乗って、100m下ります。。。

ココが一番涼しい。。。(^^)v


“華厳滝”~中学の修学旅行以来の再会(笑)


聖地“いろは坂”~観光バスがペースカー。。。

“東照宮”

“薬師堂”~鳴き竜、初めて知りました(^^)v


日光から、東北道~圏央道経由でイッキに茅ヶ崎へ

少しだけ海を見ながら~聖地巡礼〆の“箱根ターンパイク”へ


いつのまにか…、
「マシダ・ターンパイク」じゃなくなってたんですね(笑)




Posted at 2018/08/07 23:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2018年05月25日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.20(シーケンシャルな~再販?)

greeco流 ND生活!vol.20(シーケンシャルな~再販?)MX5things(USA)さんの~

シーケンシャルな~リヤ(ア?)ウイ(ィ?)ンカー
webサイトはコチラ

販売再開されてますね(^^)






ハイフラ対策が必要です。
今度はプラス$15で抵抗が付くようです。


ココにかませるんですね。



リヤ or リア?
ウインカー or ウィンカー?

どちらが正解なのか、いつも悩みます(笑)


Posted at 2018/05/25 13:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2018年04月13日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.19(我慢できない性分?)

greeco流 ND生活!vol.19(我慢できない性分?)  先日、某オクでポチったものが…

またまた届きました~♪


我慢できずに、貼っちゃいました。。。




ココが~


スモークになりました。。。


シワもできました(^^;)


こういうものを貼る時は~

明るい時、酔っぱらっていない時の方がいいようです(笑)



Posted at 2018/04/13 22:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation