• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greecoのブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

OCC東海 平日ツーリング!

OCC東海 平日ツーリング!本日は~

「OCC(オープンカークラブ)東海 白山白川郷ホワイトロード平日TRG 」に

行って参りました(^^)v

オフィシャルブログは→コチラ (いつもの勝手にリンク~^^;)





このところ雨つづき…

ところが~、今日の高山地方は“晴れ”???


久しぶりに早起きしました。

というか、遠足?の前日は興奮しすぎて~、ほとんど眠れず(笑)

夜明け前、家を出たころは~、けっこうな雨(^^;)


ホントに晴れるのかぁ?と疑っちゃいました。



疑って、スミマセン。。。

日頃の行いが良いので、絶好のツーリング日和となりました~♪



この場所の紅葉が一番綺麗でした~♪
地元某TV局も取材に来てました。

そして、この日も主役はドローン???(笑)

ドローンにて撮影(嘘)

合掌造り集落が一望できるスポット~初体験でした(^^)b


ツーリングを企画していただいたzero!さん、そして、お付き合いいただきました皆様、
本日はありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2017/10/17 22:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2017年10月11日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.14(赤そばの里ツーリング2017)

greeco流 ND生活!vol.14(赤そばの里ツーリング2017)1週間前の話ですが…、

“赤いソバの花?”があるというので~、

「赤そばの里ツーリング2017(仮称)」に参加して参りました。
オフィシャルブログは→コチラ(いつもの勝手なリンク:笑)




「中央道/屏風山PA」に集合です。

いつもの感じで、名古屋ICに向かったらところ~
IC入口、けっこう混んでます(^^;)


東名集中工事期間中ってのは知ってましたが、
中央道に入るには東名通らなきゃいけないってこと忘れてました(笑)

1車線規制にはなってましたが…、
50~60㎞/hで流れていたので~一安心(^^)

出発予定時間の20分前に到着しました。


伊北IC経由で「赤そばの里(長野県上伊那郡箕輪町)」へ


駐車場から10分ほど歩きます。


赤いソバの花って、ホントにあったんですね(^^)


ランチは、赤ソバ?ではなく~
元祖(諸説あるのかな?)ソースかつ丼の店「青い塔」さんにて

肉厚ロースに薄い衣、甘めのソースに少な目のキャベツ。。。
めちゃめちゃ美味しいかったですぅ(^^)

昨年、別のお店でソースかつ丼をいただきましたが、このお店は別格です。


復路は、中央道/飯田山本IC経由の予定でしたが、
R361(権兵衛峠道路)~R19(中山道)にルート変更

なかなかの快走路、お天気もサイコーでした(^^)v


あとでメンバーさんから教えていただいた話ですが…、権兵衛峠で○バイが張ってたそうです。
先頭を走っていたので、ちょいと焦りました~(^^;)

満天星一休(中津川)さんで、栗ぜんざいをいただいて解散。



下道~いつものR363経由で、ペースカーに先導されながら~、帰宅しました。

お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。


赤そばも気になるが、“赤幌”も気になる…(笑)



Posted at 2017/10/11 16:16:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2017年09月15日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.13(元祖?流しそうめんツーリング2017)

greeco流 ND生活!vol.13(元祖?流しそうめんツーリング2017)9月13日(水)、
「元祖?流しそうめんツーリング2017」に行って参りました(^^)

AM10:30 「道の駅 平成」に集合です。
※読み方は“へなり”ではなく“へいせい”が正解のようです。



ルート検索すると~
集合場所までは、下道(R41号)で1時間30分???

集合時刻30分前到着を目標に、少し余裕を持って朝8時に自宅を出発しました。


小牧方面(R41号)に向かう予定を、
途中、10時到着が厳しそうだったので、
春日井IC~小牧東IC~「尾張パークウェイ」にルート変更。

それでも10時半くらいにしか着きそうもないので…
結局、大回りの土岐JCT~富加関IC経由になっちゃいました(^^;)


なんとか予定通り10時到着すると~

30分前なのにすでに皆さんお揃いでした(^^;)




「道の駅 古今伝授の里 やまと」にて休憩タイム。


足湯でくつろぎタイム。。。


家では、私の帰宅をワンコだけは大喜びしてくれますが…
コチラにも大歓迎してくれる方々がいらっしゃいました~(笑)



教会のようなプール?で集合写真。。。


今日の主役???


コレで撮ると、こうなります(^^)b

「手乗りドローン?」ちょっと欲しくなっちゃいました(^^;)


去年は~大雨の中、
S66○で流されそうになりながらたどりついた「元祖流しそうめん発祥の地???」

去年は貸切状態でしたが、今年は駐車場も満車です(^^;)


相席です。
こっちは14人の団体だからいいけど~相席になったカップルは嫌だったでしょね<(_ _)>


今年も岩魚をオプションにて追加。(写真は2016年モデルです^^;)

去年はセットで1,000円でしたが、今年は600円プラス550円でした。

恒例?の“阿弥陀ヶ滝”見物。。。


kinch@n が岩魚発見!

申し訳ありませんが、心の汚れた方には見えないかもしれません(笑)

greeco がクワガタ発見!

安心してください。こちらは汚れた方でも見えるようです(笑)


お腹いっぱいでしたが別腹開放?
「コメダ」で “かき氷+ソフトクリームトッピング”


「へぇ~」
レガシーかと思ったら、レガシーじゃなかった。
大人の事情?面白すぎる~(^^)


17時頃、「道の駅 美濃にわか茶屋」で解散しました。



毎度のことですが、一宮ICあたりが渋滞してましたので~
美濃IC~美濃加茂IC~R41~尾張パークウェイ~小牧東IC~名古屋IC経由で帰宅。。。
この時間帯の「尾張パークウェイ」~トラック多し、走るならやっぱ早朝がいいですね(^^;)


今回もTRGを企画してくれたaccord7 さん、
そして、お付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。












Posted at 2017/09/15 15:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2017年09月08日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.12(人生に涙あり?)

greeco流 ND生活!vol.12(人生に涙あり?)自宅近くではない、

職場近く(でもないか?)のDに~

NDのオイル交換&点検に行って参りました。


所要時間1時間ほどのようなので~、

その間にラ~ンチ♪



事前に、近場のお店をネットで調べてみたらところ~

気になる店が…

「人生餃子」???

“人生”ってなんだよう?

店名が重すぎじゃないでしょうか?(笑)

気になる♪ 気になる~♪

裏名古屋めし?「皿台湾ラーメン?」が有名なお店のようです(^^)


Dにクルマを預けて~、10分ほど歩きます。

今日は“グリ散歩?”には、サイコ―のお天気でした。


けっこう通る道なのですが、徒歩だと~いつもは気付かない“新たな発見”があったりします。

蜂蜜?さんの秘密基地?見つけちゃいました(^^)

某英国製高級車のサービスセンターでした。
入口が大通り?に面してないところが奥ゆかしくて素敵です。。。
大人になったら買うから待っててね~(笑)



なんとか~人生?にたどり着きました。


メガ盛り~(^^;)



ネットで偶然で見つけたお店でしたが…

スガキヤさんから、カップ麺が出ていたり~


マルちゃんからもこんな商品が売り出されたり~


けっこう名古屋では有名なお店だったんですね(^^;)


涙は出なかったけど、汗かいたわぁ~(笑)



Posted at 2017/09/08 19:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記
2017年09月06日 イイね!

greeco流 ND生活!vol.11(No photo available?)

greeco流 ND生活!vol.11(No photo available?)タイトル画像は拾いモノです。

先週“水曜日”…

“金曜倶楽部”の皆さんと

「開田高原ソバの花ツーリング」に行って参りました(^^)
詳細は→コチラ(いつもの勝手にリンク^^;)


先日購入したHP社製「2in1パソコン(26,000円也)」 で写真整理してたら~、
間違ってiPhoneの画像を消してしまいました(^^;)

ということで、ほとんど画像が残っていません。。。


いつもツーリングを企画してくれている accord7 さんのSLKに初対面
※画像はありません


コチラのPオーナー様とは約2年のお付き合いになりますが、
初めておクルマ拝見させていただきました♪


ランチはコチラで…
※画像はありません


ご一緒したP様軍団。
※画像はありません


開田高原でソフトクリーム(^^)
※画像はありません


ドアも屋根もない男気クルマ?のオーナーさん…お尻も濡れちゃってます。
ホントにお疲れ様でした。



上り坂で~
T社のP様に煽られ~、ドイツのP様が最接近?

“クルマの楽しさとパワーは必ずしも比例しない”ってのが、私の持論ですが…
やっぱり、もう少しパワーが欲しい(笑)


今回も楽しいツーリングを企画してくれた accord7 さん、そしてお付き合いいただいた皆様ありがとうございました(^^)






Posted at 2017/09/06 23:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | R○ADSTER | 日記

プロフィール

「全国制覇への道!(第5弾・最終回) http://cvw.jp/b/603193/47869463/
何シテル?   07/30 21:52
「プジョー308」に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW X2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 22:25:35
マツダ・ロードスターRFの見積もり取得。購入価格は460万円、カスタムにかかる費用も考えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 09:32:55
これが「マツダが本当に作りたかったロードスター」か。アバルト124スパイダーに試乗する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 21:53:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1年3ヶ月乗ったS66○から、2016年12月に乗り換えました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
イヴォークから乗り換えました。 息子&娘も運転することになるので、少しだけダウンサイジン ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
「EVOQUE(5door)/Pure」 ボディーはありきたりですがフジホワイト、内装は ...
ホンダ S660 ホンダ S660
納車から1年3ヶ月で20,000㎞走りました。 サイコ―の相棒でしたが、2016年11月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation