• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茅ヶ崎のなり坊の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

2016年から毎年1回充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
充電器はACデルコAD-0002使用。バッテリーを買うのが、もったいないと感じて。色々、調べると充電したら長く使えると。環境にも優しいかな。
2
バッテリー液を確認して、液が減っていたのでクリエイト精製水買って補充。充電開始。
3
バッテリー55B24Rで2015年2月に買った物です。12ヵ月点検で毎年1回充電してます。今年2021年で6回目。まだ充電出来るかな?
4
午後2時から充電して12時間経過した午前3時ごろ見たらFULL表示になってました。バッテリー端子を紙やすりで磨いて。車に再取り付けです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は、日産ローレル一筋です。 C33のRB20E グリーンカラー乗り C35のRB25DE ブラックカラーです。 ドライブコースは、高速 秦野中井から御殿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミデイライトキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:13:33
カップリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 17:14:11

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ごく、きままな・・・わたしです。
日産 ローレル 日産 ローレル
まだまだ乗れるかな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation