• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう♪♪のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

クリスマスなのに・・・

クリスマスなのに・・・野郎共とカートをやってきました(爆)

当日はキャンペーン期間中ということで、通常10周2,000円のところがなんと半額!!
しかもやって無いと思っていた「会員限定ミニレース」もやっていたので50周程走ってきました(^^ゞ

途中雪が舞ってきて突然カートが曲がらなくなったのには心底驚きましたが、やっぱカートレースは楽しいですね♪
当日ご一緒してくださった皆様、お疲れ様でした(^^)/

因みに、画像はカート後に立ち寄った日帰り温泉(のレストラン)でチョコレートパフェを目の前にして大喜びの某氏ですww
Posted at 2011/12/30 12:47:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年12月24日 イイね!

走り収めはホームFSWショートで

走り収めはホームFSWショートで「東海遠征を経てレベルアップしたオイラにベスト更新が出来ないはずが無い!!」

ってな感じでクリスマスイブなのに逝って来ましたww

一応2011年の走り納めです(^^ゞテヘ

早速動画を(^^)/

と言いたい所だったのですが・・・

カメラが横Gに耐えられず、上手く撮れませんでした(T_T)←シメコミガアマカッタヨウデス

そんでもって前回36秒切りして調子に乗ってましたm(_ _)mベストラインワスレマシタ

焦る俺!!それをあざ笑うかのように・・・

ブレーキがフェードOr2

そんな訳で、肝心のホームコースでの走り納めは無念の36.09秒(;^^Aトホホ

ま、最終コーナーの走り方はかなり良くなった事だし、ここは気を取り直して1月2日にリベンジ&走り初めですね(*^o^*)v



さて、問題のブレーキですが・・・

実は東海遠征中に既に同じ様な症状が出ており、P塾長からは「パッドのフェードじゃね?」と言われていましたが、「そんなことは無い(>_<)ハズ」と私はフルードを疑っていました(笑)
そんな訳で遠征の終わりに、ストラダーレでフルード全交換をやって頂きましたが、9割方間違いなくパッドのフェードです(;^^Aケムリデテマシタカラww

来月、TC2000の走行(1月28日4時間耐久走行会)を控えていることもあり、ストラY村さんに相談してフロントパッドのみ注文しました♪
とりあえずはこれで様子を見ますが、もしかしたら私のようなショートサーキットメインの猿走り野郎にはパッド交換だけでは辛いのかも知れません(;^^Aストレートミジカイカラネー

今まで平気だったブレーキパッドがネをあげたのにはドラテクの問題もあるとは思いますが、最大の要因はオイルクーラー導入&気温低下により、以前よりもエンジンに負担を掛けることなく連続走行が可能になった為だと思います(ションボリ

パッドの番手を上げていけば耐熱温度も上がりますが、当然効きも強くなってしまい、コントロールし辛いクルマになってしまいます(>_<)ソレハイヤッ

Y村さんからは今使っている「10F」から番手を落として、コントロール性を重視した「03C」を勧められましたが、と同時に「猿走り禁止」とも言われました(;^^Aソリャソウダ

私は「ドラテクは数多く走ることでしか向上しない」と考えていますので、それには走り込みが一番大切だと思っています。
本当に速い人達は猿走りしないので、クーリング系はほとんど弄ってないですし、パッド等も効きよりコントロール性を重視しているようですが、私の様な初級者と中級者の境い目にいるような人間にはまだまだ走り込みが必要です。

でもコントロール性の高い(=耐久性の低い)パッドではお金と手間が掛かって仕方がないですし、逆に耐久性の高い(=コントロールがナーバスな)パッドでは今の私のドラテクでは楽しく走れない・・・

そんな訳で、
ビッグキャリパー導入及びローターの大径化を本気で考えたいと思います(>_<)

でもまぁその前に車高調を買わないとねっ!!(爆)



あぁ夢は広がる(゜▽゜)ソシテサイフハカルクナルww
Posted at 2011/12/28 12:41:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年12月21日 イイね!

緊急告知♪♪

突然ですが、カートオフを開催します(^^)v

以下↓開催概要です(^^ゞ

開催場所 : クイック浜名(浜松市)
開催日 : 12月25日(日)
集合時間 : 13時
内容 : 駄弁って・レースパックやって・駄弁って・更に走って、後はその場のノリで(爆)
持ち物 : とりあえずお風呂セットww

そんな訳で、参加希望者はメッセまたはコメントを下さい(^^)/
皆様のご参加を心よりお待ちしておりま~す(ペコリ

あ、チーム倉田は勿論強制参加ですよね? 白羽総帥!!(笑)
Posted at 2011/12/21 13:44:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年12月12日 イイね!

東海遠征三日目in YZ本コース

「二日目忘れてるだろっ!?」とかいうツッコミはいりません(笑)

前日の夜は白羽邸でまっきーさんと共にお世話になり、現地には8時半過ぎに到着。
前回41秒を切れなかったのは台数が多かったせいだと証明する為ww
朝一9時からの走行枠にエントリー(^^)v

平日(月曜日)の朝一、予定通り出走は2台のみ(>_<)bサクセンド-リ
さ、言い訳材料が無くなったところで、車載動画いってみましょう(^^)/



結果は40.861秒(^^)v
何とかベストを更新し、目標の40秒台に入りました(^^ゞツギハ40ビョウキリヲメザシマス

が!! 仮想ベストは驚愕の39.291秒Σ( ̄□ ̄;)マジッスカ!?
「まとめ切れない漢」の本領発揮で1-2コーナーで0.5秒、2ヘアで1秒落としているんだとか(;^^Aナニカノマチガイジャナイノ?
どうやったら2ヘアで1秒も落とすんだよぉ(T_T)ウエーン

そんな訳で、皆様の優しいアドバイス待ってま~す(^^)/←クリカエシニナリマスガ、ホメラレテノビルタイプデスww
Posted at 2011/12/25 08:46:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年12月10日 イイね!

東海遠征初日in MLS

東海遠征初日in MLS10月末のHOUM最終戦のリベンジを果たすべく、行ってきました!!MLS(^^)v

現地には予定時間を1時間以上オーバーして13時半に到着(爆)
いい加減待ちきれなくなったファントムさんは・・・

独りで走ってましたww
↑さすがは塾長!!全開時にこの余裕♪(ウソウソ

15時からの走行枠にエントリーして、とりあえず正周りのベストを更新48.75秒(^^ゞテヘ
その後はP塾長に横に乗ってもらいながらアドバイスを頂きつつも、インフィールドを攻略しきれずに時間切れOrz

せっかくなので、次の16時からの走行枠(逆周り)ではファントムさんも一緒に走行することに(o^o^o)
ベストは48.38秒で、一応逆周りでもベストを更新(^^ゞテヘ

しかし仮想ベスト47.264秒というオチが付き、「まとめ切れない漢」の本領発揮Or2

それでもまぁ一応両方ベストを更新したので、今日のところはこの辺で勘弁しといてやろう(^-^)←ナゼカウエカラメセンww

では本日の車載動画です(^^)/


ではでは、皆様の優しいアドバイスをお待ちしてま~す(*^o^*)←ホメラレテノビルタイプデス
Posted at 2011/12/23 22:50:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「長野オフお疲れ様でした!
次回、忘年会(伊豆)オフは11/22-23に開催しますので、皆さまお誘い合わせの上ご参加ください。」
何シテル?   08/03 16:31
はじめまして(^^)/ HondaS2000とClassicミニに乗っています。 それぞれのクルマでオーナーズクラブをやっていて、仲間達と過ごす時間を楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920 212223 24
25262728293031

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2007年5月~ 子供のころから憧れの車でした。 通勤用に使用していたvivioが車検切 ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス カーボン 輸入車その他 キャノンデール シナプス カーボン
2015年モデルのシナプスカーボン6 (ブレーキのみアルテグラに換装) 運動不足が気に ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009年8月~ 新車発表の時からずっと頭の中に「憧れ」として存在していた車です。 2 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
05年1月~07年5月 友人からの頂きもの。 通勤からサーキットまでオールマイティーに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation