• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

やっと…ホーン交換整備手帳完成(;´∀`)

こんばんは~♪

今朝は突然の雪でびっくりしましたが、何とか天候も回復して安心してセレナで帰ってこれましたねぇ

表題の件ですが、やっとのことで整備手帳が完成しましたのでご報告いたします~!

今回は写真が少なくて分かりづらい整備手帳になってしまったこと大変申し訳なく思っています。

でも、折角なので暇があったら見てあげて下さいね~!

ホーン交換①

ホーン交換②

ホーン交換③

ホーン交換④


話は変わって今日の仕事帰りにDに行きあるものを注文してきました。

そのついでに工場長が丁度いたので、入庫拒否のライン等いろいろ聞いてきました~!

結論から言うと、基本は違法改造車はもちろんダメですが、その他は結構曖昧みたいですね~(;^ω^)

最終的に迷ったら陸運支局に車を持って行って役人の判断に委ねるっていうのもあるみたいです。

例をあげると…
通常ポジ球は色が付いていてはいけないんですが、青白いものってありますよね?
個人差があって見る人によっては意見分かれると思います。

そんなときどうするか!(あくまで自分の行ってるDの場合はですが)

まず、整備士全員集合!次にライトを見せて何色に見えるか全員から聞く!
全員が白と言えばOK
これは役人が10人中10人(つまり全員)が白と答えればOKですよ~と言ってるらしい…曖昧ですね

もしこの時意見が分かれたら…陸運支局に持って行って役人の判断だそうです(;´∀`)
結局はお上が黒と言えば黒になり、白と言えば白になるのかぁと思いました。


他にはアイラインフィルムは付けない方が無難とか…ウィンカーランプにかかってるとアウトとか…リフレクター点灯アウトとか…

実は車検時最低地上高90mm以上あればいいというのはすべてに当てはまらないとか(えっ!?
これにはびっくりΣ(´∀`;)計算方法が変わってるらしいです。
一概に90mm以上あれば車検に通るというものでもなくなってるらしいですよ!


当分は入庫拒否になるようなことはしないと思いますがね~(できないだけですw)

そんな話を聞いてたら…カレンダーもらうの忘れました(つд⊂)

あと最後に広島や神奈川の陸運局の締め付けが強くなってきてるそうです。
ますます、弄りにくい環境になって来るようですね~寂しい限りです(´・ω・`)

もっといろいろと聞いたんですが全部書ききれません(;´∀`)
まあ、半分は忘れてますがねw
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2009/12/17 22:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年12月17日 22:39
整備手帳お疲れ様でした!!
相変わらず説明書並みの丁寧な作業ですね~。

次の弄りモノの注文ですか?
今度はなんだろ。。。♪


アイラインやっぱだめっすか^^;
しかもウィンカーレンズNG・・・゚・(ノД`)

結構厳しいですね^^;;
コメントへの返答
2009年12月17日 22:47
こんばんは~

今回の出来はあまり良くないと思います~
(´・ω・`)
自分で書いててなんでこの時の写真がないんだ!って何度思ったことか(;´∀`)

かゆいところに手が届かないものですが、参考になれば幸いです~♪

Dによってはスルーなところがあるかもしれませんよ!リフレクター何も言われなかったという話も聞きますしね~

一度聞いてみてはいかがですか?
2009年12月17日 22:44
こんばんは!

お邪魔します。「あおたまん」です。

いろいろ情報ためになります。(o≧▽゚)oニパッ

ホーン交換整備手帳拝見しました。

わーい! 自分とまったく一緒です。

買ったホーン、ステー、使った配線、取り付け場所、アースのとり方、
まったく一緒でした。


以心伝心?? 自分の手帳はとてもあっさりで、申し訳なく思います。

こちらにも遊びに来てください。

それでは!
コメントへの返答
2009年12月19日 12:02
こんにちは~すっかり返事が遅くなりすみません!

ホーン交換まったく一緒ですか!
まさに以心伝心!(*^^)v

やはり純正のものはいただけませんよね~!

ちょこちょこ遊びに行きますねぇ~♪
2009年12月17日 23:56
なるほどー(´-∀-`;)

色々難しい話をしてたんですね(笑)

σ(´Д`●)は今のところヘッドレストモニター以外は
大丈夫なのかなぁ・・・

とはいえDには何も言われたことないですけど

あんまり寒いところで弄って風邪ひかないよーにねぇ
((*+´∀`))
コメントへの返答
2009年12月19日 12:04
たまたま工場長さんが相手してくれたので、いろいろと聞いてみました!

リフレクター点灯やりたかったのになぁ…
でもやっちゃうかもしれませんねw

こちらは最近雪がまばらに降りつつあるので、なかなか弄れないですね~(-_-;)

シートカバー…段ボールの中で年越えちゃうのかw
2009年12月18日 5:20
車検の心得としてシリーズ化したらいっぱい書けますよぉ♪(笑)

ポジは白い紙をかざして青に映ったらアウトです!

黄色っぽく映ればセーフなんですが、元々青レンズなんだからノーマルでも厳しいですね!(笑)



コメントへの返答
2009年12月19日 12:06
車検の心得シリーズ化してほしいですね!

まだ先のことですが、それも考慮しつつ弄ろうかと思ってるんで、どこまでセーフでどこからがアウトなのか知りたかったんです!

その時は相談に乗ってください♪
2009年12月18日 6:53
整備手帳↑お疲れ様~♪

Dから出入り禁止を言い渡される位の
弄りを期待してますよ~(爆)

ちなみにうちのDはかなり?ユルいです♪
コメントへの返答
2009年12月19日 16:40
ど~も~♪

Dから出禁くらったらどこへ整備しに行けば…?(笑)あ、せれティさんの出張整備でしょうか?(爆)

LED取り付けもお願いしちゃいましょうかね(ぉぃ
2009年12月18日 8:23
Dによってはキツかったりユルかったりその辺りも曖昧ですよね~

僕の通うDは完全にユルユル♪

なんなら、次の弄りを期待もしてますし(爆

大抵は自己責任で弄ってますから入庫が出来るDを下調べしおておくのも良いかも!
コメントへの返答
2009年12月19日 16:44
本当に曖昧なんですよね~
どうやらうちのDはキツキツみたいですねぇ…

付けて行ってみればわかることですよねw

次の弄りも期待されちゃってますか~!
自分整備士の人にポチっと化付けた時点で狙われてるらしいです…

C25前期オーナーがいるんですよ…しかも青いエロED満載のw

購入先以外の場所では申し訳なくて行けないです…根性無しですw
2009年12月18日 10:15
おはよです晴れ

我輩のDは、ポジ球ブルーは入庫決定車検NG

アイラインはウィンカにかぶってますが、色がオレンジだから両方決定

ちなみにタワーバーも決定でした冷や汗
コメントへの返答
2009年12月19日 16:48
青いポジ球入庫OKだったんですか!
まあ、やっぱり車検は通らないですよね(-_-;)

うちのDは工場にふらっと来て陸運局の抜き打ち検査?監査?をするんだとか言ってました。

その時まずい車があるとD的にまずいらしいです。なので、チャンと表向きはするんでしょうね~

アイラインフィルム付けちゃおうかなぁw

タワーバーはOKでしたか!w
2009年12月18日 12:53
お疲れ様でした~!

オイラも来年

車検ですが・・・

どうなることやら(苦笑

あまり弄ってないので平気かな^^
コメントへの返答
2009年12月19日 16:55
いよいよ車検ですか!

ポチっとさんのセレナに早く近づきたいです~!

車検レポ…待ってます♪

プロフィール

「ひっそりと・・・ http://cvw.jp/b/603926/38639295/
何シテル?   10/03 02:24
お子ちゃま二人が大きくなって今まで乗っていた車がずいぶん手狭になってきたためセレナを購入。 CC25 HS Vセレを契約!自分で買った初めての車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:06:20
徳豊商事 インサイドドアハンドル LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:50:00
イカリング 
カテゴリ:おじぇい工房リスト
2011/01/01 13:11:52
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25セレナのエンジンが壊れてしまったため急遽乗り換えになりました。 2022年10月 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
まだまだ現役でしたが、自分が結婚し、家族が増え、成長し、 手狭になったため、惜しまれなが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
全車が手狭になってしまったこと、調子が悪かったこともあり乗り換えました。 2009年1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation