• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぇいの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年12月6日

ホーン交換だ! その①(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ、純正ホーン通称「おならっパ」ともお別れの日がやってきました。

今回交換するホーンはおなじみ「ミツバ アルファーⅡ」です!

これって群馬に本社があるの初めて知りました(;´∀`)
2
まず使用した材料です。

・ミツバ アルファーⅡ
・取り付け金具(エーモン No.G242)
・クワガタ端子(エーモン No.M274)
・平型端子(エーモン No.1155)
・0.75sq ダブルコード
・エレクトロタップ

※ 注意 
ホーンには大電流が流れるため必ず0.75sq以上の配線を使用してください!
3
ダブルコードを剥ぎ、赤と黒一本ずつにしました。
(じゃあ、ダブルコードじゃなくてもいいですね(;´∀`))

コードの長さは
長い方が30cm程度
短い方は15cm程(弛まないように現物合わせできっちり取りました)

それぞれの片端に平型端子をかしめて、エレクトロタップにて一本化しました。
4
このホーンの端子には極性がないので、プラスとマイナスどちらをつけても構わないみたいです。

右側です(400Hz)
5
同じく左側(480Hz)です。

端子のカバー?がギリギリかぶっているので防水処理はあえてしませんでした(;・∀・)

気になる方はビニテでも巻いて防水してくださいね~!
6
表側です。

コードの先端はまだ長さが分からないので現車に合わせて短くしようと思ってます。

そのため、端子をかしめないでそのままグリル外しに向かいます~!

というわけで、その②(グリル外し編)に続きます(`・ω・´)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひっそりと・・・ http://cvw.jp/b/603926/38639295/
何シテル?   10/03 02:24
お子ちゃま二人が大きくなって今まで乗っていた車がずいぶん手狭になってきたためセレナを購入。 CC25 HS Vセレを契約!自分で買った初めての車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:06:20
徳豊商事 インサイドドアハンドル LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:50:00
イカリング 
カテゴリ:おじぇい工房リスト
2011/01/01 13:11:52
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25セレナのエンジンが壊れてしまったため急遽乗り換えになりました。 2022年10月 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
まだまだ現役でしたが、自分が結婚し、家族が増え、成長し、 手狭になったため、惜しまれなが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
全車が手狭になってしまったこと、調子が悪かったこともあり乗り換えました。 2009年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation