2010年04月08日
(*´艸`)
あった!!
さっきブログで書いて…
居てもたってもいられず……
売ってるか賭けでしたが見事ゲット!!!
さて、どう分配しますかね?(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
PS.
先日これが「モモラー」と言われてるのをラジオで初めて知りましたw
アムラー、シノラーの仲間かと;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
Posted at 2010/04/08 23:07:48 | |
トラックバック(0) |
ブツ | 日記
2010年04月08日
みなさま、こんばんは~!
今週末はお楽しみの日ですね♪
景品は・・・桃屋のっ! にしますか?w売っているのかなぁ(;´∀`)
今日は会社の帰りにDに行きあるものの回路図を頂戴してきました!
実はロック連動ドアミラー格納回路を取り付ける時にふとした疑問が…
「前期と後期ってコネクターや配線って一緒?(´・ω・`)」
これを解消すべく頼りない営業君に出して~!ってお願いをしてきて待つことにしました。
何分待たせるんだ!!(# ゚Д゚) ってくらい待ちましたが、やっとのことで回路図入手!
あぁ、やっぱり違うのねw
前期の方がコネクタ小さいんですね!しかも接続するところまで違う!!
確認しといてよかった~ε-(´∀`*)ホッ
こちらが前期
こちらが後期
他の部分の回路図を見るとドアミラーの配線自体違うんですね。
前期はミラーの格納モーターへの配線が元が一本のち分岐
後期は元々2本左右別々へ配線してあるんですねぇ・・・へぇ~
なんで分けたんだ!??!?!?
理由はよく分かりませんが、おかげで後期の方が取り付けがちょっと面倒です。
ということで、前期の方・・・人柱になってみませんか?(゚∀゚)
回路図上ですが、取り付け整備手帳そのうち作っときます♪
Posted at 2010/04/08 21:33:14 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ